Archive for the ‘イベント’ Category

カラクルの大試乗会でした!

土曜日, 10月 24th, 2020

今日はホントに自転車日和でしたね!

IMG_8687

カラクルの試乗会にも大勢お越し頂き有難うございました。
明日もきっとイイ天気。
13時頃から引き続きカラクルの大試乗会を開催します。
本日ご都合がつかなかった皆様、是非とも明日はご試乗ください。
メーカーの担当者も来ていますので、深~い話しも聞けるかも。

IMG_8688

皆さまのお越しをお待ちしておりま~す!

カラクル大試乗会やってま~す!

土曜日, 10月 24th, 2020

今日は自転車日和!店頭にてカラクルシリーズの大試乗会開催中です!IMG_8689

カラクルSの標準仕様、
カラクルSのスポーツ仕様、
cs20r31top3_thumb

 
カラクルCOZのアルテグラ仕様、
cz201_180606_141826r1_w935_thumb

 
カラクルCOZのラージサイズのディスクブレーキ仕様、czdb001r3_thumb

 
シャレーCOZのドロップハンドル仕様、cz_al_dr_032r5_thumb

シャレーCOZのフラットハンドル仕様、cz_al_fl_027r2-1

全て乗り放題!

明日も13時頃からやってマス!

明日・明後日は試乗会です!

金曜日, 10月 23rd, 2020

今週末の24日(土)・25日(日)はカラクル試乗会です!

走りやすくて、折りたたんだら世界最小になるカラクルSにぜひ乗りに来て下さいね!

カラクルS_wt
カラクルS以外にも

スポーツバージョンのカラクルSスポーツ

カラクルSスポーツ_rd

 
折りたたみロードバイク、カラクルコージーカラクルCOZ_disk

スポーティーなミニベロ、シャレーコージー
シャレーCOZ_bl

も試乗できます!乗り比べてみて下さいね。

試乗された方には先着30名様でメーカーさんよりパンク修理セットをプレゼント

さらにご成約の方にはプレゼントを大盤振る舞いです!

24日(土)はAM10:30~

25日(日)は朝ライドがあるのでPM13:00~

メーカーさんが来てくれますので、バイクに関する込み入った質問もし放題です。

お気軽にお越し下さいね~。

11/3(火・祝)は曽爾高原ツーリングです

水曜日, 10月 21st, 2020

11月3日(火・祝)に、曽爾高原ツーリングを開催します!

ルートは名張駅から曽爾高原を経由して御杖村へ。
ちょっと時期が遅いかもしれませんが、ススキや紅葉を見に行きましょう。

集合&解散の名張駅へは、車でも輪行でも自走でも何でもOK!
AM8時に近鉄名張駅東口集合の予定です。

コース概要は・・・。
名張駅から県.81で18kmほど南下。
そこから右折して曽爾高原へ「1清滝ちょい」の強度です(笑)
曽爾高原を経てR.389にでて御杖神社に。
そこから北上し道の駅 伊勢本街道御杖へ(約30km地点)。
ここを起点に二つほど小さくループするようにポタリング。
一つは「敷津七不思議コース」。今一つは「名勝三多気の桜コース」。
両方で10㎞ほどです。
なので、道の駅で早めにお昼を食べてから出かけても良いし、
「敷津七不思議コース」を行ってからお昼ご飯、
あるいは両方行ってからお昼ご飯でも、そのあたりは時間次第で。
また、ポタリングには行かずここでゆっくりしておくのも有りです。
その後R.368で北上し、途中からひなち湖畔(南側)を走り
比奈地ダム経由で名張駅に戻ります。
おそらく遅くても4時頃には名張駅に戻って来られると思います。
距離は約65km、獲得標高は1,000mほどです。
のんびりと秋の遠足を楽しみましょう!

ルート詳細はRide with GPSをご参照ください。
タイトル:「名張ループ3

2013年に行ったときのレジュメはこちら 1ページ目 2ページ目 3ページ目
ちょっとわかりにくいですが、
1ページ目の「4」の次が3ページ目の「4-2」、「4-3」、「4-4」となって、
1ページ目の「6」に繋がります。つまり1ページ目の「5」は無視してください。
2ページ目の「9」「10」はオプションコース其の1「敷津七不思議コース」。
2ページ目の「11」「12」はオプションコース其の2「名勝三多気の桜コース」。
全図はこんな具合です。
ブログリポートはコチラ

コロナが終息したわけではないので、対策をとりつつ…。
途中の休憩ではなるべく密にならないように気をつけて下さい。
走行中のマスク着用は強制はしませんが、
休憩時にはマスクの着用をお願いします。

イベント参加費は¥1,500-です。

ご参加の方はコチラからお申込みください!

