暑すぎて、数か月後にはホントに冬がくるのか想像しにくい毎日ですが、あったかい裏起毛の冬ジャージと冬レーパンのご予約を承り中です。
定番の回転木馬オリジナルデザイン。
まだ持ってない方、古くなって新調したい方、冬にMTBに乗る方、なんだか欲しい!って方、どしどしお申込みくださいませ~。
詳細&お申込みは下記リンク先からおねがいしまーす。
9月10日(水)までにお申し込みくださいね。
お渡しは11月になります。
たくさんのご予約お待ちしてます!
暑すぎて、数か月後にはホントに冬がくるのか想像しにくい毎日ですが、あったかい裏起毛の冬ジャージと冬レーパンのご予約を承り中です。
定番の回転木馬オリジナルデザイン。
まだ持ってない方、古くなって新調したい方、冬にMTBに乗る方、なんだか欲しい!って方、どしどしお申込みくださいませ~。
詳細&お申込みは下記リンク先からおねがいしまーす。
9月10日(水)までにお申し込みくださいね。
お渡しは11月になります。
たくさんのご予約お待ちしてます!
DT Swissが、2024年8月1日以降に出荷された以下の対象ホイールモデルのリコールを発表しました。
・ARC 1100, 1400, 1600 DICUT 50 / 55 / 65
・ARC 1600 SPLINE 50 / 55 / 65
・ERC 1100, 1400, 1600 DICUT 35 / 45
・ERC 1600 SPLINE 35 / 45
・ERC LOG CLASSIC 45
・CRC 1100 DICUT 45
・CRC 1400, 1600 SPLINE 35 / 45
・HEC 1400 SPLINE 45
つまり、
リムハイト35mmおよび45mmの
ERCシリーズ
CRCシリーズ
HECシリーズ
およびリムハイト50mm、55mm、65mmの
ARCシリーズ
が対象です。
(ARCシリーズの中でも、リムハイト38mm、62mm、80mm、85mmは対象外です。)
これらの製品は、完成車の一部として、または単体ホイールとしてオンライン販売店や専門店を通じて販売されました。
リコールの対象となる可能性のあるホイールを装着した完成車の一覧はコチラ。
「ご自身の製品がリコール対象かどうか」を確認するにはDTSwissID番号を公式サイトのリコールページに入力して、確認できます。
DT Swiss ID 番号は、製品に付与された固有の英数字です。
これは、QRコードまたはドットコードと7桁の識別番号の形式で、改ざん防止シールで製品に貼り付けられています。
公式サイトにてDT Swiss IDを入力してその製品が該当する場合、フォームが表示されますので、ホイールを製品安全リコールに登録できます。
リコールの理由
ERC製品ファミリーの自転車ホイールに関する少数の報告事例の分析により、該当するモデルシリーズのリムフランジ部分(図内2.)で自発的なデラミネーション(外側カーボン層の剥離)が発生する可能性があることが判明しました。
リムベッド(図内1.)自体はこのデラミネーションの直接的な影響を受けませんが、構造的な弱体化により損傷を受けます。
このタイプのデラミネーションは、著しい構造的な弱体化を引き起こし、最悪の場合はリムの完全破損に至る可能性があります。
これらの製品不具合は、物的損害、重傷、または死亡につながる事故のリスクを高めます。
該当するホイールをお持ちの場合は、直ちに使用を中止してください。
DT Swiss IDが2740000より大きい数字の自転車ホイールのみが、本製品安全リコールの対象となる可能性があります。
DTSwissIDの確認・登録や、登録後の流れなどは、公式サイトのリコールページでご確認下さい。
今月のかいてんもくバーゲンだったカラクルSシリーズ。
ラストスパートとして、標準モデルだけ更にプライスオフ!!
★カラクルS標準仕様 rev.4.1
カラクルSのベーシックモデル。
輪行して、街をブラ~っとするのにオススメ。
カラーはガンメタとココアの2台です。
¥169,400-(税込)→¥149,800!(税込)
更に、殆どの方が希望されるオプションパーツ、
ストロングサイドスタンド2,970-(税込)を無料でお付けします!
