回転木馬メルマガ

回転木馬メルマガ購読申し込み

回転木馬通信に載せているコラムのバックナンバーはコチラ

 

◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.180 ◎◎

2025年7月4日号

あっつい夏がキタ〜!

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内

★夏合宿

開催日:7月26日(土)〜27日(日)

今年の夏合宿もオンロードのみのノンビリツーリングに!
今年のテーマは宿場巡り。
中山道の宿場をいくつか巡ります。

まず一日目は奈良井宿。
今年は一気に車で奈良井宿まで行っておいて、
ゆっくりと散策&昼食。
その後自転車で旧鳥居峠を越えて味噌川ダムまで。
峠越えとはいってもそれほどには登りません。
約5qで300mチョイアップくらい。
強度的には1.5kyt(※)弱くらいでしょうか。
この日の総走行距離は15qほど。
早めに切り上げて宿に入り、
ゆっくり温泉に浸かったりビィルを頂いたり。

二日目は妻籠宿と馬籠宿。
野尻まで車で移動して、
まずは根の上峠までエッチらオッチら登ります。
そこからは旧中山道で有る与川道で南木曽を経由して
妻籠宿迄。そこでお昼休憩&散策。
そして昼からはもうひと頑張りして馬籠宿迄。
ルートは大凡こんな感じ。
https://ridewithgps.com/routes/51164317

馬籠からスグの温泉に浸かってサッパリしてから帰る予定です。

気になる予算ですが、
人数により少々上下しますが、
昨年実績で会費が2万円、
乗り合いの場合の交通費が1万円ほどでした。
今年も大きくは変わらないかと思います。

※1kyt(1キヨタキ)は約3qで約200mupを表す峠の難易度単位

宿への連絡もありますので、なるべくお早目に、できれば7月20日
くらいまでにお申し込みくださいね。

お申込みは今スグにコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_summercamp.html

前回の様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8689

たくさんのご参加お待ちしてまーす。

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp




◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.179 ◎◎

2025年6月20日号

なぜかもう猛暑の日々。早い!

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内
★夏合宿
★カラクル試乗会
■今回の特価!
★限定3台!
  旧型カラクルSシリーズプライスダウン!
■回転木馬の独り言
「やっと終わった〜」

-------------------------------------------------

■イベントのご案内

★夏合宿

開催日:7月26日(土)〜27日(日)

今回はバイカーズフェスティバルと絡めずに、
ロードメインで開催しようと思います!
信州のお山の景色を眺めながら走る、
ユルめツーリングの予定。
ロードでもMTBでも楽しめるコースにしたいと思っています。
宿泊はモチロンいつもの「若草物語」。
最近すっかり若草に泊まるのがメインになって来ているような・・・(笑)
みなさま、ぜひご参加ください!

下見のレポートはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8836

お申込みは今スグにコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_summercamp.html

前回の様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8689

★カラクル試乗会

開催日:6月28日(土)・29日(日)
場所:回転木馬店頭にて

回転木馬で大人気の折り畳みスポーツバイク、カラクル。
そのラインナップをじゃんじゃん試せる試乗会を開催します!
試乗できるのは以下の4種。

・CARACLE-S 標準仕様
  カラクルの代表作!
  20インチタイヤでありながら、ロードバイクに匹敵する走行性能!
  折り畳み時は航空追加料金不要サイズ(3辺合計158cm以下)の
  市販スーツケースに収納できる世界最小サイズ。

・CARACLE-S スポーツ
  イチオシの中でもさらに推しがコレ!
  鈴鹿サーキットで多くのロードバイクを置き去りにした最高の走行性能。

・CARACLE-S 451RS
  ドロップハンドル仕様の451RSの走行性能は、
  とても20インチとは思えないほど。
  ホントにビュンビュン走れます!
  しかも折りたためばコンパクト!

・CARACLE-S 451フラット
  451ホイールを履かせたフラットバーモデル!
  走行性能はそのままに、RSに比べて折りたたみが容易で街中でも
  取り回しやすい!
  実は回転木馬がオリジナルで作ったモデルがプロダクトモデルに
  なったんです。
   
バイクについて詳しくはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.caracle.co.jp/

ご成約の方には特典をご用意してます!
6月28日(土)・29日(日)です!
お気軽にお越しくださーい。

-------------------------------------------------

■今回の特価!

★限定3台!旧型カラクルSシリーズプライスダウン!

