これはあなたにとって最初のコメンサルとなるだろう。このバイクを目にしたあなたはきっと、金色の衣装の下に“高貴さ”を漂わせた、このバイクの仕上げに美しさに驚くだろう。あなたが必要としている機能の全てをこのバイクが満たしているのはもちろんだが、めったに使うことがないような機能をも備えている。しかし、めったに使わない機能とはいえ、そうしたものが重要なのはいうまでもないことだろう。山でのバカンス用バイクが27段変速なんてかつてないことだ。また、いざという時には高い制動力を発揮するパワフルなVブレーキが装備されている。安全はお金に換えられない。 オールレンジで使えるバランスのよさも必須条件で、そうしたジオメトリーで設計されている。また、快適性も備えているので、乗った翌日には筋肉痛を覚悟しなければならない類のバイクとは一線を画している。そんなバイクは僕もごめんだ。 昨晩、コンビはあなたのもとにやってきた。もうあなたのバイクだ。今日からあなたは最強のライダーとなれる。いつもの道にある障害物はもはや物の数ではない。それどころか、そこを通過したことすら気が付かないはずだ。ディレーラーを破壊する段差や、フロントホイールをスリップさせる排水溝もあなたを止められない。コンビに乗っていれば。 特色 −7005アルミニウムウイッシュボーンフレーム −フロントフォーク マニトウ・シックスコンプ −トランスミッション シマノ・デオーレ −12kg以下 Prices \158,000 |
あなたがこのツーリングの準備を始めて早6ヶ月たった。この6ヶ月の間、あなたは計画をあれこれと計算し、予想を立て、何度となく練り直してきた。K-WAYのレインコートや携行していくフリーズドライスープの総重量もすっかり暗記してしまった。デイパックの中には万一の事態に備えて衣類も詰め込まれている。6ヶ月の間地図をあれこれとひっくり返して見ていたおかげで、すでに3回もラマの背中に揺られてアンドラの山岳地帯を行ったかのように熟知してしまっている。キト〜リマ間の天候予報も、暗記するほど繰り返し見た。フランス気象台だってあなたが知っている以上の情報は与えられないくらいだ。これ以上ほかに税金の使い道があるのだろうか? 幸いなことに、あなたにはスーパーノーマルがある。少なくともコイツは、あなたを地面にたたきつけることはしないはず。そのために作られたのだから。必要十分な最新スペックを用いて作られている。クオリティやディティール、そしてデザインの中に最新スペックは生かされているが、それに捕らわれてはいない。ラスカジラスでクロスマックスのスポーク交換をしたり、ポルティロでフロントフォークのオイル交換をしたりすることを想像できるだろうか? 現地の住民は、こうしたメカニカルトラブルを避けるために、今だに馬を移動手段にしているというのに。 こうした事態に対処するために、スーパーノーマルにはトップ50に入る信頼性を持ったパーツがアッセンブルされている。この結果、数グラムばかり重くなってしまったのはお許しいただきたい。どっちみち大した重量増加ではないが。あとは必要な分だけシリアルバーを持てば準備完了だ。もっとも、かの地の住民が食べているコヨーテと赤インゲンの煮物を食べるのも、まぁ悪くはないだろうが。 特徴 −N+UTS DBフレーム (7005 T6薄肉アルミニウムバテッドチュービング)鍛造ウイッシュボーンバック −フロントフォーク ロックショックス・デュークSL −ディレイラー シマノ・XT −11kg以下 Prices \298,000 |