カラフルリアライト・再入荷!

ちっちゃくてカワイくて使いやすいと大好評のINFINIのリアライトが再入荷しました。
color-thumb
barie-thumb 
各種カラー入荷しました。
シートステーやシートポストにつけてお使い下さい。
シリコン一体型なので、工具いらずで気軽につけ外しできます。
自転車のカラーに合わせて選べるのがウレシイですね。

INFINI AMUSEリアライト
¥1,134-(税込)

ギアフロス・再入荷です。

ご好評につき売り切れちゃってました「ギアフロス」が再入荷しました。

fline_GearFloss

詳しい内容は以前の記事をどうぞ。
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=1831

歯間ブラシを使うみたいに、スプロケットの間などの細かい部分を掃除する便利グッズです。
マイクロファイバーの放射状繊維で汚れを掻き出すので、ウエスより効果的!
しかも洗って繰り返し使えるので、エコで経済的ですね。
FinishLine_GearFloss2

FINISH LINE
ギアフロス マイクロファイバーロープ
51cmロープ×20本付属

¥882-(税込)

防水仕様・自転車用ちっさいバッグ

防水仕様のちっさいバッグが入荷しました。
自転車に乗った状態で取りやすい位置にモノが有るのは、とっても便利なんですよね~。
デジカメ、携帯電話、小銭入れ、100円羊羹、あめちゃん等が入ります。

tpeakbag01 
↓こんな風にトップチューブに装着して使います。
 細長い形状なので、ペダリングの邪魔になりません。
tpeakbag02

携帯電話やデジカメなど、濡れると非常に困るものを入れておくのにイイですよ!

 tpeakbag04
生地アップ

tpeakbag05
中には取り外し可能な仕切り板(ふわふわ)が入っています。

トピーク
トライドライバッグ
¥2,310-(税込)

 

雨の日は自転車に乗らないって方には、メッシュのフタのも有ります。

tpeakbag03 
背面ポケットからレインカバーが出せるようになっています。
中面も、ナイロン製の総裏地で防水になっているので、軽い雨の対策になります。

トピーク
トライバッグ(レインカバー付き)
¥1,995-(税込)

エルゴン フルフィンガーグローブ(★特価情報あり★)

ergon01 

柔軟性と保護性能を強化したエルゴンのテクニカルシリーズの、フルフィンガーグローブが入荷しました。

手のひら側は薄めのパッドなので疲れやすいんじゃないかとおもいきや、最も衝撃を受けるところに「ケブラープロテクター」というのが入っていて、手のひらをしっかり保護してくれます。
お好みもあるでしょうが、パッドが薄い分ハンドルを握りやすいというメリットもあるかも。
人差し指と中指のところに、レバーへのかかりのいいシリコンライン入り。

手の甲側の白い所は強化素材になっていて、これまたしっかり保護してくれます。
黒い所は通気性のいい素材で、ムレを防いでくれます。

手首のところはマジックテープ+しっかりしたゴムでできていて、装着しやすいく、固定しやすいです。

プロテクター入りなのでMTB乗りさんにオススメですが、長距離ローディーさんや自転車通勤さんも使ってくださーい。

ERGON エルゴン
HE2
S、M、Lサイズ
¥3,990-(税込)

で、このエルゴングローブのNEWバージョン入荷に伴って、旧バージョンを特価にてご提供!

 ergon03 ergon04
こんなんです。
手のひら部分のパッドは、HE2に比べると厚めです。
形は違えど、手の甲にしっかりプロテクターがついています。

ERGONエルゴン
HM1-M
¥5,985-(税込)を、2割引の¥4,788-(税込)!
S、L、M、XLサイズ
残り僅かですのでお早めに~!

