Archive for the ‘新入荷・再入荷’ Category
キッズバイク・イロイロ入荷しました
金曜日, 10月 5th, 2018ソノマアドベンチャー・無人島ロングライドキット
金曜日, 9月 7th, 2018ライトウェイのクロモリグラベルロードバイク「ソノマアドベンチャー」。
日本のツーリングシーンを追求した、どこまでも走りたくなるバイクです。
このソノマに、ボトル「ポディウム24OZ」、ボトルケージ「フューエルタンク」をセットにした「ソノマ無人島ロングライドキット」が発売されました。
取り付けてみると、こんな感じ。
どーん!
合計7本のボトルを装備することで、約5Lもの水をバイクに積むことが可能!
そう、ソノマにはたくさんのダボ穴がついているので、ボトル以外にも状況に合わせてツールバッグなどを活用してツーリングに必要な荷物を収納できます。
そしてオンロード用の700Cとオフロードに対応する650Bの2種類のホイール径から選べます。
つまり普段は通勤や街乗りに使って、休日はロングツーリング、ツールバッグを装着して旅ツーリング、さらにはホイールを履き替えると山遊びも楽しめる、夢が広がるバイクなんです。
キット価格はバイク、パーツの合計から¥2,500-引きの¥104,100-(税抜)。
ソノマ単体だと¥89,800-(税抜)です。
お猿さん再入荷!
月曜日, 8月 6th, 2018モンキー台湾坊主98STの27.5インチモデルが再入荷!
今回は綺麗な山吹色!
このモデルからシートポスト径がΦ30.9mmになっており、
これで一般的なドロッパーポストが使いやすくなりました。
ってことは、シートチューブ外径はΦ34.9㎜?
イヤイヤ、そこがモンキーマジック!?
なんとΦ33mm。そんな径のパイプが有るんですね~。
なので、基本的にはフロントシングルが前提なんですが
ダブルでもダイジョーブ。ご相談下さい。
オフロードをヒラヒラと駆け抜ける快感をアナタに!
お猿のマークも健在です。
リアは142㎜のスルーアクスルタイプ。
ホイールの脱着は後ろに引き抜くように。
(スルーアクスルは付属しておりません)
ヘッドはもはやスタンダードともいえるテーパーヘッド。上はオーバーサイズのインテグラル、下はオーバーサイズのZEROスタックで上下とも1-1/8"か、ワンを圧入して1.5インチに。フォークがテーパーのしか出ていないと言っても過言ではないのが現状なので、大抵の場合はワンを圧入して使う事になると思います。
(ヘッドパーツは付属しております)
ISCGタブもついてます!
26インチから始まって、29インチ、27.5インチと回を重ね好評を頂いた台湾坊主ですが、今回で暫くお休みします。なので、コレは貴重な1本。
モンキーフレームが気になっていたアナタ!これを逃すと入手困難になるかも。
早いもの勝ちです。
適応身長は大凡ですが160cmチョイから175cm前後くらいかな。
気になるお値段は税別¥128,000-。
試乗してね!折り畳み小径車
金曜日, 10月 20th, 2017折りたたみサイズ世界最小!
なのに、走行性能も優れた折り畳み自転車CARACLE-S(カラクル・エス)の
試乗車をご用意しました!
車輪が20インチで9速ギアがついているのに、
折りたたみ時は縦65cm×横48cm、幅33cmと
かなりコンパクト。
小径車特有のハンドルのふらつきも殆ど感じられず、
とってもしっかりと走れるんです。
以前はメーカーさんから「普通のCARACLE-S」を期間限定で
お借りしていたんですが、
今回は回転木馬専用の試乗車として仕入れましたので期間無制限!
つまりいつでも乗れます!
ついでに言うと試乗車に下ろしたのは「スポーツパッケージ」。
なにが違うかというと、
サドルがスポーツ仕様に
タイヤが細く
軽量グリップ&ストレートバーになりステムはテレスコピックタイプに!
ステムがテレスコピックになって重たくなった分を差し引いても
1kg近い軽量化に成功!
この装備でなんと10.0kg!と、
CARACLE-Sの10.8kgよりかなり軽くなっています。
実はこういった仕様変更、
購入時であれば基本仕様のCARACLE-Sをベースに
各パーツごとにアップグレードが可能なんです。
どう言う事かというと、
購入時に「サドルをスポーツ仕様に変更」とご指示頂ければ、
サドルの差額のみのプラスで済みます。
つまり、カスタマイズしても不要なパーツが発生しないし、
パーツ代がそのままオンされるワケでは無いんです!