こちらもカラクル。
現在カラクルSシリーズはrev.4.3が最新ですが、
4.2や4.1の店頭在庫品をプライスダウンして放出します!
以下の3台のみの特別キャンペーンです。

・カラクルS 標準仕様 rev.4.1 ガンメタカラー
・カラクルS 標準仕様 rev.4.1 ココアカラー
  各¥169,400-(税込)→¥154,900!(税込)
・カラクルS 451RS rev4.2 ガンメタカラー
  ¥249,700-(税込)→¥226,800!(税込)

いずれも現金特価です。キャッシュレスの場合は、価格が変わります。

バイクの見た目や詳細はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8829

現物限り、7月末までの大ご奉仕ですので、お早目に〜!

-------------------------------------------------

■回転木馬の独り言
「やっと終わった〜」

先月から始まった講習会シリーズがこないだの水曜日(18日)で終わった。

コロナ禍等で最近オファーが少なかったSBM関連の講習業務。
今回は純然たるSBMの講習では無く、
大本の自転車産業振興協会が主催する
自転車店に勤める初級メカニックに向けた
「技術向上プロジェクト」と言う講座。

自転車屋さんをする上で必要な資格として
「自転車技士」いうのが有る。
イヤ、それを持っていなくても出来るのだけど、
やはり自転車屋として、商売としてやるのなら
最低限持っておいて欲しい資格なのだ。

実はボクはその前身の「自転車組立整備士」の時、
そう、かれこれ30年以上前に取ったのだけど、
当時は「誰が落ちるねん?」って感覚だった。
実際の合格率は知らなかったけど・・・。

時は流れて今。
専門学校で教え始めるまで全く気にしていなかったのだけど、
何とここ最近の合格率は50%そこそことか。
(因みにSBM検定は30%弱と、もっと難関)
マジで?と思ったのだけどホンマでした。

そんな合格率をもっと何とかしたいと言う事で、
その為の講習をオマエがやれ!
と何故かボクにそんなオファーが来たのだ。

技師試験はレギュレーションに合った自転車を自ら持ち込み、
制限時間内でバラシて、制限時間内に組み立てると言うもので、
ホイール組みも含まれている。

なので、今回は"壁"となるホイール組みと車体組みに分けて、
東京、大阪と各2回、計4回の開催だった。
しかも東京開催分はユーチューブで生配信!
ただでさえ緊張を強いられるのに、倍くらいシンドイ。

当初は「技師検定」に完全にフォーカスした講習にすると言う事で、
その方向で内容を考えていたのだけど、
様々な大人事情の紆余曲折が有り
「技師試験対策」と言うワケではなくなり
あくまで初級メカニックの底上げを図る講座
と言う位置づけになり、だけどやっぱり内容的には技師対策でと。

今年に入ってから色々と考え始めて、
資料を作ったりスライドを作ったり。
だけど途中で少し内容が変わったりするから修整したり。
挙句の果てに「技師試験対策」で無くなったり・・・。
そしてこの仕事を振ってきた担当者が亡くなるという悲しい事が有ったり。

勿論、本業の業務は有るワケで、
それに加えて学校業務も有って、更にコレ。

そんなこんなを乗り越えて、
無事に東京、大阪の各2回の最後の大阪での講習会が一昨日終わった。
これで少しラクになるなぁって事は全然無くて、
来週から通常授業とは別に、
2時間×5回のオンライン授業シリーズが始まる。
コチラの準備がまだ全然出来ていない!
どうする?!

注)
※SBM
https://jbpi.or.jp/sbm/
※自転車産業振興協会
https://jbpi.or.jp/
※自転車技士
https://jvia.or.jp/g-index.html
※自転車技士試験合格率
https://jvia.or.jp/g-02.html

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp


◎◎ 回 転 木 馬 通 信 号外 ◎◎

2025年4月18日号

昨日お送りしたばかりですが、
今回はお知らせを一件のみ。
昨日お知らせしました各種イベント、
エントリーは出来るだけお早目にお願いしますね!

-------------------------------------------------

5月1日からシマノがまたまた値上げします。
ここ数年、年2回の価格改定をしっかりやっています。
全部一律ではなく、殆どのモノが数%。

でも多くの皆さんに影響が有るのが
デュラエースの11sチェーン。CN-HG901。
コイツ、何と15%も上がります!

現行¥7,185から¥7,904へ。
この差額、牛丼一杯分は有ります。
デュラチェーン使っている方、手当はお早めに。

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp

 

◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.178 ◎◎

2025年4月17日号

最近、毎週日曜はなぜか雨模様ですが、せっかくのイイ季節!
夏に向けて遊びますよ〜。

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内
★SDA王滝
★目指せ日本海!日本列島横断ツーリング
★夏合宿
■今回の特価!
★春のスタートダッシュ!
  「グローブ全品15%OFF!」
★春だ!通勤通学応援・クロスバイクセール!
■お知らせ
★新商品・春夏用長袖オリジナルジャージご予約承り中!
■回転木馬の独り言
  「イベントカレンダーが・・・」

-------------------------------------------------

■イベントのご案内

★SDA王滝

開催日:9月20日(土)〜21日(日) 
参加費:¥45,000-くらい(二泊・交通費・温泉込み)
        (レースのエントリーフィーは別)

回転木馬で最も話題のアドベンチャーレース、
セルフディスカバリー・クロスマウンテンバイク。
開催日がフェイスブックにて発表されました!
ということはもうすぐ公式サイトが公開され、
エントリーも始まります。
みなさま、心の準備をおねがいします!

