回転木馬メルマガ

回転木馬メルマガ購読申し込み

回転木馬通信に載せているコラムのバックナンバーはコチラ

 

◎◎ 回 転 木 馬 通 信 号外 ◎◎

2025年4月18日号

昨日お送りしたばかりですが、
今回はお知らせを一件のみ。
昨日お知らせしました各種イベント、
エントリーは出来るだけお早目にお願いしますね!

-------------------------------------------------

5月1日からシマノがまたまた値上げします。
ここ数年、年2回の価格改定をしっかりやっています。
全部一律ではなく、殆どのモノが数%。

でも多くの皆さんに影響が有るのが
デュラエースの11sチェーン。CN-HG901。
コイツ、何と15%も上がります!

現行¥7,185から¥7,904へ。
この差額、牛丼一杯分は有ります。
デュラチェーン使っている方、手当はお早めに。

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp

 

◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.178 ◎◎

2025年4月17日号

最近、毎週日曜はなぜか雨模様ですが、せっかくのイイ季節!
夏に向けて遊びますよ〜。

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内
★SDA王滝
★目指せ日本海!日本列島横断ツーリング
★夏合宿
■今回の特価!
★春のスタートダッシュ!
  「グローブ全品15%OFF!」
★春だ!通勤通学応援・クロスバイクセール!
■お知らせ
★新商品・春夏用長袖オリジナルジャージご予約承り中!
■回転木馬の独り言
  「イベントカレンダーが・・・」

-------------------------------------------------

■イベントのご案内

★SDA王滝

開催日:9月20日(土)〜21日(日) 
参加費:¥45,000-くらい(二泊・交通費・温泉込み)
        (レースのエントリーフィーは別)

回転木馬で最も話題のアドベンチャーレース、
セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク。
開催日がフェイスブックにて発表されました!
ということはもうすぐ公式サイトが公開され、
エントリーも始まります。
みなさま、心の準備をおねがいします!

クロスマウンテンバイクのコースは
ロング(100km)一択です。多分。
なんか他にも有ったような気もしますが・・・(笑)

今年は連休に当たらなかったので、
後泊組とレース後帰阪する組に大きく分かれるかも。
カワムラは恐らくレース後帰阪組になるかと。

公式サイトはまだですが、
回転木馬の参戦ツアーは募集を始めます。

レースは21日(日)だけですが、
前日20日(土)には現地入りします。
勿論、前泊はいつものペンション「ヒルトップ」です。

SDA王滝公式サイトはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.powersports.co.jp/sda/24_otaki_bike_9/
(2024年版です 2025版はまだのようです)

SDA王滝公式フェイスブックはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://www.facebook.com/sdabike/

前回参加した様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://photos.app.goo.gl/NSB48BBtXunbnkgr6

SDA王滝参加ツアーのお申込みはコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_outaki.html

★目指せ日本海!日本列島横断ツーリング

開催日:5月5日(月・祝)〜6日(火・祝)

前回の通信でお知らせしたGWのビッグイベント。
宿の予約がありますので、行くぞ!って方は4/20(日)
(スグです!)までにエントリーしてくださいね。

お申込みは今スグにコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_nihonkai.html

日本海・小浜まで日本列島を横断(縦断?)します!
今年は久々に一泊の合宿形式。しかも新ルートです!
往路は京都の出町柳からスタート。
貴船口を通って花脊峠、能見(久多)峠、小入峠を経由して小浜まで。
名付けて「はなせばあたうおにゅうルート」。
小浜に着いたら、もちろん宴会! 一泊して、翌日の復路は
いつもの一庫ダム経由のベーシックコースを逆走して帰って来ます。
ぜひファミリーでご参加ください!

下見をしてみた様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8822

往路のルートはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ridewithgps.com/routes/50335352

たくさんのお申込みお待ちしてまーす!