↓2013年の時の写真です。

02

06

10

12

20

22

カラクル試乗会・ご成約特典が大盤振る舞いです。

火曜日, 10月 13th, 2020

カラクルの試乗会、みなさん来て下さいね!

開催日:10月24日(土)・25日(日)

場所:回転木馬店頭にて

当日、バイクご成約の方には特典をご用意してます!
当日じゃなくても、試乗会にお越しになって、数日悩まれた方のご成約でももちろんOKです!
今回はかなり太っ腹です!

まずカラクルS(130,000円+税)もしくは
カラクルS_wt

カラクルSスポーツ(145,000円+税)を
カラクルSスポーツ_rd 
ご成約の方には…

カラクル用スタンド 
カラクルSの折りたたみサイズに収まって、抜群の安定性のキックスタンド(2,700円+税)
と、

トレバッグ
カラクル専用の輪行袋、トレバッグ2(6,800円+税)

合計9,500円分、どちらもプレゼント!

そしてカラクルコージー
ディスクブレーキモデル(290,000円+税 ~)

カラクルCOZ_disk
をご成約の方には…

カーボンシートポスト
超軽量オールカーボン製シートポスト(9,200円+税)に 無料交換!

と思ってたのですが、メーカーさんより

「もとから超軽量オールカーボン製シートポストが装着されてるんですよ~」

とのご指摘をいただきました!(笑)

なのでまずは…
image
前輪固定プレート(兼ダウンチューブプロテクター)(2,500円+税)無料装着
折り畳み時に前輪がガタつかず、フレームを守ってくれるパーツです。

さらに!
トレバッグCOZ 
コージー専用の輪行袋、トレバッグCOZ(4,800円+税)

さらにさらに!
image
サーファスの450ルーメンのヘッドライト(3,900円+税)

以上3つ、合計11,200円+税分をドドーンとプレゼント!

さらにシャレーコージー
フラットハンドル(138,000円+税)
ドロップバー(175,000円+税)
をご成約の方には…

シャレーCOZ_bl

image 
サーファスの450ルーメンのヘッドライト(3,900円+税)

もしくは
image 
アブスのカギ(3,980円+税)

をプレゼント!

試乗会は

開催日:10月24日(土)・25日(日)

場所:回転木馬店頭にて

試乗できるバイクについて、くわしくはコチラもご覧ください!

カラクル試乗会やります!

金曜日, 10月 9th, 2020

回転木馬で大人気の折り畳みスポーツバイク、カラクルS。
そのラインナップをじゃんじゃん試せる試乗会を開催します!

開催日:10月24日(土)・25日(日)

場所:回転木馬店頭にて

CARACLE-S標準仕様
image
カラクルの代表作!
20インチタイヤでありながら、ロードバイクに匹敵する走行性能!
折り畳み時は航空追加料金不要サイズ(3辺合計158cm以下)の市販スーツケースに収納できる世界最小サイズ。

CARACLE-Sスポーツ
image
回転木馬イチオシ!のスポーツタイプバージョン。

CARACLE-COZ ディスクブレーキ
image 
カーボンファイバー製フレームやパーツを採用し、本格カーボンロードバイク性能ながら完成車で6.7kg(アルテグラモデル)と言う驚異的な軽量化を達成。指一本で持ち上げられる軽さ!
ついにディスクブレーキ搭載モデルが登場!

Chalet-COZ
image 
都会をスポーティに駆ける街乗りロードです。
人気の超軽量ミニベロロードCARACLE-COZをアルミフレームでモディファイし、700Cロードバイクに負けない走行性能が実現!

世界で1台回転木馬オリジナル・CARACLE-Sスズカリミテッドも!
image 
…の予定でしたが、試乗会を待たずコチラはオーナーが決まりました。

開催日:10月24日(土)・25日(日)

場所:回転木馬店頭にて

ご成約の方には特典をご用意してます!

みなさまのお越しをお待ちしてまーす!

朝ライド!