主要部品には、信頼性の高いシマノ製のスポーツグレードパーツを使用。
具体的に言うと、変速機はデオーレ、
チェーンホイールはSORAグレードの2ピースクランク、
ブレーキもシマノ製です(コレ、意外と大きなアドバンテージです)。
ワイドレシオの9段変速で、
見かけによらず中身はかなり本格スポーツバイク!
開発や営業のスタッフがこのバイクでスズカのエンデューロレースに出場!
結果、なんと優勝!したんですって。
つまりそれほど本格スポーツバイクって事なんですね。
じゃあ、普通の人は乗れないのか?
そんなことは全然有りません。普通の人が乗れば、普通に良く走ります。
つまりはエンジン次第。
シャーシは低出力から高出力までそれなりにまんべんなくマッチする感じ、
と言えば余計に解りにくいかな?
スタッフSも組立て・折りたたみをやってみましたが、
随所に工夫がこらされてて、安全・簡潔にできるようになっています。
慣れれば(スタッフSでも)10秒で出来るようになりそうです。
つまり今までのところをまとめると、
輪行がめっちゃラクな
本格スポーツバイク!
っちゅうことですな。
このバイク、上記のようにスポーツ走行に特化させた
スポーツパッケージで¥138,800-(税抜)です。
ベースのCARACLE-Sは¥129,600-(税抜)。
この一万円の差をどう見るか?それはアナタ次第。
そうそう、今回ご用意したバイクは、
背が高い人用(カワムラ用?)に、
二段階に伸ばせるテレスコピックシートポストに変更しています。
ぐいーんとね。
他にも、専用スタンドや専用トレバッグ(輪行袋)、トレバッグ用キャスター
(輪行袋に入れたCARACLE-Sをカートのように転がして移動できます)
などなど、さらに使いやすくなるオプションが沢山あるんです。
ご興味のある方はスタッフにお気軽にお声掛け下さいね!
そして是非とも試乗してみて下さい!
お猿さん入荷!
土曜日, 9月 2nd, 2017新しいいモンキー台湾坊主98STの27.5インチモデルが入荷!
今回はツヤ消しのサンドベージュに塗ってもらいました。
今回のモデルからシートポスト径がΦ30.9mmに。
これで一般的なドロッパーポストが使いやすくなりました。
ってことは、シートチューブ外径はΦ34.9㎜?
イヤイヤ、そこがモンキーマジック!?
なんとΦ33mm。そんな径のが有るんやな~。
なので、基本的にはフロントシングルが前提なんですが
ダブルでもダイジョーブ。ご相談下さい。
オフロードをヒラヒラと駆け抜ける快感をアナタに!
リアは142㎜のスルーアクスルタイプ。
ホイールの脱着は後ろに引き抜くように。
(スルーアクスルは付属しておりません)
お猿のマークも健在ですヨ。
ヘッドは昨今のスタンダードともいえるテーパーヘッド。上はオーバーサイズのインテグラル、下はオーバーサイズのZEROスタックかワンを圧入して1.5インチに。フォークがテーパーのしか出ていないと言っても過言ではないのが現状ですよね~。 (因みにヘッドパーツは付属しております)
気になるお値段は税別¥118,000-。
ひとまず1本だけの入荷ですので、気になる方はお早目に!
紳士の散歩自転車
月曜日, 6月 12th, 2017限定復活・シルバーホイール
金曜日, 2月 5th, 2016モンキー27.5インチの台湾坊主
日曜日, 8月 30th, 20156月頃からボチボチ来るよ~なんて一部の皆様にお話ししていたモンキー台湾坊主98STTの新作27.5インチが漸く入荷!
東京出張の際に見てきたりプロトモデルを借りたりして、首を長くして待っていたのはボクだけじゃないハズ。
ウチのは真っ白にペイントしてもらいました。
なんか凝った色にしようかなぁと思ったんだけど、ここは敢えてシンプルに!
とカミさんの強い要望が有り、こう相成りました。
でもこんなに真っ白なのって、有るようで無いのかも。
ヘッドは昨今のスタンダードともいえるテーパーヘッド。上はオーバーサイズのインテグラル、下はオーバーサイズのZEROスタックかワンを圧入して1.5インチに。しかし、フォークがテーパーのしか出ていないと言っても過言ではないのが現状ですよね~。
(因みにヘッドパーツは付属しております)
リアは今回から142㎜のスルーアクスルタイプになって、ホイールの脱着は後ろに引き抜くように。(スルーアクスルは付属しておりません)
モチロンISCGタブ付きです。
気になるお値段は税別¥98,000-。
ひとまず1本だけの入荷ですので、気になる方はお早目に!