★夏合宿

開催日:7月26日(土)〜27日(日)

日程が決定しました!
みなさまバッチリ空けておいてくださいね。
バイカーズフェスティバルと絡めるか、
近年好評の回転木馬オリジナル企画にするか、
詳細は未定ですが、とにかく日程はフィックス。
どちらにしろ、行先は長野のお山、宿はいつもの若草物語です。
チョイ早ですが申し込みフォームを設けました!
行くぞ!って方はひとまずお申込みくださいね〜。

お申込みは今スグにコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_summercamp.html

前回の様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8689

■今回の特価!

★春のスタートダッシュ!
  「グローブ全品15%OFF!」

イイ季節到来!
なので春・夏用グローブを表記価格より
ドドーンと全品15%offでご提供。
店頭在庫品のみですが、
年中使えるロング指グローブも15%OFF!
MTB用グローブも15%OFF!
女性用モデルも15%OFF!
イントロの革グローブも15%OFF!
4月20日(日)までの大ご奉仕です!
詳しくはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8817

★春だ!通勤通学応援・クロスバイクセール!

街なかを走りやすいオススメのクロスバイクを
ババーン!とプライスダウンします!
通勤通学はもちろん、お花見サイクリングにも、楽しい春の
おでかけにも、どんどん乗って欲しい自転車がズラリ。
各一台限定の、特別現金価格です。

対象のバイク&価格はコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8814

4月いっぱいまでの特価です。
ご希望のバイクはお早目にお問合せくださいね!

■お知らせ

★新商品・春夏用長袖オリジナルジャージご予約承り中!

熱いリクエストに応えて、
回転木馬オリジナルウェアシリーズに新商品が登場!

デザインは冬用ジャージを踏襲していますが、
ベースははパールイズミのオーパスジャージです。
そう、夏用ジャージと同じ素材を使った、
長袖バージョンなんです。
吸汗速乾性に優れUVカット性能の高い素材なので、
春から秋まで長く着られます。
レースにもサイクリングにもマルチに使える
オールラウンダージャージです。

価格は、一着14,850円(税込)です。
お代金は商品と引き替えになります。

お申込み締切は4月末日です。
お渡しは、8月ごろの予定です。

これ着てみんなで遊びましょう!

デザインや詳細、お申込みはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_2025opas_longsleeve.html

-------------------------------------------------

■回転木馬の独り言
「イベントカレンダーが・・・」

昨年も結果的に作る作る詐欺になってしまった。
今年こそは!と意気込みだけは有って、
イヤ、意気込みだけではなく、ちゃんと色々調べてもいる。
のだけど、なかなか決めきれない。

本当は今年は数年来のビッグプロジェクト、
チビ〜ズをツール・ド・のと400に!
の年になるのだけど、昨年の震災の影響もあり、
今年は断念。

大会自体は昨年も一日だけの開催になったがやっている。
恐らく今年も同じスタイルで開催はされると思う。
だから能登の応援も兼ねて行きたいのだけど、
昨年、SDA王滝が台風で中止になったのも有り、
今年はそちらを取ることに。
来年こそは必ず!一日だけの開催でも必ず!

そんな感じで、恐らく今年も色々と小出しになると思うけど、
一先ずGWに春合宿はやるし、その前にMTBを入れようと思っている。
夏合宿も日程は決めた!
秋は先述のようにSDA王滝に参戦。
それと今年はどこかで輪行ツーリングを入れたい!
11月にはツール・ド・おおすみに行きたいと思っているけど、
どうやって行くのか?イロイロ思案中だけど、難しい・・・。

そうそう、最も大事な忘年会!
これを決めてしまわねば。

そんな訳で、多分今年もイベントカレンダーは・・・(笑)

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp

 

◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.177 ◎◎

2025年3月21日号

やって来ましたイイ季節!
というわけでゴールデンウィークのロードイベントを決めました!
他にもMTB朝ライド拡大版なども開催予定ですが、ひとまず
ビッグな合宿イベントのご案内です。