更にさらに、カラクルオリジナルのパンク修理キット
もしくは、カラクルオリジナルのクルっと巻ける裾バンド
のいずれかをプレゼントしちゃいます!
今日、明日の2日間だけの大特価です!
※全て現金特価です。カードでのお支払いに関してはお尋ねください。
限定5台!旧型カラクルSシリーズプライスダウン!
回転木馬イチオシの折りたたみスポーツバイク、カラクルSシリーズ。
先日の試乗会でも大好評!
たくさんお越しいただきまして、ありがとうございました。
走って快適、たたんで小さい。そして軽い。
欲しい!けど、まあまあの価格。ということで、購入を悩まれてる方もいらっしゃると思います。
現在カラクルSシリーズはrev.4.3が最新ですが、4.2や4.1の店頭在庫品をプライスダウンして放出することにしました!
計5台のみの特別キャンペーンです!
バージョンアップの内容は、
rev.4.2から4.3へは、クランクが変更。
rev.4.3は約805g(BB込み)
で、約45gの軽量化がされています。
rev.4.1から4.2へは、シートポストが「CSシートポストAL2」から同「AL3」に変更されています。
約430gから約450gと重量化されていますが、rev.4.2のAL3のシートポストはシートポスト内に収納スペースが確保されていて、
カラクルの非常用輪行袋や携帯ポンプ、工具などを収納できるようになっています。
バージョンアップによる変更は各この1点ずつ!
その分、旧バージョンはプライスダウン!というわけです。
見方によってはけっこうオトクです!
★カラクルS標準仕様 rev.4.1
カラクルSのベーシックモデル。
輪行して、街をブラ~っとするのにオススメ。
カラーはガンメタとココアの2台です。
¥169,400-(税込)→¥159,000!(税込)
ガンメタ
★カラクルSスポーツ rev4.2
回転木馬イチオシ!スバラシイ走行性能!
これは、レッドのみです。
¥191,400-(税込)→¥178,000!(税込)
レッドではないですが、同じカラクルSスポーツの折りたたみ時。
自転車幅は20インチ車輪からはみ出さず、高さもわずか65cm!
★カラクルS451RS rev4.2
451ホイールを履かせた、ビュンビュン走れるドロップハンドル仕様。
こちらはガンメタとオレンジの2台。
¥249,700-(税込)→¥229,800!(税込)
ガンメタ
オレンジのイメージ写真がないのですが、上記スポーツ仕様の折りたたみ時と同じカラーです。
※12月16日追記 451RSのオレンジはSOLD OUT
451RSの折りたたみ時はこんな感じ。
ドロップハンドルだけど、そして径の大きい451ホイールだけど、「世界最小」の折りたたみサイズ!
今回のかいてんもくバーゲンでも、先日の試乗会ご成約とおなじ特典、
ストロングサイドスタンド¥2,970-(税込)を
無料でお付けします!
しかも!ご希望の方には、
カラクルSがピッタリ入る輪行袋「maruto TOUR BAG FS」
¥10,780-(税込)を
特別価格¥9,000-(税込)
にてご提供します。
但し、お取り寄せ対応となりますので、ご注文頂いてから入荷まで少々お時間を頂きます。予めご了承ください。
maruto TOUR BAG FSの詳細はコチラの記事を見て下さいね!
上記5台のセールと、ストロングスタンド無料、marutoの輪行袋のセールは年内一杯のキャンペーンです!
※全て現金特価です。カードでのお支払いに関してはお尋ねください。
今日は午後からだけだったにも関わらず、昨日同様大勢の皆様にお越し頂きまして感謝申し上げます。
人気はやはりと言うべきか、ニューモデルの451FLAT。
皆さん、通常の406ホイールのスポーツモデルと何度も乗り比べされて、殆どの方が「451ホイールになるだけで随分と走る感じがする」との事。
実はこのモデル、回転木馬がオリジナルで作ったのがメーカーさんに認められ通常のプロダクトモデルとなったんです!
試乗会としては昨日と今日だけの開催だったのですが、まだ試乗車はそのままメーカーさんから借りたままですので、
明日迄は色々と試すことが出来ます!
