ヒーター付きグローブ&カイロ入れ付きシューズカバー

朝晩ヒエッヒエ、自転車に乗ってると身体は温まっても末端がかじかんでツライ季節ですね。
ってことで文明の利器を取り入れた温めグッズが入荷しました。
しかもなんと!かいてんもくバーゲンの末端あたためフェア開催中なので、新商品にもかかわらず2割引きでご提供ですよ!

まずはヒーター内蔵グローブです。

パールヒーターグローブ01
手首内側部分が袋になってて、バッテリーが入っています。
正直言って、バッテリーはちょっと重くてデカいです。
しかし!ポチっとボタンを押せば即、その重さを忘れるビックリの暖かさ!
指の先までカーボンファイバーヒーターが張り巡らされているので、手全体がシアワセ~なぬくもりに包まれます。
パールヒーターグローブ02
カーボンファイバー自体はほとんど存在感がないので、グローブとしては普通のパールイズミグローブと同じ、快適な使い心地です。操作性もイイ感じ。
温度調節は低温・中温・高温の三段階でできます。
ただしフル充電の使用時間は高温で3時間、中温で5時間、低温で7時間なので、ツーリング時にどうスイッチングするか、配分を考えなあきません。
 パールヒーターグローブ04
こんなバッテリーが手首部分に入ってます。
これを取り外したら、丸洗い洗濯ができます。
パールヒーターグローブ03
で、コレで充電します。充電時間は大体6~7時間。

必要な方には魅力的な商品というか、必需品ともいえるものだと思いますが、でも…お高いんでしょう~?

パールイズミ
ヒーターグローブ(Mサイズ)
¥23,000-(税抜)のところ、
かいてんもくバーゲン中につき12月は
¥18,400-!(税抜)
この機会にぜひ!

こちらはカイロ入れ付きシューズカバーです。0℃仕様です。
パールシューズカバー01
チタン採用の画期的素材使用なので遠赤外線効果があって、モノスゴイあったかいんですって。つま先に中綿が入っていて鬼に金棒なのですが、更に…
パールシューズカバー04
甲の部分にちっさい秘密のポッケがあります。ここに補給食は入れない方が良いでしょう。ミニサイズのカイロを入れましょう。

スタッフSは履きやすさにちょっと進化を感じましたよ。
パールシューズカバー02 

パールシューズカバー03 
フルオープンファスナーで足裏もベルクロになってるから、パカッと全開してくれるんです。脱着がホントにラク!

パールイズミ
プレミアムシューズカバー
サイズ S、M、L
¥8,000-(税抜)
これもかいてんもくバーゲン中につき12月中のみ、
¥6,400-!(税抜)

MASIの数量限定モデルフレームが入荷

masi_SUPREMO

すっきりと気高く、美しい。
MASIのクラシカルなフレームセットが入荷しました。
COLUMBUSの「スピリットクロモリチューブ」を美しくラグ組みし、本格的な下地メッキ処理が施されたクロモリフレームセットです。

イタリアの老舗バイクブランド、MASI(マジー)。
最高を求める歴代のレーサーたちから、何年もの間選び続けられているブランドです。

このフレームセット、シンプルなのにシュッとカッコイイのはラグの美しさが際立ってるからじゃないかと思うのですが如何。
01 

02

05 はあ~、ステキすぎ!

06 

ヘッドバッヂは、このフレームだけの特別仕様ですって。
03

この高級感溢れるプレミアムな数量限定モデルフレームセットを、なんと!かなりお買い得にご提供します!

MASI
GRAN CRITERIUM SUPREMOフレームセット
カラー パールホワイト
サイズ 53.5
¥240,000-(税抜)→¥168,000-!(税抜)

写真ではわかりにくいですが、フレームのホワイトパールもさりげなくキレイなんです。

今月のかいてんもくバーゲン~12月~

その1~キッズバイク~

とうとう12月!そう、サンタさんがイイものくれる季節がやってきましたね。
サンタさんにお願いするのにオススメ!お子様が初めて乗る自転車にピッタリの高品質キッズバイクを、ものっすごくお買い得にしちゃいました!こりゃー大変。お見逃しなく!