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内

★目指せ日本海!日本列島横断ツーリング

開催日:5月5日(月・祝)〜6日(火・祝)

日本海・小浜まで日本列島を横断(縦断?)します!
今年は久々に一泊の合宿形式。しかも新ルートです!
往路は京都の出町柳からスタート。
貴船口を通って芹生峠、能見(久多)峠、小入峠を経由して小浜まで。
名付けて「せりょうて能見るおにゅう」なルート。
小浜に着いたら、もちろん宴会! 一泊して、翌日の復路は
いつもの一庫ダム経由のベーシックコースを逆走して帰って来ます。
ぜひファミリーでご参加ください!

去年の秋に下見をしてみた様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8708

細かいトコロは変更が有ると思いますが、ルートはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ridewithgps.com/routes/47782651

お申込みは今スグにコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_nihonkai.html

宿の予約がありますので、4/20(日)までにお申込み下さいね!
たくさんのお申込みお待ちしてまーす!

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp

 

◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.176 ◎◎

2024年9月20日号

秋分の日を過ぎたというのに暑すぎる!
どうなっとるんじゃと言いたいですが
来月にはさすがに過ごしやすくなってるハズ!
そう、遊ぶチャンスです!

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内

★日本海ツーリング

開催日:10月13日(日)
おおよその参加費:¥5,000-くらい(温泉込み)

日本海・小浜まで日本海を縦断(横断?)します!

今年のルートはかな〜り優しい(易しい)ルートです。
勿論サポートカーが伴走します。
もししんどくなったら乗って頂けますのでご安心ください!
(ただしキッズ優先です)

スタートは一庫ダムです。
一庫ダムまでは自走でも鉄道でも構いません。
鉄道の方は梅田で待ち合わせてバイクをピックアップして搬送し、
参加者の方は各自鉄道で能勢電・山下駅まで移動してもらいます。

ゴールの小浜ではゆっくり温泉に浸かって、おいしいもの食べて、
鉄道で帰ります。
バイクはコチラで用意したトラックで先に持って帰っておきますので
帰りは手ブラで楽チンですよ。 (勿論、輪行もOK)
小浜到着は15時過ぎを予定しています。

ルートはいまのところこんな感じですが、五波峠には行きません。多分。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ridewithgps.com/routes/37814477

お申込みは今スグにコチラから!

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp

 


◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.175 ◎◎

2024年6月29日号

6月は日曜ごとに天気が悪く全然遊べていません。
とボヤいているとホンマの梅雨入り。
ウ〜ム、お天道様には敵いませんわ。
でも梅雨の合間を縫って、そして梅雨が明けたら
思いっきり遊びましょう!

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内
★夏合宿
★大バーベキュー大会
★アップかんなべMTBツアー
★SDA王滝
■今回の特価!
★7月のかいてんもくバーゲン
  「お風呂上りに!朝イチの水分補給に!
    熱中症対策に!もちろんスポーツ時にも!」
■回転木馬の独り言
「古いバイクにいつまでも乗るな!」

-------------------------------------------------

■イベントのご案内

★夏合宿
開催日:20日(土)〜21日(日)
参加費:¥18,000-くらい
交通費:¥10,000-くらい

今年もバイカーズフェスティバルとは絡めずに
独自プランの夏合宿。
走るのが目的と言うより、
むしろいつものお宿「若草物語」で
ノンビリするのが目的だったりして(笑)
でもモチロン走りますよ!
今年は初の試みで完全オンロードツーリングのみ。
しかも観光場所盛り沢山のまさに観光ツーリング!

