ゲージ付き携帯ポンプ

オシャレな携帯ポンプが入荷しました。
BoroMINIFPP-G01 
青っぽいシルバーで、シックな雰囲気です。

BoroMINIFPP-G03
なんと!下についているツメを広げると、フットステップがでてきます。
こりゃーかなり入れやすいです。

BoroMINIFPP-G04
そして!エアゲージがついています!べんり!

BoroMINIFPP-G05
ヘッドは木製でさりげなくおしゃれ。

BoroMINIFPP-G06
立ち姿はこんな感じ。
これだけの機能性を備えている上に、軽いです。
これ、持ってるだけでうれしくなっちゃうポンプですよ。

Boro ポンプ MINI FPP-G
¥5,670-(税込)

 

もひとつ、これはフットステップがついてないヤツです。

BoroMETALRPADLG01

BoroMETALRPADLG03

コンパクトながら、伸ばすとホースが出てくるので、バルブ口を傷めにくいです。
そしてこれもエアゲージが付いてます。
だいぶ長く伸びるので一度のストロークでたくさん入れられます。

BoroMETALRPADLG04 
キャップ部分。
シンプルなオシャレが光ってます。

Boro ポンプ METAL ROAD LG
¥3,990-(税込)

第4回足圧測定会 終了しました

9月22日(土)、足圧測定会を開催しました。

このキカイの上に乗ってカラダのバランスを測ります。
sokuatsu01 
測ってみると、片方の足に荷重がかかりすぎていたり、骨盤位置が左右で違う場合がよくあります。
ゆがんだ立ち方、座り方をずーっと続けていることにより、だんだんずれていくものです。
sokuatsu04 
腰痛もちのこの方、まっすぐ立っているつもりですが右肩が下がっています。
ということは、骨盤も右に下がっちゃっています。
その状態で立ち仕事などをすることで、腰痛が出ている可能性が高いです。

sokuatsu03
正しい立ち方はこうです!とデータを見ながら腰をもって補正してもらっても、永らくの立ちぐせがついているので、まっすぐ立つのが困難です。
自分ではなかなか、まっすぐ立っているかどうかもわかりにくいものです。

mibo1
それで、ミーボのインソールを普段つかっているシューズに入れて生活することにより、足裏全体を使ってバランスよく立てるようにしていってみるのも一手です。
以前購入してもらって、使い続けている方にも腰痛が軽くなった等の声をもらっています。

また自転車に乗るときに使っても、最も力を発揮できる正しい姿勢でペダルを踏むと力の掛かりがよくなるため、登坂が楽になった、ロングライドが疲れにくくなった、平地が速くなったという声もあります。

でも!高いし!(¥21,000-(税込)です)
ホントにいいのかわからないし!
ポンと買うのはチューチョしますよね。

そこで、ミーボインソールを体験したい人に、しばらくの間、貸出しいたします。
ニュースを見たので、と声を掛けてくださいね。

※おまけ※
そんなインソールメーカー ミーボさんが中心になって開催している自転車のイベントが行われるのでご紹介。奈良初のサイクルフェスタです!

奈良サイクルフェスタ2012

とき 10月27日(土)、28日(日)
場所 奈良競輪場
内容
 ★2013年最新モデルの試乗イベント
 ★プロ選手のエキシビジョンレース
 ★BMXショー
 ★お子様向けのイベント(自転車教室・スーパーボウルすくいなど)もあり

入場無料です。お祭りみたいな食べ物の出店も出るそうです。
内容もりだくさんで、一日中楽しめそうですね!

奈良競輪
http://www.narakeirin.jp/

青いクリート入荷しました

SM-SH12

シマノの新しい、青いクリートが入荷しました。
今まで店頭にあった赤いのはペダル装着時に完全に固定、黄色いのは左右に3°ずつ動かせるクリートなのですが、この青いのは左右に1°ずつ動かせます。

つまり赤は足の力がダイレクトにペダルに伝わりやすいので、スプリント時も頼もしいペダリングが出来ます。その代わり膝などの関節を痛めやすい特徴も。

黄色いのは動きがあるので膝などの関節に優しい代わりに、ちょっと足元が落ち着かないというか、頼りないと感じる方も居られたかも。

と言うわけで、青はそれらの特徴の間を取ったクリートなのです。
つまり足の各関節の負担が少ない割に、固定クリートに近い踏み心地が得られるっていう、良い塩梅のクリートなのです。
おためしあれ~。

SHIMANO
SPD SL クリートセット
SM-SH12
¥2,045-(税込)

スマートフォンをハンドルバーに簡単取り付け

B-free_smaholder01 
シンプルな構造で、簡単にスマートフォンをハンドルバーに取り付けられる、
その名も「スマホルダー」が入荷しました。
これでアナタのスマホがステキなナビに!