シュウイン グレムリン
schwinn_gremlin 
わんぱくキッズに贈る、16インチバイク。
レースカーをイメージしたポップなカラーリングに
ゼッケンプレートを標準装備しています。
適用身長は100~120cm。
¥21,000-(税抜)→SALEページでは¥15,800-(税抜)のところをさらにOFF!
¥12,800-!(税抜)

シュウイン リトルスターダスト
schwinn_LILSTARDUST 
おしゃれキッズに贈る、16インチバイク。
キュートなハート柄をちりばめたカラーリングに、
ハンドルバッグを標準装備しています。
適用身長は100~120cm。
¥21,000-(税抜)→SALEページでは¥15,800-(税抜)のところをさらにOFF!
¥12,800-!(税抜)

センチュリオン R’ボック16
センチュリオンl_rbock16_pl パープル

センチュリオンl_rbock16_wh ホワイト

センチュリオンl_rbock16_yl イエロー
「初めての自転車」に最適な一台のR’ボック16。
小さな手でも確実にブレーキを掛けられるよう、
ブレーキレバーやブレーキに工夫をしています。
適用身長は100~120cm。

¥26,000-(税抜)→SALEページでは¥19,800-(税抜)のところをさらにOFF!
¥16,800-!(税抜)

GT アグレッサー20
RITEWAY_GT20kids 
入門用20インチマウンテンバイク。
大人用と同じGT伝統のトリプルトライアングルフレームだから、強度が高い上に衝撃が緩和されやすいため、乗り心地が違います。通常のフレームよりもねじれが抑えられているので、ペダリングパワーの伝達効率がアップ。
街乗りを元気に!初めてのトレイルライドにも。
¥34,800-(税抜)→¥25,800-(税抜)!

その2~末端あたためフェア~

師走に入って、急に寒波がドーンとやってきましたね。
自転車に乗っていたら特に冷えちゃう手先と足先をカバーするモノをお買い得にしよう!ってことで、
冬用グローブとシューズカバーを店頭在庫品に限り、全品2割引!

対象商品の一部をご紹介~。

BBB レースシールドウィンターグローブimage
薄手で扱いやすいんですけど、THERMO素材で意外とあったかいんです。
¥2,940-(税抜)→¥2,352-(税抜)!

SHIMANO ウインドストッパー インサレーテッドグローブglobe2 
ウインドストッパーという、防風性と透湿性が高次元で両立された素材が使用されています。マイナス5℃から0℃に対応です。
¥4,500-(税抜)→¥3,600-(税抜)!

SHIMANO アスファルトH2Oシューズカバー
shoecover 
寒い時はモチロン、撥水性がプラスされてるので軽い雨の時にも重宝します。
薄くて伸びが良い素材で、内側はフリースなので保温効果あり。
スグに暗くなってしまう季節は、視認性のいいネオンカラーで安全性アップ!
¥4,500-(税抜)→¥3,600-(税抜)!

 

パールイズミ MTBシューズカバー
shoecover2 
MTB用シューズとロードシューズ両方に使えるタイプの便利な冬用シューズカバーです。暖かさと動きやすさを兼ね備えた生地で、気温5℃に対応します。
image
ベルクロ式で、脱着もカンタンです。
¥5,500-(税抜)→ ¥4,400-(税抜)!

他にもイロイロあるので、見に来てくださいね!

キッズ用バイクと、末端あたためフェアは12月いっぱいのバーゲンです。
よろしくお願いしまーす。

携帯用ミニフロアポンプとCO2インジェクター

UNICH(ユニック)の携帯用フロアポンプと、CO2インジェクターが入荷しました。
ピカピカシルバーにオレンジカラーが効いててカッコイイです。

UNICH_mini_floor_pump01

UNICH_mini_floor_pump02 
スススーっと、結構伸びます。
ストロークが長いほど当然空気の入りも良いので、これくらい伸びてくれると効率もよく、高圧まで入れやすいです。
折り畳みフットボード付きなので、さらに使いやすさUP。

UNICH_mini_floor_pump03
米式・仏式のバルブに対応するデュアルヘッドです。

UNICH_mini_floor_pump04 
ゲージもついてます。読み取りやすいです。
そしてポイントはゲージの下についているオレンジのボタン。
これはホース内の圧力を開放するボタンで、これを押しておいたらバルブから取り外す際に「ブシャーッ」っていう大きな音が鳴らないんですって。

UNICH_mini_floor_pump05
自転車にくっつけるブラケットも付属してます。

長さ268mm、重量130g。
コンパクトで無駄が無く、それでいて贅沢な機能が詰まっている、まさに機能美ポンプです。

UNICH
ミニフロアポンプ MF-HP1
¥6,400-(税抜)