一日目は南木曽の天白公園を出発して
大桑村スポーツ公園まで。


天白公園では国の重要文化財「桃介橋」を渡ったり、
木曽川の河川敷に下りてみたり、
時間が有れば「福沢桃介記念館」にも寄りたいなぁ。
途中、これまた国の重要文化財である
「柿其水路橋」を眺めたり、
柿其渓谷でちょっとハイキングを楽しんだり、
恋路峠から中央アルプスを眺めたりしながら
主に木曽川右岸を通り須原宿への約23q。

早めに宿に入り、ゆっくり温泉に浸かるのも良し、
ゆっくり呑むのも良し!
卓球大会もアリかもね。
夕食は昨年同様バーべキューです!

二日目は木曽義仲の妾、
巴御前が幼少期に遊んだとされる巴淵をスタートして
一日目のゴール地点だった大桑村スポーツ公園まで。


巴淵を見学してからホントは義仲館に寄りたいのだけど、
時間的に厳しそうなので素通り。
いつもの木曽福島市街を川向うから眺めつつ走り、
御嶽山木曽本宮の入り口前を通り、
木曽の桟を見学し、浦島太郎伝説の残る寝覚めの床へ。
ゆっくりと見学をして最後は大桑村スポーツ公園まで。
距離にして約36q。

両日とも見どころ沢山&距離は抑えめの贅沢ツーリング!
感覚的には毎月第4週のユルライドみたいな感じ。
しかも今年はオンロードだけですので、
ローディーの皆様も大大歓迎!

オトナもコドモも皆でノンビリまったり過ごしましょう。
皆様のご参加をお待ちしております!!
お申込みは今スグにコチラから!

★大バーベキュー大会
開催日:8月11日(日)
参加費:3,000円くらい

久しぶりにやります!
夏の恒例、大バーベキュー大会。
淀川河川敷です。
今年は久しぶりに運動会も復活させようか?
なんてことも考え中ですが、暑いからなぁ・・・。

お申込みは今スグにコチラから!

★神鍋高原MTBツアー
開催日:未定ながら8月中になんとか
参加費:交通費込みで1万円くらいかな

6月に企画していたアップかんなべツアーですが、
お天気が悪く、何と当日朝に中止となりました。
そのリベンジを計画中。
登りはリフトで下るだけ!
なんて幸せな!

★SDA王滝
開催日:9月21日(土)〜23日(月) 
参加費:¥45,000-くらい(二泊・交通費・温泉込み)
        (レースのエントリーフィーは別)

回転木馬で最も話題のアドベンチャーレース、
セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク。
今年も秋だけの開催ですが、
もうすでに募集が始まっています!

勿論カワムラは既にエントリー済みです!

過去にエントリーフィーを支払ったけれど、
コロナの影響で大会が中止になって返金されていない人は、
繰り越しエントリーができます。

クロスマウンテンバイクのコースは
ロング(100km)一択です。多分。
なんか他にも書いてあった気がしますが、
老眼が進んで見えません(笑)
ウワサによると、ミドル(51km)も有るかと無いとか?

エントリーフィーは昨今の情勢からして
致し方なしのプライスアップがありましたが、
驚くべきことに100kmが最もコスパが良いのです!
100kmの参加費が1万4000円。km単価は140円。
51qは参加費9000円ですのでkm単価は176円。
なんと、51qより100qの方がkm単価にして30%もオ・ト・ク!!
さぁ、今スグにスポーツエントリーからポチっとな!

レースは22日(日)だけですが、
前日21日(土)には現地入りしなければなりません。
そして今年も嬉しい事にレース翌日が祝日(敬老の日)なので、
予定と予算が許せば後泊も可能です!!!

何が過酷って、レース後の帰路が最も過酷ですから、
それが後泊出来るって夢のようなハナシ。
若干カネは掛かりますが・・・。
実はいつものお宿に予約もしちゃってます!手早い!

SDA王滝公式サイトはコチラ

前回参加した様子はコチラ

行くぞー!って方は、まずは大会へのエントリーをコチラから

で、エントリーが終わったら、
SDA王滝参加ツアーのお申込みはコチラから

--------------------------------------------------------

■今回の特価!