クロスマウンテンバイクのコースは
ロング(100km)一択です。多分。
なんか他にも有ったような気もしますが・・・(笑)

今年は連休に当たらなかったので、
後泊組とレース後帰阪する組に大きく分かれるかも。
カワムラは恐らくレース後帰阪組になるかと。

公式サイトはまだですが、
回転木馬の参戦ツアーは募集を始めます。

レースは21日(日)だけですが、
前日20日(土)には現地入りします。
勿論、前泊はいつものペンション「ヒルトップ」です。

SDA王滝公式サイトはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.powersports.co.jp/sda/24_otaki_bike_9/
(2024年版です 2025版はまだのようです)

SDA王滝公式フェイスブックはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://www.facebook.com/sdabike/

前回参加した様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
https://photos.app.goo.gl/NSB48BBtXunbnkgr6

SDA王滝参加ツアーのお申込みはコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_outaki.html

★目指せ日本海!日本列島横断ツーリング

開催日:5月5日(月・祝)〜6日(火・祝)

前回の通信でお知らせしたGWのビッグイベント。
宿の予約がありますので、行くぞ!って方は4/20(日)
(スグです!)までにエントリーしてくださいね。

お申込みは今スグにコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_nihonkai.html

日本海・小浜まで日本列島を横断(縦断?)します!
今年は久々に一泊の合宿形式。しかも新ルートです!
往路は京都の出町柳からスタート。
貴船口を通って花脊峠、能見(久多)峠、小入峠を経由して小浜まで。
名付けて「はなせばあたうおにゅうルート」。
小浜に着いたら、もちろん宴会! 一泊して、翌日の復路は
いつもの一庫ダム経由のベーシックコースを逆走して帰って来ます。
ぜひファミリーでご参加ください!

下見をしてみた様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8822

往路のルートはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ridewithgps.com/routes/50335352

たくさんのお申込みお待ちしてまーす!

★夏合宿

開催日:7月26日(土)〜27日(日)

日程が決定しました!
みなさまバッチリ空けておいてくださいね。
バイカーズフェスティバルと絡めるか、
近年好評の回転木馬オリジナル企画にするか、
詳細は未定ですが、とにかく日程はフィックス。
どちらにしろ、行先は長野のお山、宿はいつもの若草物語です。
チョイ早ですが申し込みフォームを設けました!
行くぞ!って方はひとまずお申込みくださいね〜。

お申込みは今スグにコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_summercamp.html

前回の様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8689

■今回の特価!

★春のスタートダッシュ!
  「グローブ全品15%OFF!」

イイ季節到来!
なので春・夏用グローブを表記価格より
ドドーンと全品15%offでご提供。
店頭在庫品のみですが、
年中使えるロング指グローブも15%OFF!
MTB用グローブも15%OFF!
女性用モデルも15%OFF!
イントロの革グローブも15%OFF!
4月20日(日)までの大ご奉仕です!
詳しくはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8817

★春だ!通勤通学応援・クロスバイクセール!

街なかを走りやすいオススメのクロスバイクを
ババーン!とプライスダウンします!
通勤通学はもちろん、お花見サイクリングにも、楽しい春の
おでかけにも、どんどん乗って欲しい自転車がズラリ。
各一台限定の、特別現金価格です。

対象のバイク&価格はコチラ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8814

4月いっぱいまでの特価です。
ご希望のバイクはお早目にお問合せくださいね!

■お知らせ

★新商品・春夏用長袖オリジナルジャージご予約承り中!

熱いリクエストに応えて、
回転木馬オリジナルウェアシリーズに新商品が登場!

デザインは冬用ジャージを踏襲していますが、
ベースははパールイズミのオーパスジャージです。
そう、夏用ジャージと同じ素材を使った、
長袖バージョンなんです。
吸汗速乾性に優れUVカット性能の高い素材なので、
春から秋まで長く着られます。
レースにもサイクリングにもマルチに使える
オールラウンダージャージです。

価格は、一着14,850円(税込)です。
お代金は商品と引き替えになります。

お申込み締切は4月末日です。
お渡しは、8月ごろの予定です。

これ着てみんなで遊びましょう!

