とうとう(やっと?)レオンバイクのプロダクトモデルが日本に入ってきた様子。
イヤ、ホントに長かった。プロジェクトの話しを聞かされ、フムフムとその理念に賛同し、何度もプロトタイプを試乗し、「もうすぐです・・・」と何度も言われ、それをお客さん達に伝えるたびに「ホンマにィ~?」と疑惑の目を向けられ、それにも耐えて待つこと数年。
最初は確か2005年か2006年だったと思う、レオンバイク(多分まだ名前は決まっていなかったような気がするけどどうだったかなぁ・・・)のプロジェクトの話しを聞いた。
間もなく最初のプロトモデルが出来てきた。その後ちょっと中断、と言うか熟成期間がやや長かった。で、2009年の秋だったかなぁ、何種類かのプロトモデルが出来てきたので試して欲しいと言われ、作手まで出掛けていって乗り回した。主に材料の違いによるインプレッションをとるためだった。ブランド違いのパイプや同ブランドでも焼き入れの有る無しとか。形としてはほぼ完成形になっていると思ったモノだ。
この年からは毎年恒例の年末試乗会にも参加してもらっていて、もうスグにでもリリースされそうな勢いだったんだけど・・・。
2010年の試乗会では4世代目?くらいのプロトモデルで、もうホントにほぼ最終形と言ってたんだけど・・・
ここからまだまだ細部が詰められ、2011年の試乗会でも「ホントにもうスグです!」と毎度の話しを聞き流しつつ期待しつつ・・・
それが遂に、遂にホントに!
オールドコメンサルファンにはもう堪らん!満を持してのリリースです!
非常に美しいロウカラーとメッキカラーの2色。内緒のハナシだけどどうしても自分の好きな色にしたい人向け(?)に未塗装(錆止め下地処理の為の電着塗装で黒には塗られているけど)のモデルもほんの数本有ります。全くの早いもの勝ちだけど。大体、それらを含めて全部で120本(販売用は100本だけ)しか生産されていないのだ。
サイズ展開はS、M、L、XL(ホンの数本だけ)。価格は税込¥189,000-!
確かにチトお高いかも知れない。けれどその価値は十分に有ります!
最近はMTBもすっかり細分化されてきて、それはソレでイイのだけど、それにしたって出来れば1台で全部遊びたいですよね?それがホントに出来るバイクはそう多くは有りません。レオンバイクなら、このエタロンならそれが出来ます!
回転木馬にも近日中に入荷予定!是非一度見に来て下さい!