★7月のかいてんもくバーゲン
  「お風呂上りに!朝イチの水分補給に!
    熱中症対策に!もちろんスポーツ時にも!」

日常生活や運動による疲労感が軽減される事が報告されている
クエン酸が配合されたクエン酸パワー「ジャコラ」。
その良さを知って欲しくて、一食分からちょびっと値下げして
(153円→129円)販売します。
飲んでみて、コレええやんとなったら、14包入りや大容量入りも
値下げ価格でご購入いただけます。

詳しくはコチラ

-------------------------------------------------

■回転木馬の独り言
「古いバイクにいつまでも乗るな!」

先日、古い電動変速システムの付いたバイクが入庫した。
イロイロ大変でその顛末は「News」に書いた。

その際に某変速機メーカーさんと
何度も何度も電話でやり取りをしたのだけど、
実際には言わないまでも、何というか言葉の端々に
「そんな古いパーツいつまでも使わないで下さいよ〜」
と言うのが感じられた。

全然別の某ホイールメーカーさんには
ズバリそのまんまの事を言われたことも有る。

確かに古い。2012年にリリースされて
2014年か2015年まで出ていた部品なので、
まぁほぼほぼ10年は経つ。

けど、けどだ。
「大事に使って下さって有難うございます」
という気持ちにはなれないのだろうか?
対応してくれたのは若い人だったので
もしかするとベテランさんだったら
一先ずそう言ってくれたのかも知れない。
けど、けどだ。
きっと言葉の端々に同じような雰囲気が
醸し出されていることに変わりは無いのかも。

メーカーなので、新しい物を使って欲しい気持ちは分かる。
だけどメーカーさんだってエンドユーザーが
古い部品を大事に使い続ける気持ちを分かって欲しい。
だって、電動変速システムって決して安くない。
人にもよるけど、結構清水の舞台級だと思う。
この辺、わかるかなぁ?わかんねぇだろうなぁ!
♪オレがむかし夕焼けだったころ 弟は小やけだった
っちゅうコトですわ。

しかしまぁ、
そんなコト言うてたら商売にならんのやろうけどね。
それはイタイほど分かるねんけど・・・。

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp

 

◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.174 ◎◎

2024年4月21日号

やっと春がきた!と思ったらもうすでに暑い!
とはいえ、まだ過ごしやすい季節。
今のウチにしっかり遊びましょう!

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内
★ゴールデンウィークのイベント
★MTB猪名川ファントレイルガイドツアー
★ロード山城山々ツーリング
★ロード北摂ツーリング
★ざっくりイベントカレンダー
★SDA王滝
■今回の特価!
★4月のかいてんもくバーゲン
  「ヘルメット全品10%OFF!」
★春のスタートダッシュ!
  「グローブ全品15%OFF!」
■回転木馬の独り言
「家庭裁判所のお仕事」

-------------------------------------------------

■イベントのご案内

★ゴールデンウィークの予定

来月は佐渡ロングライドなのでロードにも乗っておきたいし、
MTBはシーズン最終に差し掛かっているし。
というわけで、たっぷり遊びます!
未確定な部分はありますが、いまのところひとまずこんな感じ。

4月28日(日)  ロード ユル朝ライド(午後から営業)
  冬の間ずっとMTB朝ライドでしたが、
  今年は佐渡ロングライドも有るので、
  例年より早くロード朝ライドが始まっています。
  なので、毎月第4日曜日恒例のユルライドも早めに始動!
  まったり走ります。キッズも、冬眠明けの方も、大歓迎!