日曜日, 10月 4th, 2020

今日の朝ライドは訳有って北摂、安威川ダム

IMG_8631

曇り気味だったけど、走るには丁度良いくらい。

久しぶりに資料館まで登って工事現場を見て来ました。

IMG_8632

淡路島ツーリング

火曜日, 9月 22nd, 2020

昨日は淡路島ツーリング。
ホントは3月に開催予定だったのだけどコロナで中止に。
そろそろど~かな~?ってことで、いつもとはやり方を変えて開催。

お天気に恵まれ、サイコーの一日になりました。IMG_8566
アドベンチャーコースの一コマ。アドベンチャーはここで終わるハズだったのが、この先で・・・

IMG_8568 
崖崩れで通行止め。想定外の事態で、崩れた所を担ぐ人、地元の人迂回路を聞いた人、道路案内に従って迂回した人等。

でもお陰でこんなルートを走ることも出来ました。全然淡路島っぽくないけど。IMG_8570

途中、おいしいパン屋さんに寄ったり
IMG_8579

展望台に寄ったり
IMG_8591

風向きも凄く良くて楽しい一日でした。IMG_8600

初めての企画として北側半分だけのアワハンも開催。
コチラは超常連のF野さんにサポートを任せっきりになってしまいましたが、
おおむね好評だったので、これだけまた別にやるのもアリかな。
と新しい手応えも感じられたツーリングでもありました。

ご参加頂いた皆様、お疲れさまでした!

朝ライド拡大版・アワイチ

木曜日, 9月 17th, 2020

来週の日曜日(20日)は朝ライドの超拡大版でアワイチの予定。
アワイチと言っても完全一周ではなく、
いつもの若干ショートカットルート。
ルートは以下の3つ。
もしかするとノーマルルートは無くなるかも。

アドベンチャールート
https://ridewithgps.com/routes/32121098
ノーマルルート
https://ridewithgps.com/routes/32120848
今年初開催予定だったアワハンも。
アワハン
https://ridewithgps.com/routes/32109198

※Ride With GPSからGPXデータをエクスポートしてガーミン等に入れられます。

しかし、今のところ週間予報ではお天気が悪そう。
20日(日)がダメなら21日(月・祝)に順延。
21日もダメなら22日(火・祝)に順延。

例年のイベントとしての淡路島一周ツーリングと違うのは、
・コチラで淡路島までの交通手配はしません
基本的に各自で現地集合です
・保険には加入しません
ご心配な方は各自で保険に入って下さい
・走り終わってからの温泉も付けていません
温泉に入って帰るも、入らずに帰るも各自のご判断で
・昼食場所の指定は有りません
福良港辺りでお昼休憩の時間を取ります
周辺のお店を各自で探しておいて下さい

集合は県立淡路島公園A1駐車場 (一日¥500-)

朝6時50分から簡単なブリーフィングを行いますので、
それに間に合うようにお集まりください。

大まかなタイムスケジュールは以下の通り
6:50 ブリーフィング
7:00 ツーリングスタート
9:00 ファミリーマート 淡路市役所通店着(休憩)
9:20 ファミリーマート 淡路市役所通店発
10:00 ヒラノパン通過(パン休憩してもOK)
12:00 押登岬南あわじ展望台着(一旦集合)
12:30 福良港着(昼食休憩)
13:30 福良港発
15:30 ローソン一宮郡家店着(休憩)
16:00 ローソン一宮郡家店発
17:30 県立淡路島公園A1駐車場着(順次解散)
(近くに温泉も有ります 美湯 松帆の郷

参加費は¥1,500-(学生 ¥1,000-)です。
サポートカーも出ますので、
ツーリング中に要るかも知れない荷物を預けることは出来ます。

行けそうな方は
info@kaitenmokuba.none.or.jp
まで連絡をお願いします。
その際には、
20日(日)、21日(月)、22日(火)のどの日なら行けるのか、
或いはどの日ならNGとかもわかりやすく書き添えて下さいね。

朝ライド!でした。

日曜日, 8月 23rd, 2020

IMG_20200823_090141

今朝はここ最近にしては若干涼しかったものの、それでも暑かった~。

カワムラが教えに行っている専門学校の学生たちも来てくれて、暑い中でも14名とそこそこの大所帯。

西田橋から勝尾寺経由で五月山。65kmでアップ合計は1200mちょっとでした。

気持ち良かった~。