シリコンボディのコンパクト前後ライト

コンパクトなライトが入荷しました。
カラフルな一体型シリコンボディ。
工具いらずでバイクに取り付けられます。

まずはヘッドライト。6色あります。
benefit01 上から

benefit02 前から

benefit03 横から

benefit04 後ろから

IMG_3157 
実際につけるとこんな感じ。
IMG_3158 
ハンドルバーにボディと一体型のバンドを巻き付けて留めます。
簡単装着だけどしっかり固定できます。
点灯は白色でハイ、ロー、点滅の3パターンです。

こちらはテールライト
benefit09

benefit06 横から
benefit08 
つけるとこんな感じです。
benefit07
発光色は赤色で、点灯と点滅の2パターンです。

benefit05 
いずれも、USBで充電します。
2.5時間でフルチャージできます。

コンパクトで無駄がないデザインなので、バイクにつけても浮きにくいと思います。
小さい割にはしっかりした光り方(ハイで150カンデラ)なので、コレはいいかも!

ベネフィット
・USBヘッドライト
 ブラック/レッド/ホワイト/グリーン/オレンジ/ブルー
 各¥1,925-(税込)

・USBテールライト
 ブラック/レッド/ホワイト
 各¥1,838-(税込)

ポータブル泥よけ

持ち運び出来る「折りたたみ泥よけ」が入荷しました。
工具いらずで取付けできるので、気軽に使えます。

portablefender(R) 
ポータブルフェンダー
¥2,730-(税込)

びよよーんと伸びる仕組みです。
シートポストに付けて使います。

portablefender(R)サドルブラケット 
ポータブルフェンダー(サドルブラケット)
¥3,045-(税込)

こちらも同じように伸ばすタイプですが、写真右下のように、サドルの下に付けるタイプです。
サドルとタイヤとの距離が短ければコチラが使い易いと思います。

サドルバッグの形状や位置などで、付けやすい方を選んで下さい。

どちらも折りたたみ時のサイズは幅7㎝、長さ14㎝。手のひらサイズです。
伸ばせば41㎝になります。角度調整もできちゃいます。

コレは自転車通勤してる方にオススメ!
帰りに小雨が降ってる時や地面が濡れているときなど、さっと出して使えばお尻の泥はね汚れが防げます。

中のカラーにもこだわったカラフルサドルバッグ

ucco_001 
個性的!牛柄のサドルバッグが入荷しました。
ucco_002
生地アップ。フェイクレザーで、上質な質感です。
ucco_003
ぱかっと口を開けると中は真っ赤!これまた個性的。
ucco_004
自転車にとりつけるとこんな感じ。
ucco_005 
カチッと固定するベルトが付いていて、マジックテープで固定します。
工具いらずで取り付けられるのは嬉しい。
ucco
サドルバッグ
フェイクレザーバージョン
COW
サイズ:13cm×9cm×20cm、約1リットル
税込 5,040 円

他にもイロイロ入ってきたんですよ~。

ucco_006
突然の雨にも安心という防水サドルバッグ。
小雨に対応してくれます。
サドルバッグにしては珍しい白。
青とオレンジのラインがかわいいです。
ucco_007
これは中も白です。
ucco_008 
生地アップ。ターポリンという生地を使用しているそうです。
ちょっとつるっとしててしっかりした生地です。
ucco_009 
チャック部も防水加工されていますね。

ucco
サドルバッグ
小雨防水バージョン
ホワイト/ブルー
ホワイト/オレンジ
サイズ:13cm×9cm×20cm、約1リットル
各 税込 3,990 円円

お次もカラーバリエが楽しいシリーズ。
ucco_01 
白、ゼブラ、カーキの3色ですが…、
ucco02
一番左の白のサドルバッグの中は、開けてびっくりゼブラ柄!
ucco_03
じゃあゼブラ柄のサドルバッグはどうなってるのか、というと濃いめのピンク!
ucco_04
右側のカーキ色の中は落ち着いたベージュ色です。
いずれも柔らかいナイロンで出来ています。

ucco
サドルバッグ
ソフトナイロンバージョン
ホワイト
ゼブラ
カーキー
サイズ:13cm×9cm×20cm、約1リットル
各 税込 3,990 円

上記に紹介したサドルバッグは、いずれも反射テープがついています。
ライト取付バンドにライトを付ければ、夜のライドがさらに安全になります。

では最後に…
ucco_014
こんなのも入荷。普通のサドルバックではありません。
これ、実は…
ucco_015
こんな大きさです。
サドルバッグの形のリュックなのです!
ちゃんと反射テープとライト取付バンドも付いてるところが心ニクイ。
ucco_016 
生地アップ。
これもフェイクレザーでできてます。
ucco_017 
背中が当たるところはメッシュになっていて、フィットするのに通気性はイイ感じです。
そして、ぱかっと開けると…
ucco_018
ゼブラ柄~!
ucco
デイバッグミニ
税込 11,550円