そして同じUNICHから、CO2のインジェクターも入荷しました。
UNICH_pic_co2_injector_pro 
左側にオレンジのボタンがあるのがみえますでしょうか。
これはUNICH独自のプッシュボタンで、簡単に空気注入量を調整できるんです。
特許を取得してるんですって。
米式・仏式バルブに対応、そしてネジ切りのあるタイプ・ネジ切りの無いタイプの両方が使用可能です。
カバーがついてないので、使う時は手ぬぐいか何かで包んで使って下さいね。

UNICH
CO2インジェクター PRO CP-PR2
¥3,500-(税抜)

旧モデル・値下げ始めました

’15モデルが続々入荷中の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか(笑)
というわけで、’14モデルをはじめ旧モデルを値下げしてご提供します。
詳しくはコチラでじーっくりご覧ください。
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/2014sale/previews.htm

で、せっかくなのでどんなのがあるのか、一部をご紹介。

schwinn_LILSTARDUST
お子様用16インチバイク。
ちょっと早いですが、サンタさんにお願いするのにもイイですね。
男の子用のカッコイイのもあります。
¥21,000-(税抜)→¥15,800-!(税抜)

センチュリオンML20_green
しっかり7段変速のミニベロです。
アーガイル柄がオシャレです。
¥46,000-(税抜)→¥36,800-!(税抜)

ORBEA_AQUA105 
これを最初の一台にすれば、ロングライドやホビーレース、はたまたヒルクライムまでステージが広がる、上質なエントリーモデルロードバイク。
¥140,000-(税抜)→¥119,800-!(税抜)

Commencal_supernormal_650B 
コメンサルの原点、スーパーノーマル!
このモデルよりエンデューロ志向となっています。
ライディングの楽しさと手軽さに注目してほしい!
¥171,239-(税抜)→¥149,800-!(税抜)

ほかにもイロイロ目白押し。この機会にぜひ!http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/2014sale/previews.htm

職業体験学習中です

DSCF3163

今市中学2年生のお二人が、水曜・木曜と働きに来てくれてます。

DSCF3159

DSCF3158

POPの作成中です。
相談しながら試行錯誤して、一生懸命やってくれてます。
DSCF3161

どんなのができたか、見に来て下さいね!

さて、これが終わったら次はホイール組みをやるようです。
貴重な体験やねえ。

九州ツーリング

来年はやりますよ!九州遠征!

初日というか、本番前日というかの夕方6時半頃に大阪南港コスモフェリーターミナル(ATCのりば)に集合して7時55分出航のフェリーサンフラワーで別府へ。

そこから1泊2日で湯布院、やまなみハイウェイ、阿蘇外輪山を巡り、立野駅から輪行して熊本駅経由、新幹線で大阪に帰って来る予定。

つまり土・日で走るのなら出発は金曜日。日・月で走るのなら出発は土曜日ってことです。やっぱり土・日での開催ですかねぇ~?

いまのところ8月22日(土)、23日(日)を軸に考えていますが、なるべく早く確定させて改めて発表します。

船やら新幹線やらの都合が有るので、恐らく開催1か月前には締め切って人数を確定させないと出来ないだろうなぁと思ってますので、日程が確定次第スグに募集を始める予定にしています。

一泊で荷物も多くなるでしょうし、結構登りが有るので「登り飽きた!」って方もいらっしゃるかもってことでサポートカーも付ける予定です。

ルート全行程はこんな感じ。とは言え、まだまだ確定では有りません。やや悩んで知るのが宿泊先なんですよねぇ。
約半分の85km地点あたりに民宿が1件あります。値段的にもリーズナブルでエエのですが、一旦山から下りないとあきません。つまり翌日はアサイチからヒルクライム!
それか、約80kmの右折地点を右折せず少し直進したエルパティオ牧場。これなら山を下りることなく済みます。
そやけど、民宿に降りていく道や翌朝上る道からの景色は捨てがたい!スっごく綺麗なんです。

コストはそれなりに掛かります。
ざっと試算してみましたが、4万円チョイ~5万円弱くらい。
(フェリー、宿泊、新幹線、サポートカーです)

阿蘇の外輪山からの眺めもサイコーです。DSCF3075 DSCF3130

見どころ満載のツーリングになること間違いナシ!

皆さん、今から予定しておいてくださいねぇ~。

営業しております

今朝、無事に九州ツーリング下見から戻ってきまして、通常通り営業しております。2日間、ご迷惑をお掛けしました。

しっかし寒かった!

DSCF3093

DSCF3054

全行程で140kmくらいのツーリングを考えていたのですが、その下見で走った距離はなんと600km!よ~走りました。

この成果は来年の九州ツーリングで!

