![]() |
全体的なイメージとしてはクラシックな感じで、ホリゾンタルスタイルというのがオーナーの希望だった。 このあたりは個人的な考えになるのだけど、トップチューブ上端からの出しろはインテグラルヘッドなら大凡30mmくらいまで、またトラディショナルな上下ワンを圧入するタイプならワンもヘッドチューブの一部に見えてしまうので大凡20mm位までならなんとか形になる(つまりそれほど不格好では無い)と思う。 因みにトップチューブから30mmほど出ているのはこんな感じになり、全体のバランスとしてはこんな感じ。 それからトラディショナルタイプで同じく30mmほど出ているのはこんな感じで、全体のバランスはこんな感じになる。 またこれも個人的見解だけど、ホリゾンタルフレームの場合、シートチューブからサドルを含むシートピラーの出しろが180mm前後が全体的なバランスが綺麗に見えるところじゃないかと思う。 そんなわけで、フレームサイズをギリギリ大きくし、ヘッドチューブがトップチューブ上端から20mmほど出るスタイルにすることで(ほぼ)ホリゾンタルスタイルでアップライトポジションを実現させた。 このあたりのバランスについては新家工業のサイトで色々と考察されている。 |