明日は15時頃からの営業です。もし昨日、今日共にご都合が悪かった方、明日は20時まで試乗することが出来ますので是非お越しください。
勿論、試乗会での成約特典はそのままお付けしますよ!
今日は朝からカラクルの大試乗会を開催。
お天気が良く、暖かかったのも有って朝から大勢の方々にお越し頂き、カラクルSシリーズやカラクルCOZシリーズにご試乗頂けました。
お越し頂いた皆様、有難うございました。
明日はお昼の12時頃からとはなりますが、引き続き沢山の試乗車をご用意して皆様のお越しをお待ちしております!
ご成約特典や、もうすぐ旧モデルとなる店頭在庫のカラクルSスポーツrev.4.2のレッドやカラクルS標準モデルrev.4.1のココア、ガンメタに関してはムニャムニャムニャ・・・(笑)します!
アッ、コレも!ドロップハンドル仕様のカラクルS 451RS rev.4.2 オレンジもムニャムニャします!
お待ちしておりま~す!
開催日:11月9日(土)・10日(日)
場所:回転木馬店頭にて
というわけで、メーカーさんから試乗車が続々と届きました。
もう乗れますので、フライングして今日来ていただいてもOKですよ~。
試乗車はこんなラインナップ!
カラクルS 標準仕様 rev.4.2
出先でブラ~っと散策するならこの標準モデルがオススメ。
カラクルS スポーツ rev.4.2
回転木馬イチオシ!その走行性能をゼヒ体感してください!
カラクルS 451 RS rev.4.3
451ホイールを履かせた、ビュンビュン走れるドロップハンドル仕様。
カラクルS 451 フラット rev.4.3
先日ニュースでお伝えしたニューモデル。
451ホイールの走行性能+扱いやすいフラットハンドルバー仕様。
カラクルCOZ DB rev.1.1 105機械式(R7100)
フル油圧ディスクブレーキのカーボン製折りたたみロードバイク。
カラクルCOZ DB rev.1.1 105Di2(R7100)
COZのDi2仕様。
しかもこの試乗車には新発売のカーボン製バトンホイールを履かせています。
以上、厳選6台です!
標準仕様とスポーツ仕様、451シリーズのカラーは、
ガンメタリック/オレンジ/ココア/ホワイト/レッド/ソーダブルーの6色です。
弊店の在庫車も含めると、全てのカラーを確認していただけます。
開催日:11月9日(土)・10日(日)
場所:回転木馬店頭にて
乗ってみなくちゃワカラナイ!
土曜日にはメーカーさんも来てくれますので、じゃんじゃん質問できますよ。
ご成約の方には特典をご用意してまーす。
お天気も悪くなさそうなので、ブラリとお寄りくださいね~。
お待ちしてます!
ちょっと気楽に参加できて楽しそうなイベントをみつけたのでご紹介。
スマホにアプリを入れておいて
↓
岸和田や淡路島の各所にあるチェックスポットをまわって
↓
ポイントをゲットしたら
↓
土地のグルメや賞品や割引チケットと交換
というイベントです。
開催期間内に巡ればいいので、自分の好きなタイミングで参加できるのが嬉しいところ。しかも無料イベントです!
店頭にチラシを置いてるのでご自由にお持ちくださいね。
ネットでも確認できます。
↓
ライドアラウンドin岸和田
回転木馬イチオシの折りたたみスポーツバイク
「カラクルS」の試乗会をやります!
開催日:11月9日(土)・10日(日)
場所:回転木馬店頭にて
想像以上の乗り心地とスポーティな走行性能を
是非とも体感して欲しい!ホント、乗ってみて!
