 |
"コメンサル06モデル・レポート"
2005年11月19日(土)、サイクルモードにて。取り敢えずは06シーズンからの正規代理店も決まりそうでホッと一息。
|
 |
"ダイナソア展示会"
2005年10月26日(水)、ダイナソアはダイナソアで、ワインやサンドイッチなどを用意してくれていたが、残念ながら車だったので、コーヒーで我慢した。
|
 |
"マルイ展示会"
2005年10月26日(水)、ここは今年初めて行ったのだけど、会場では焼きそばやたこ焼きなどの屋台が出ていて食べ放題!
|
 |
"KOWA展示会"
2005年10月25日(火)、シングルクラウンで150mmストロークのニューモデルを出していた。
|
 |
"ジャイアント展示会"
2005年10月5日(水)、車種展開が豊富。流石は世界一のバイクメーカー。
|
 |
"ライトウェイプロダクツ展示会"
2005年9月28日(水)、目玉はFELTのフルカーボンモデル。
|
 |
"アラヤ展示会"
2005年9月22日(木)、ラレーのクラブシリーズが良かった。
|
 |
"ブリヂストン展示会"
2005年9月22日(木)、ブリヂストンは、かなりリーズナブルなモデルを出していた。
|
 |
"シマノ展示会"
2005年9月22日(木)、個人的に気になった物だけ、ちょっと紹介。
|
 |
"ミズタニ自転車展示会"
2005年9月22日(木)、BD−1がモデルチェンジしていた。
|
 |
"カワシマサイクルサプライ展示会"
2005年9月14日(水)、ピナレロが戦略的完成車をリリース。
|
 |
"アキコーポレーション展示会"
2005年9月14日(水)、ルイガノやオリジナルブランドで、非常にお洒落なバイクをリリースしている。
|
 |
"MAVIC展示会"
2005年7月14日(木)、ロード、MTB共に随分と安い、けれどなかなか格好いい完組ホイールが登場。
|
 |
"スペシャライズド06モデル展示会"
2005年7月14日(木)、時代の流れか、ロードバイクはかなり増えていた。
|
 |
"コメンサル'05モデル展示会(2)"
2005年2月22日(火)。今回はコメンサルのロードバイク中心の展示会。
|
 |
"コメンサル'05モデル展示会"
2004年10月28日(木)、'05モデルより生産拠点を台湾に移し、国内ディストリビューターも交代した、コメンサルの展示会に行ってきました。展示品を見た限りでは、従来のクオリティはきちんと維持されていました。
|
 |
"サロモン&テーラーメイド展示会2004"
2004年10月7日(木)、この日、4件目の展示会はアディダスのウェアやマヴィックを扱うサロモン&テーラーメイド。マヴィックから、少し新しい物が出ていました。
|
 |
"ユーロスポーツインテグレーション展示会2004"
2004年10月7日(木)、この日3つ目の展示会はLOOKを扱うユーロスポーツインテグレーション。全体的にはほとんどがカラーの変更程度。
|
 |
"ジャイアント展示会2004"
2004年10月7日(木)。ジャイアントの展示会に行って来ました。多分特別大きく変わったものは無かったと思う。
|
 |
"PRインターナショナル展示会2004"
2004年9月28日(木)。リキセン&カウルやオルトリーブなど、ドイツのバイク用品を中心に取り扱うPRインターナショナルの展示会。
|
 |
"ジェイミスニューモデル展示会2004"
2004年9月22日(金)。特別目新しいものは無く、従来からの路線をさらに煮詰めていった、ってな感じかな。
|
 |
"PRJ展示会2004"
2004年9月22日(金)。GTやFELTの輸入元、RPJの展示会に行って来ました。
|
 |
"シマノフェスティバル2004"
2004年9月15日(木)。毎年大盛況のシマノフェスティバル。何をさしおいてもこれだけは見逃せない。
|
 |
"ブリヂストン05モデル展示会"
2004年9月15日(木)。BD-1やフォンドリエスト、マニトウ等を扱うミズタニ自転車の展示会に行ってきました。
|
 |
"ミズタニ自転車展示会 2004"
2004年9月15日(木)、BD-1やフォンドリエスト、マニトウ等を扱うミズタニ自転車の展示会に行ってきました。
|
 |
"スペシャライズド 05モデル展示会"
2004年9月14日(火)、スペシャライズドの展示会に行って来ました。
今年のスペシャはロードがかなり気合い入っていました。
|
 |
"RPJ 春の展示会" 2002年2月5日(水)、GTの輸入元でもあるライトウェイプロダクツジャパン(RPJ)の春の展示会に行って来ました。 |
 |
"ジオス 03モデル展示会"" 2002年11月28日、ジオスの輸入元、ジョブインターナショナルの展示会に行って来ました。 |
 |
"CycleShow/TOKYO/2002" サイクルショーのリポートを、ざっと。 |
 |
"ジェイミス 03モデル展示会"
2002年10月10日、ジェイミスの03モデル展示会に行ってきました。
|
 |
"コメンサル03モデル展示試乗会"
2002年10月9日(水)、コメンサルの03モデルの展示試乗会に参加するため、愛知県は作手村まで行って来ました。
|
 |
"BSアンカー 03モデル展示会"
2002年10月3日、BSアンカーの展示会にも行って来ました。
|
 |
"ジャイアント 03モデル展示会"
2002年10月3日、ジャイアントの03モデルの発表会に行って来ました。
|
 |
"GT 03モデル展示会"
2002年10月1日、GTの輸入元である、ライトウェイプロダクツジャパンの展示会に行って来ました。
|
 |
"スペシャライズド 03モデル展示会"
全体としては「脱MTBブランド」というような印象でした。
|
 |
"シマノショー 2002"
日本で一番早いシマノショーに行って来ました。目玉はやはり3代目XTR。
|
 |
"ミズタニ自転車展示会 2002"
シマノの展示会と日を同じくして、ミズタニ自転車の展示会も行われました。そちらのご報告もチラリ。
|
 |
"ミズタニ自転車 新製品発表会2002/01"
来春発売予定のシマノネクサーブC910搭載のBD-Di2の発表がありました。
|