デザインや詳細、お申込みはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_2025opas_longsleeve.html

-------------------------------------------------

■回転木馬の独り言
「イベントカレンダーが・・・」

昨年も結果的に作る作る詐欺になってしまった。
今年こそは!と意気込みだけは有って、
イヤ、意気込みだけではなく、ちゃんと色々調べてもいる。
のだけど、なかなか決めきれない。

本当は今年は数年来のビッグプロジェクト、
チビ〜ズをツール・ド・のと400に!
の年になるのだけど、昨年の震災の影響もあり、
今年は断念。

大会自体は昨年も一日だけの開催になったがやっている。
恐らく今年も同じスタイルで開催はされると思う。
だから能登の応援も兼ねて行きたいのだけど、
昨年、SDA王滝が台風で中止になったのも有り、
今年はそちらを取ることに。
来年こそは必ず!一日だけの開催でも必ず!

そんな感じで、恐らく今年も色々と小出しになると思うけど、
一先ずGWに春合宿はやるし、その前にMTBを入れようと思っている。
夏合宿も日程は決めた!
秋は先述のようにSDA王滝に参戦。
それと今年はどこかで輪行ツーリングを入れたい!
11月にはツール・ド・おおすみに行きたいと思っているけど、
どうやって行くのか?イロイロ思案中だけど、難しい・・・。

そうそう、最も大事な忘年会!
これを決めてしまわねば。

そんな訳で、多分今年もイベントカレンダーは・・・(笑)

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp

 

◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.177 ◎◎

2025年3月21日号

やって来ましたイイ季節!
というわけでゴールデンウィークのロードイベントを決めました!
他にもMTB朝ライド拡大版なども開催予定ですが、ひとまず
ビッグな合宿イベントのご案内です。

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内

★目指せ日本海!日本列島横断ツーリング

開催日:5月5日(月・祝)〜6日(火・祝)

日本海・小浜まで日本列島を横断(縦断?)します!
今年は久々に一泊の合宿形式。しかも新ルートです!
往路は京都の出町柳からスタート。
貴船口を通って芹生峠、能見(久多)峠、小入峠を経由して小浜まで。
名付けて「せりょうて能見るおにゅう」なルート。
小浜に着いたら、もちろん宴会! 一泊して、翌日の復路は
いつもの一庫ダム経由のベーシックコースを逆走して帰って来ます。
ぜひファミリーでご参加ください!

去年の秋に下見をしてみた様子はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=8708

細かいトコロは変更が有ると思いますが、ルートはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ridewithgps.com/routes/47782651

お申込みは今スグにコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/event/mailform_nihonkai.html

宿の予約がありますので、4/20(日)までにお申込み下さいね!
たくさんのお申込みお待ちしてまーす!

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp

 

◎◎ 回 転 木 馬 通 信 Vol.176 ◎◎

2024年9月20日号

秋分の日を過ぎたというのに暑すぎる!
どうなっとるんじゃと言いたいですが
来月にはさすがに過ごしやすくなってるハズ!
そう、遊ぶチャンスです!

-------------------------------------------------

と言うわけで、今回の内容は・・・・

■イベントのご案内

★日本海ツーリング

開催日:10月13日(日)
おおよその参加費:¥5,000-くらい(温泉込み)

日本海・小浜まで日本海を縦断(横断?)します!

今年のルートはかな〜り優しい(易しい)ルートです。
勿論サポートカーが伴走します。
もししんどくなったら乗って頂けますのでご安心ください!
(ただしキッズ優先です)

スタートは一庫ダムです。
一庫ダムまでは自走でも鉄道でも構いません。
鉄道の方は梅田で待ち合わせてバイクをピックアップして搬送し、
参加者の方は各自鉄道で能勢電・山下駅まで移動してもらいます。

ゴールの小浜ではゆっくり温泉に浸かって、おいしいもの食べて、
鉄道で帰ります。
バイクはコチラで用意したトラックで先に持って帰っておきますので
帰りは手ブラで楽チンですよ。 (勿論、輪行もOK)
小浜到着は15時過ぎを予定しています。

ルートはいまのところこんな感じですが、五波峠には行きません。多分。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ridewithgps.com/routes/37814477

お申込みは今スグにコチラから!

-------------------------------------------------
今回も最後まで読んでいただいて有り難うございます。
配信の中止あるいは情報をお送りするアドレスの変更、
各種お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。

BikeWorks  回転木馬〈info@kaitenmokuba.none.or.jp〉

ご意見・ご要望等ございましたら是非お寄せ下さい。
-------------------------------------------------
BikeWorks  回転木馬
〒535-0013 大阪市旭区森小路2-11-9
TEL 06-4254-7828
WEB http://www.kaitenmokuba.none.or.jp



回転木馬メルマガ購読申し込み

-回転木馬 トップへ-