9日(土)はメーカーさんが来て下さるので、いろいろ質問をぶつけて下さい。
沢山のラインナップがありますが、イチオシはコレ
CARACLE-S スポーツrev.4.2
鈴鹿サーキットで多くのロードバイクを置き去りにした最高の走行性能
しかも市販のスーツケースに収まる世界最小サイズ
まずは、その乗り心地を体験してみてくださいね。
価格は174,000円(税込191,400円)ですが、
チラリ耳にしたハナシではもうすぐrev.4.3にマイナーチェンジがあるとか。
クランクが現行よりも若干軽い物になって、その分お値段もチィとお高く、
予定価格は税別177,000円(税込194,700円)になるんだとか・・・。
なので、店頭在庫品に限りムニャムニャムニャ・・・(笑)
今現在、店頭在庫としてあるのは標準モデルrev.4.1のガンメタとココア、
スポーツモデルrev.4.2のレッドとガンメタ、
それにドロップハンドル&451ホイール仕様のRS rev4.2のオレンジ。
これら全てムニャムニャの対象です。
ドロップハンドル仕様のカラクルS 451RSは
とても20インチとは思えないほど。
ホントにビュンビュン走れます!しかも折りたためばコンパクト!
試乗車は他に、油圧ディスクブレーキモデルのカラクルCOZや、
もちろんカラクルSのベーシックモデルも試乗できます。
出先でブラ~っと散策するようなスタイルなら、この標準モデルがおススメ!
さらにさらに、確約は出来ませんが、
もしかしてもしかすると、
新しいスペシャルモデルにも試乗できるかも!
そう、以前に回転木馬だけのオリジナルモデルとして限定2台だけ製作した
451ホイールを履かせたフラットバーモデル!
これがとうとうメーカーのプロダクトモデルとなってリリースされるんです!
そして試乗会でご成約の方に限り、大特典があります!
ご入用の方には、カラクルにジャストフィットの輪行袋、
トレバッグ3(カラクル専用輪行袋)
7,200円(税込7,920円)を
ほぼ半額の¥4,000-(税込)にてご提供!
トレバッグ3はこんな感じ(前モデル画像もあります)
サドル下やハンドル下に装着して携行できます。
更に通常はオプションの
ストロングサイドスタンド¥2,970-(税込)も
無料でお付けします!
太っ腹!
開催日:11月9日(土)・10日(日)
場所:回転木馬店頭にて
お買い物ついでにでもお越しくださいませ!
背割堤のチャリサイ!2024がもうすぐ開催されます!
たっくさんのメーカーの自転車が試乗できて、ウェアやパーツ販売もあり、講演・講座やストレッチ体験などいろいろ開催される、にぎやかなイベントです。
5月25日(土)と26日(日)に淀川の背割堤で開催されますよ~。
もちろんカラクルさんも出展されます。
そう、先日大特価でご紹介した「カラクルS」シリーズの最新モデル、
「カラクルS 451RS」も試乗できます!
というわけで、ぜひチャリサイ!2024に行って乗ってみてほしい。
そしてその良さを体感して、欲しくなったら回転木馬で買ってほしい!(笑)
なのでチャリサイ開催日の
5/25(土)・26(日)から6月2日(日)までの大特価!
通常、税込み¥249,700-のところ
税込みで24万円ジャストに!
カラーはガンメタリック/オレンジ/ココアからお好きなカラーが選べます。
451RSだけ依怙贔屓するとナンなので
カラクルSシリーズ全てに特典つけます!
ほぼすべてのカラクルユーザーからご希望頂く人気オプション、
ストロングキックスタンド 通常税込み¥2,970-のところ
全ての方に無償にてご提供!!
そして更に!「チャリサイ!2024で試乗してきたよ」
とお伝え頂ければ、専用の輪行袋 通常税込み¥7,920-を
ほぼ半額の税込み¥4,000-にてご提供します!(6月2日(日)まで)
でもやっぱり451RSを推したいので、451RSに限ってさらにもういっちょ!
451RSのみの依怙贔屓サービスとなりますが、
・フロントライト(SERFAS USL-450)
ないしは、
・ペダル
¥3,000-分 プレゼント!
カラクルS 451RSにはペダルが付属しておりませんので、
¥3,000以下のペダルをお選びの場合は丸々タダ!
それ以上でも差額分だけでOK!
ライトかペダル、どちらか選べます!
カラクルS451RSはホントにおススメバイクなので、
思い余って盛りだくさんのキャンペーン!この機会にゼヒ!