4月29日(月・祝)MTB朝ライド(午後から営業)

4月30日(火)  学校業務のため店休

5月 1日(水)  定休日(お誘い頂ければ走りに行けるかも)

5月 2日(木)  通常営業(19時まで)

5月 3日(金・祝)通常営業(19時まで)

5月 4日(土・祝)MTB猪名川ファントレイルガイドツアー

5月 5日(日)  ロード山城山々ツーリング

5月 6日(月・祝)ロード見山ツーリング
        

GW後半は遊びまくりますよ〜!
ロードイベントの詳細は練り上げ中(?)です。
決まり次第、お知らせ&Webにアップしまーす。

★MTB猪名川ファントレイルガイドツアー

開 催 日:5月4日(土・祝) 
参 加 費:¥4,000〜5,000-くらい
集合時間:am7:00 回転木馬近くのセブンイレブン

猪名川の「山の駅」オーナーの車さんにガイドして貰い
極上のトレイルライドを体験しましょう。
楽しく走ったあとは「カフェ山の駅」で美味しいランチ。

山の駅公式サイト https://www.yamanoeki.net/

現地直行の方は現地に8時過ぎくらい。
現地解散は13時半〜14時くらいの予定です。

元気が有ればその後、天台山にも行きますか!?

お申込みはココから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_mtb.html

★ロード山城山々ツーリング

開 催 日:5月5日(日) 
参 加 費:500円
集合時間:am7:00 回転木馬近くのセブンイレブン

ごちゃごちゃした市街地を避け、
車で一気に精華町のヴィエラタウンまで行き、
そこからグル〜っとお山を巡って戻ってくる
おいしいとこだけのショートツーリング。

まずはTOJルートで気持ちの良い田舎道を普賢寺小学校まで、
そこからJR奈良線の玉水橋を経由して
MTBでも良く行く、万灯呂山展望台まで。
お天気良ければ素晴らしい見晴らしです。

展望台から片原山林道で一気に下り、
(勿論5m落ちには行きません)
井出和束線を越えて小さくポッコリ有王山。
(勿論山吹山尾根道には行きません)

MTB朝ライドで最初に走る林道出口付近に下って
最後はちょっくら登り応えの有る三上山へ。
元気が有ればピークからほんの少し歩いて展望台へ。
先ほどの万灯呂山とは違って、山々した見晴らしが素晴らしい。
(勿論かいがけや冒険の道には行きません)

そのまま山城森林公園キャンプ場へ下って
更にドンドン下って木津川を渡り
ちょっと走ればもうゴール!

走り終わったらおいしいパンでも、
ご飯食べ放題の焼肉でも、
或いは、うどんチュルチュルや、
がっつりと豚カツってのもアリです。
乗り合いで行かれる方は交通費として500円頂きます。

詳しいルートはココから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://ridewithgps.com/routes/46212765

お申込みはココから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_yamashiro.html

★ロード北摂ツーリング

開 催 日:5月6日(月・祝) 
参 加 費:500円
集合時間:am7:00 回転木馬

いつもの朝ライドで走るルートがメインですが
最初の休憩は粟生外院のローソンでは無く、
ローソン箕面石丸二丁目店。
箕面大滝側から勝尾寺を目指します。
何なら箕面大滝を見学してもエエかも。

勝尾寺まで行かずその手前で曲がって高山へ。
高山公民館から下ってそのまま妙見山へ。
R.423へ下りたら「切畑口」から府道109で一山越えて
銭原朝市のところから「北摂のマチュピチュ」と呼ばれる
茨木台を経由して見山の郷でお昼ご飯。

「北摂のラルプデュエズ」を経由して、
安威川ダム沿いの開通して間もない左岸道路を通り、
ダムの上を大門寺の方へ渡って、そのまま茨木市街下り、
趣の有る旧街道を通り、茨木川沿いを走り、
阪急 南茨木駅を目指してドーンと南下。

途中美味しそうなパン屋さんが2−3軒有るので、
そこでパンを買って、奈良東公園で休憩しながら食しましょう。
南茨木駅を過ぎたら大正川沿いに南下し
安威川に合流した所で安威川を渡り新幹線公園を横に見つつ通過し
鳥飼大橋を渡ればもう淀川河川敷のサイクリングロード。