ヘッドライトとリアライト、ニューモデルが入荷

★エコノム・リチャージャブル
ECONOM_01 

約1000カンデラと、とっても明るいです。
ECONOM_06
明るい上に配光はワイド。ハイ・ロー・点滅の3モード点灯です。
よく見ると、電球が前向きじゃなくて後ろ向きに付いていて、本体内で反射させてるからより明るくなる、みたいな仕組みのようです。
ECONOM_02 

基本的には、充電して使うタイプです。
充電ポートが搭載されていて、ライト本体に直接充電器を接続して充電することができます。
非常時に入手しやすい単三電池も使うことが出来ます。
約9時間でフル充電でき、点灯(ハイ):約9時間、点灯(ロー): 約20時間、点滅: 約80時間点きます。

ECONOM_03よこ
ECONOM_04 うえ
ECONOM_05うしろ

ほんとに実用的で明るいライトを求めてる方におすすめです。

CATEYE ECONOM(エコノム)
¥5,250-(税込)

★RAPID 3

Rapid3_02
スリムなリアライトです。スリムなだけじゃなくて、こちらもけっこう強力ライトです。
Rapid3_08 
高輝度LED1個を含む3LEDを使用してるので、強力なスポット配光です。
視認性の高い点灯パターン、ラピッドと点滅・点灯の3モードが点灯。

Rapid3_07
シートポストやシートステーに、工具不要で手早く確実に固定できるブラケット付き。
工具がいらないのはスタッフSにはポイント高いです。

単3形乾電池 1本使用で、点灯:約3時間、点滅:約80時間、ラピッド:約20時間、点いてくれます。

Rapid3_03 正面
Rapid3_04 うえ
 
CATEYE RAPID3(ラピッド3)
¥2,625-(税込)

細かいトコまで簡単キレイに

オイルや洗浄剤の定番・フィニッシュラインから、スプロケットの隙間を磨く「ギア フロス」が入荷しました。
fline_GearFloss
デンタルフロスで歯間をキレイにするように、ロープを隙間に通して前後にゴシゴシして使います。
実際、デンタルフロスにヒントを得て開発されたそうです。

繊維はマイクロファイバー。
FinishLine_GearFloss3
こんな構造になっていて、この放射状に広がる繊維が隙間につまった汚れをつかみ取り除きます
FinishLine_GearFloss2
もちろんスプロケだけでなく、プーリーやボトムブラケット、クランクなど細かい部分があちこち掃除しやすいです。

詳しいベンリな使い方はコチラに動画であがっています↓
http://www.youtube.com/watch?v=O_vVfNmII0c

ロープは切れにくくて、洗って繰り返し使うことが出来ます
使い捨てじゃないのはウレシイ!

細かいところもキレイに磨きたい方、一度お試しあれ~。

FINISH LINE
ギアフロス マイクロファイバーロープ
51cmロープ×20本付属

¥882-(税込)

水玉ロック

カワイイ!欲しい!と見た目から物欲がアップする鍵が入荷しました。
tate06

頑丈かつ軽量なスチール製ジョイントリンクロックです 。

tate05
生地アップ。ラミネート製カバーで、水をはじいて汚れもサッと拭きとれます。

鍵差し込み口には、スライド式ドアがついてます。
tate02 
IMG_2754
tate04
スペアキーも含めて3本付属。
しかも!その内のひとつはLEDライト付き!

tate07 
こんな風に使います。赤いボタンをポチッと押すと青く光ります。
暗い場所でも操作しやすいように配慮されてますねえ。

カワイイけれど存在感もしっかりあるので、駐輪中も「防犯してるぞ!」とアピールできます。

男の人が黒の水玉とか持ってたらオシャレかも。スタッフSの感覚ですが。

tate
ジョイントロック
 太さ:18mm
 長さ:1100mm
 カラー:ブラック、ブルー、ピンク
 重量:600g

各¥2,982-(税込)