今のところ、8月の開催予定です。近日中に資料を纏めて内容が確定したら発表します。乞うご期待!

寒さ対策ウェアなど入荷しました

そろそろやってきますよ冬将軍。でも快適に遊びたい!
というわけで、SHIMANOの2014冬ウェアが入荷しましたのでご紹介しまーす。

ブレスハイパー ベースレイヤー

image
吸湿発熱素材「ブレスハイパー」を使用した冬用機能アンダーシャツ。
温かいけれど汗をかいてもドライに保ってくれるので快適です。
冬のライドで何が大事って、アンダーです。
かいた汗がじっとりと残ったままだと、不快なだけでなく身体が冷えて風邪をひいちゃいます。汗を素早く拡散して肌を快適に保ってくれるアンダーを選びましょう。

サイズ M,L,XL
¥5,500-(税抜)

ACCU3D Rタイプ ウインドレジスタントジャージ
アンダーの上から着る、ちょっと薄手のウィンタージャージです。
DSCF3043 
緻密に織られた素材が冬場のサイクリング中も冷たい風から体を守り、暖かさをキープしてくれます。
DSCF3045
バックスタイル。
ジッパー付きの耐汗ポケットで、スマホなどの機器を守ってくれます。
背面の薄いグレー部分は、ヒートベンチレーションといって通気性のいい素材で、衣服内温度を良好に保ってくれます。
image

image 

DSCF3048 
背中の風はうまく逃がしてくれるけど、首回りは暖か素材。

Mサイズ
¥14,000-(税別)

ACCU3Dサブゼロ ウインドブレークジャケットPLUS
更に寒くなってきたら、アンダー+ジャージにジャケットを組み合わせると最強です。
DSCF3037 
着心地が良く、暖かい素材を使用。
乗車姿勢でフィットする3D裁断です。

DSCF3038 
取り外し可能なフェイスカバーが付属してます。

shimanoACCU3D
フェイスカバーの装着イメージ。
裏起毛であったか。ちゃんと息ができるようになってます。

 DSCF3039
風が入りにくい二重袖。

DSCF3040
バックスタイル。

DSCF3042
バックスタイルの裏返しです。
全部起毛なんですが、
黒い部分→薄めで効率よく熱を放出
グレーの部分→厚めで腰を保温
という仕組みになってます。

DSCF3041
ジッパー付きの耐汗ポケットで、スマホなどの機器を守ってくれます。

Lサイズ
¥15,000-(税別)

家を出るときは寒いけど、走りだしたらスグに暑くなる。
これからそんなややこしい季節がやってきますね。
こんなスグレウェアをうまく重ね着して、少しでも快適に走りましょう。

そしてあとは、小物で末端を守るのです!

アスファルト H2O シューズカバー
サイクルシューズって、メッシュになってて冬は寒いのが多いですよねえ。
末端が冷えるととてもツライので、シューズカバーをオススメします。

前面からの風の侵入を防ぐパネルデザイン。
そして内側にフリース素材が採用されてるので保温効果もあります。
撥水性も高いのでちょっとした雨にも対応。
image

image 
すぐに暗くなっちゃう冬は視認性も大事です。
ネオンカラーな上にリフレクターがついてます。

サイズ M,L
¥4,500-(税抜)

そしてグローブイロイロ。気温や用途、お好みに応じて選んでくださいね。

寒い時に一番オススメなのはコレ。
ウインドストッパー インサレーテッドグローブ
 image ブルー
image
ウインドストッパーは防風性と透湿性を高次元で両立している上に、耐水性能にも優れているので雨雪の侵入を防いでくれるという、高機能素材です。4層構造になっていて、全体に配置されてます。内側も起毛素材が配置されてるので、蒸れないんだけれど暖かです。
image
¥4,500-(税抜)


エクストリームウインターグローブ

image
取り外し可能なインナーグローブ付の2レイヤーグローブ。
フリース素材のインナーと、中綿使用のアウターパーツのコンビネーションがあたたかさをキープしてくれます。
ラインナップのなかで、最も温かいグローブです。
image
¥5,000-(税抜)


ハイビジブルグローブ

image
ネオンカラーと大きなリフレクターで高い視認性を確保してくれます。
防水・透湿素材を使用してるので、雨でも大丈夫。
image
¥5,000-(税抜)


ウインドブレークウインターグローブ

image
保温性のある厚手のネオプレーンを採用したウインターグローブ。
image
¥3,500-(税抜)

ライトウィンターグローブ
image 
薄手で初秋、春先に最適です。
image
¥2,500-(税抜)