あとは淀川沿いに朝渡った豊里大橋まで走れば終わりです。
ゆっくりと一日かけて周ります。
解散は16時くらいの予定です。

詳しいルートはココから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://ridewithgps.com/routes/46298107

お申込みはココから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_hokusetsu.html

 

★ざっくりイベントカレンダー

…ホントにざっくりです。
詳細が確定次第、webにアップしていきます。
時々弊店サイトの「Events」ページをチェックして下さいね〜。
あ、もちろん毎週日曜日の朝ライドは変わらず開催してます。
夏は主にロード、冬は主にMTBって感じです。

6月日程未定  どこかでロードイベント
        (久しぶりに「もみって、いどって、ささって、ごな〜る」?)

7月20日(土) 夏合宿
l     (いつものお宿「若草物語」へ行きます)
7月21日(日) 

8月日程未定  運動会&大バーベキュー大会

9月21日(土)〜 SDA王滝
l
23日(月・祝)

10月日程未定  何かやる
        (アワハン下半分ってのもイイかもね)

★SDA王滝

開催日:9月21日(土)〜23日(月) 
参加費:¥45,000-くらい(二泊・交通費・温泉込み)
        (レースのエントリーフィーは別)

回転木馬で最も話題のアドベンチャーレース、
セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク。
今年も秋だけの開催ですが、
もうすでに募集が始まっています!
過去にエントリーフィーを支払ったけれど、
コロナの影響で大会が中止になって返金されていない人は、
繰り越しエントリーができます。

クロスマウンテンバイクのコースは
ロング(100km)一択です。多分。
なんか他にも書いてあった気がしますが、
老眼が進んで見えません(笑)
ウワサによると、ミドル(51km)も有るかと無いとか?

エントリーフィーは昨今の情勢からして
致し方なしのプライスアップがありましたが、
驚くべきことに100kmが最もコスパが良いのです!
100kmの参加費が1万4000円。km単価は140円。
51qは参加費9000円ですのでkm単価は176円。
なんと、51qより100qの方がkm単価にして30%もオ・ト・ク!!
さぁ、今スグにスポーツエントリーからポチっとな!

レースは22日(日)だけですが、
前日21日(土)には現地入りしなければなりません。
そして今年も嬉しい事にレース翌日が祝日(敬老の日)なので、
予定と予算が許せば後泊も可能です!!!

何が過酷って、レース後の帰路が最も過酷ですから、
それが後泊出来るって夢のようなハナシ。
若干カネは掛かりますが・・・。
実はいつものお宿に予約もしちゃってます!手早い!

SDA王滝公式サイトはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.powersports.co.jp/sda/24_otaki_bike_9/

前回参加した様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://photos.app.goo.gl/NSB48BBtXunbnkgr6

行くぞー!って方は、まずは大会へのエントリーをコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.powersports.co.jp/sda/24_otaki_bike_9/entry.html

で、エントリーが終わったら、
SDA王滝参加ツアーのお申込みはコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_outaki.htm

--------------------------------------------------------

■今回の特価!

★4月のかいてんもくバーゲン
  「ヘルメット全品10%OFF!」

2022年4月から努力義務になった、自転車利用時のヘルメット着用。
同じかぶるのなら、きちんと基準をクリアした
ヘルメットをかぶって欲しい。
しかしちゃんとしたヘルメットは高い!わかります!
なので、ささやかながら皆様の安全に貢献するために
ヘルメット 全品10%OFF!というわけです。
店頭在庫品に限りますが、スポーツ用ヘルメットメーカーの街乗り用
など、機能的でシュッとしたデザインのものも入荷しています。
フィット感も大事なので、試着してご購入くださいね。
そしてなんと、このセールは今月一杯までです。
もうすぐ終了ですのでお早めに!
詳しくはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8640

