今日の朝練は中止です

1月 15th, 2017

7時半集合でMTB朝練の予定だったのだけど7時過ぎからものごっつ雪が降って来て7時20分頃になって中止の連絡を入れたものの、折角早起きして原因不明の頭痛と吐き気を我慢しつつ着替えた事だしってことで一人でお山に行こうと思ったら、中止の連絡が遅くなってしまったからマルハさんはとっくに家を出ていたようでやって来はったので一緒に雪のお山に。

DSC_0004

途中道を間違えて無駄に急坂を2発も登りなんか景色が違う事に気が付く。

DSC_0343

DSC_0007

雪は降ったりやんだりだったけど、お山の中はそれほど激烈に寒いこともなくてむしろ街に降りて来たほうが寒いくらいで、はやいとこ温かいうどんが食べたかったけど時間的にちょっと早いか?なんて言いながらブラブラ帰って来ると案外良い時間でめでたく蔵十に辿り着き美味しく温かいカレーうどんを頂いてあ~生き返ったわ~って思ったのでやはり相当寒かったんだな。

今月のかいてんもくバーゲン~1月~

1月 5th, 2017

真っ暗な中でも頼もしい、明るいライト

「VOLT400」という、400ルーメンの小型・軽量・ハイパワーのライトの機能を簡素化し、ボディがコンパクト化され、そしてお求めやすい価格になった商品です。
image

image

image 

機能が簡素化されたといっても、ミドルモードがなくなったのと、ハイモードとローモード点灯時間が短くなったくらいで、逆に点滅モードでは100時間と、本家のVOLT400よりも長時間使用できるようになっています。
もちろん明るさはハイモード時で400ルーメンのハイパワーを引き継いでいます。
これで3000円もお安くなっているので、かなりコスパアップ!と思います。

本家・VOLT400の仕様はコチラ
【モード】
ハイ:400ルーメン/約3時間
ミドル:100ルーメン/約8時間
ロー:50ルーメン/約18時間
ハイパーコンスタント:約11時間
点滅:50ルーメン/約60時間
充電時間:約6時間
価格¥8,500-(税抜)

そして今回のVOLT400CXの仕様はコチラ
【モード】
ハイ:400ルーメン/1.5時間
ロー:100ルーメン/約10時間
ハイパーコンスタント:約10時間
点滅:100ルーメン/約100時間
充電時間:約7時間

充電はもう定番になったUSB充電で、バッテリーインジケータとモードメモリ機能も搭載です。

今月は、定価¥5,500-(税抜)のところ、¥4,630-!(税抜)

つまり、税込み¥5,000-ピッタリです。

1月中のお買い得でーす。

洗車講習会でした!

1月 5th, 2017

皆様、明けましておめでとうございます。

回転木馬は本日から通常営業しておりますが、それに先駆けて新年早々、洗車講習会でした。

イタリアのチーム、NIPPO VINI FANTINIのメカニック、

福井 響さんにお越しいただき、現場と同じ洗車方法

直接伝授して頂きました!

無題 IMG_3241

お天気に恵まれ、この時期にしては随分と暖かい一日。

ドンドン、バシバシ洗ってくれます。

IMG_3249

泥だらけの通勤号も!
IMG_3251

山から帰って来たばかりのMTBだって!IMG_3272

シクロバイクもピッカピカ!
IMG_3286 
IMG_3292

色々と解説してもらいながら・・・
IMG_3297

ドバァ~っと景気よく丸洗い!
IMG_3306 

時間ギリギリまでやって下さいました。IMG_3314

今回は残念ながら時間切れでやってもらえなった方、お時間の都合で来られなかった方、必ず次回も有りますので、その際には是非ともお越し下さい!

20170104_164229-01

お忙しい中、時間を作って来て下さった福井さんに感謝!
次回も是非ィヨロシクお願いします!

そんなこんなで2017年が始まりました。
2017年が皆様にとって素晴らしい、楽しい一年になりますように
今年もイッパイ遊びましょう!!

1月4日(水)洗車講習会やります!

12月 27th, 2016

新年早々の4日(水)の12時頃から16時頃まで、
回転木馬店頭にて洗車講習会を開催します。

えっ?洗車?そうです、洗車です。
バイクを綺麗に保つことはメンテナンスの基本です。
だから洗車が大事。だからと言ってわざわざ正月早々講習会?

そうです。でもただの講習会では有りません。
なんと、イタリアのチーム、NIPPO VINI FANTINI
メカニックをされている福井 響さんが来て下さいます!

IMG_20161203_215149

プロチームのメカニックが

現場と同じ洗車方法を直接伝授!

洗車の大切さや効果、ケミカルの重要性、
実は洗車は簡単であるということを、
実際に皆さんのバイクを使って解説しつつやってくれます!

こんなチャンスは滅多に有りません。
特にシクロクロッサーの皆様には是非ともオススメのイベントです。
仕事始め前のお忙しい時でしょうが、
是非ともお時間を作ってでもお越し下さい!