★春のスタートダッシュ!
  「グローブ全品15%OFF!」

イイ季節なので春・夏用グローブを表記価格より
ドドーンと全品15%offでご提供。
店頭在庫品のみですが、
年中使えるロング指グローブも15%OFF!
MTB用グローブも15%OFF!
女性用モデルも15%OFF!
イントロの革グローブも15%OFF!
5月12日(日)までの大ご奉仕です!
詳しくはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8648

-------------------------------------------------

■回転木馬の独り言
「家庭裁判所のお仕事」

毎月一度、家庭裁判所に行っている。
ウチの家庭に問題が有るワケじゃなくて、
(多分無いハズ、だと思ってるけど・・・)
一応お仕事で、
「自転車盗等の被害を考える講習」と言う講習。
自転車窃盗で補導され家裁送致になった少年たちと
その保護者に小一時間ほどお話をする、
所謂「講話」ってヤツです。

もう随分と長くやっていて
気が付けばなんと十年目!
十年!って一時代ですよ。

最初、家庭裁判所から電話が有った時には
本当にビックリしたモンだ。
そりゃそうでしょう、どうします?
急に裁判所から電話が掛かってきたら?
真面目に生きてきたのに・・・・ってな無念感が湧いて来ません?
それが、まさかまさか仕事の依頼だなんて露程にも思わず、
だからと言って心当たりも無い。多分、無かったと思う。

一度話だけでも聞いて欲しいと言われ、承諾したら、
後日、何と3名もの方々が来店され、
かくかくしかじかまるまるうまうまと話されて、
なんとなく面白そうってコトでOKしたら、
横からカミさんがピシャっと「後日お返事差し上げます!」。

まぁね、その間店を空けることになるのでねぇ。
今なんて店を空けるどころか
そもそも店すら開けてない事が多いのだけど、
その頃はちゃんと毎日営業していたし、
基本的に営業中はずっと店にいたからなぁ。
自慢じゃなけど。

でも何やかんやでやっぱり引き受けた。
引き受けたは良いのだけど何を話す?

その1−2年ほど前のこと、
中学時代の恩師から職業講話で喋ってくれへんか?
と、出来の悪かった教え子に連絡が有った。
中学校の授業の一環で
いろんな職業の人の話を聞くってのが有るらしく、
そこで30−40分ほど話をせよと。
出来の悪かったヤツの話の方が中学生には入りやすいのか?
とか思いつつ当日。
実は何の準備もせず、当日思いついた事で適当に喋れると思っていた。
しかし世の中そんなに甘く無い。
余りのしどろもどろさに中学生たちが引いてるのがワカル。
そう思うと更に何を喋ってイイやらミカンやら。

そんな経験が有ったので、かなりの下準備が必要。
わかっちゃいるけど、仕事も有ってしっかり考える時間が無い。
そんなこんなしてるうちに何故か(?)本番の日は近付いてくる。
そして気付けばもう明後日!
とうとう、逃げるように何故か真夜中のマクドナルドに
試験前の高校生よろしくノートとペンを抱えて入り、
一先ず思いついたことをひたすら書きなぐる。
そうしているときっと何らかの繋がりと言うか
ストーリーが浮かび上がるのでは?作戦。

聞いてくれる相手は毎回違うので、
毎回全く同じ話でもエエのだけど、
自分のモチベーションが下がるのが怖くて
そして前に中学生たちにドン引きされた経験も尾を引き、
全く違う話には出来ないけれど、それでも毎回原稿には手を付けて
より彼ら彼女らに響くには?と、本当に今でも毎月まぁまぁ大変。

そんなこんながもう十年。
ボチボチ他の人にお願いしようかと・・・
と裁判所から言われるのを期待しつつまた春が来た。
そろそろこちらから切り出そうかなぁ。

-------------------------------------------------

今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp

 

 


回転木馬メルマガ購読申し込み

-回転木馬 トップへ-