27.5+

12月 25th, 2016

今朝もちょっとだけお山。

モンキーの29erに話題の27.5+を入れてみた。

IMG_3199

ただでさえデカイのに更にデカくなった。

タイヤは前後ともWTBのトレイルブレイザー27.5×2.8。
リムはフロントが同じくWTBのスクレイパー。IMG_3208

リアはWTBアシムi35。
IMG_3206

流石に各部のクリアランスはギリギリ。IMG_3201
IMG_3210

インナー×ローにするとチェンがギリギリ。
IMG_3211

砂地のところや、水たまり、ドロドロのところなどはハンドルが取られる感じも無く、リアもしっかりグリップしてくれて楽チン。でも普通のところではハンドリングに若干癖が有る。

今日は0.8気圧くらいだったのだけど、流石に舗装路はややシンドイ。アプローチの登りもなかなかシンドイ。でもタイヤのせいなのか、昨夜のウイスキーのせいなのかがわからない。

当分これで楽しめそうだわ。

キッズ練でした

12月 23rd, 2016

チビ~ズの為の朝練。

今朝の参加は1年生が2名と2年生が1名。大人でもまぁまぁシンドイところを一生懸命(?)走りました。

DSC_0002

流石に途中、イヤになっちゃうことも。そら~そう言う事も有るわな~。

DSC_0006 

ご参加の皆さん、お疲れさんでした。

MTB朝練始まりました

12月 18th, 2016

冬がやってきはりましたな~。MTBの季節も到来。いや、勿論年中シーズンと言うたらそらそうやけど、そやかてやっぱりオモロイのはこの季節。

DSC_0001

今朝はお天気も良く楽しかったですわ。

DSC_0002

エエねぇお山は。

今月のかいてんもくバーゲン~12月~

12月 6th, 2016

 ニールプライド・ナザーレ(Sサイズ)を組もう

回転木馬でも人気のニールプライドの「ナザーレ」 。
店主も乗ってますが、良いフレームなんです。硬い感じはするのだけど決して嫌な硬さでは無くて、ちょっと長い距離を走っても不思議と疲れにくい。下りもビシッとしてて安心です。

image

これだけの性能のフレームで定価¥229,800-はかなりお買い得ではないかと思うんですが、 今回のかいてんもくバーゲンでは、

・MAVIC キシリウムエリートホイール
・ニールプライドオリジナルハンドルバー
・サドル
・リッチーステム
・コンポーネント

をセットにして、一台まるっとお買い得に組めまーす、という企画です。
気になる価格は、まぁもうちょっと先のほうで…(笑)

ホイールは、人気の定番ホイールMAVICキシリウムエリート
今回の企画の目玉です。
image

image

image
なんといっても軽い!そして反応がイイ!
定評のあるホイールです。
踏み込みや体重移動などの乗り手の動作に対して、スバヤクかっちりと反応してくれます。
もともと評判が良かったのを、リムをワイド化して25Cや28Cに対応できるようになり、さらに乗り心地がアップしています。

コンポーネント抜きの価格は、ドド~ン!と

 ¥268,000-(税別)

普通に計算すると約35万円相当ですので随分とおトクです。
特にMAVICキシリウムエリートは10万円相当のホイールなので、これだけでも価値アリです。

これに、メインコンポーネントをシマノの「アルテグラ」「105」「ティアグラ」から選んでもらって、ワンセットです。
この際だからコンポーネントもお買い得にしちゃいます。

アルテグラ ¥104,600-(税別)→¥92,000-(税別)

105 ¥70,800-(税別)→¥65,000-(税別)

ティアグラ ¥62,700-(税別)→¥57,000-(税別)

店頭にある1セット限りです。お早目に!

遠征にベンリ・自転車専用の輸送箱レンタル

11月 25th, 2016

スポーツサイクルを安全に輸送するために開発された、自転車専用の輸送箱をレンタルします。
image
耐久性と防水性に優れた分厚いプラスティック段ボールでできています。
船便で運んだり飛行機で遠征される際、頑丈に出来ているので紙製の段ボールより安心して預けられます。

image
自転車は前後輪やペダル等を外してこんな感じで入れます。
詳しい詰め方は取り扱い説明書をご覧くださいね。
すき間にウェアやヘルメットなどを詰めてバイクを固定すると手荷物も減って一石二鳥。

そしてこの輸送箱「バイクポーター」の外周を丸々包み込む丈夫なバッグもセットでお貸しします。
image 
肩パッド付のショルダーストラップや持ち手が付いているので運びやすく、段差や階段を超える際にとっても便利です。

サイズは116x80x30.5cm。

このバイクポーターとバッグを合わせて、
1週間~10日間程度で¥5,500-(税込)でお貸しします。
在庫は4つです。

購入すると¥18,150-(税込)ですので、保管のことも考えると数回使用されるくらいならレンタルもお得かも知れませんね。
お気軽にお問い合わせください!

職場体験

11月 18th, 2016

昨日から今市中学校の2年生3名が職場体験に来ています。

皆、とってもカワイイです。ボクも同じ中学校でしたが、こんなにカワイくは無かったような気がします。

中2と言えば、ゲーテやボードレイルなんかを読み始めた頃。全然ワカランかったけど(笑)

昨日は処分するバイクをバラシて貰いました。

DSC_0306

今日はPOPの作成。彼らが頑張って作ったPOPは実際に使わせてもらいます。なかなかの力作ですので、ご来店の際には是非ご覧になって下さいね~。

DSC_0308