シンプル構造ながら、安定性と振動吸収性がよく考えられてます。
B-free_smaholder05

B-free_smaholder06

B-free_smaholder03
自転車から取り外せば、そのまま机におけてスマホ立てとして使えるのでベンリ。

B-free_smaholder02 
2サイズのシリコンバンドが付いているので、ほとんどのスマホに対応できます。

B-free_smaholder04 
カラーはグリーン・オレンジ・ブラックの三種類。

B-free_smaholder07
従来のケータイだと、こんな感じで固定できます。
スタッフSはまだスマホにしてないですが、道に迷って地図検索はよくするので、こんな使い方もできるのならウレシイ!

B-free
自転車用 スマホルダー
各¥1,365-(税込)

頑丈キーロックが入荷

以前も入荷して人気だった水玉柄に加えて・・・
tate-keylock2

赤い忍者(?)柄とアーミー柄も入荷しました。
tate-keylock3
tate-keylock 

アップ画像です
tate-keylock4
tate-keylock5
tate-keylock7 
ラミネート製カバーなので、水をはじいて汚れも取りやすいです。

tate-keylock6
キーは3本付いてるんですが、その内の1本はLEDライトが付いてるので暗い場所で操作しやすい親切仕様です。ピッキングされにくいディンプルキーです。

長さが1100mmあるので、自転車での移動中は肩にたすきがけにすると、いまどきです。
こんなに頑丈な見た目のわりに、600gと軽量なので肩も凝りにくいんじゃないかしら。
街中に駐めておくのにも安心のファッショナブル&機能的キーです。

tate ジョイントロック
カラー:ブラック、ブルー、グリーン、ピンク 、赤い忍者(?)、アーミー
各¥2,982-(税込)

中もカワイイサドルバッグ

前に入荷して好評だった、モーモー柄などのサドルバッグのお仲間が入荷しました
前のラインナップはコチラ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=2087

 IMG_3730 
つるんとしたナイロンのと、つやつや合皮のと。

IMG_3736 
パープルの水玉模様がポイントになっててキュート。
IMG_3735 
生地はこんな感じのつるつるん。
完全防水ではないですが・・・。
で、チャックをあけると・・・
IMG_3734
こんなかんじ。

もうひとつは編み込んだような模様のつやつや生地です。
IMG_3731 
IMG_3732
ちょっと高級感のある光沢。
実際こんな感じのハンドバッグとかありそうですよねえ。
で、中をあけると意外にも・・・
IMG_3738
アラかわいいチェック柄。

工具いらずでサドルにつけることができます。
大きめサイズなので沢山いれられますよ。

UCCO
THE BEANS BAG
ナイロン(白) ¥5,040-(税込)
合皮(水色) ¥3,990-(税込)

南京錠のダブルループキー・プロループの新作です

ベンリで使い勝手がいいダブルループキーに、南京錠がついた新商品が入荷しました。
Proloop01
Proloop03 
1.2メートルのダブルループなので、前後ホイールを同時にロックが可能。
ホント、ダブルループって長く使えるからベンリなんですよ!
詳しくはコチラ↓

Proloop05

持ち運ぶときは、2重巻きにして肩掛けにもできます。
モチロン、暗証番号はご自分で変更できますよー。
Proloop02 
ナンバー部分がポップカラーでカワイイ。
Proloop04
普通の南京錠としてだけでも使えます。

Proloop
PADLOCK2.0
・RED
・WHITE
・YELLOW
・GREEN
各¥2,100-(税込)

グリップのいいカラフル・バーテープ

ポップなカラーバリエーションのバーテープが入荷しました。
LizardSkins01
これのオススメどころは何と言ってもグリップの良さ

↓粘りのある素材でボコボコしてます。
LizardSkins_PK ピンク
LizardSkins_BLK ブラック
LizardSkins_BL ブルー
LizardSkins_YLW イエロー
LizardSkins_ORG オレンジ
LizardSkins_GRN モスグリーン
LizardSkins_YGR 黄緑
 LizardSkins_RD レッド
LizardSkins_WT ホワイト

LizardSkins_CAPRED
LizardSkins_CAPYLW 
各色に合わせて、こんなとかげキャップがついてて、おしゃれです。

Lizard Skins
デュラソフトポリマー バーテープ
各¥3,150-(税込)

フレームとワイヤーの間にどうぞ

LizardSkins_bk カーボンレザー

LizardSkins_cl クリア

ワイヤー類とバイクが緩衝するトコロに貼るパッチが入荷しました。
ずーっとワイヤーが緩衝するとフレームの塗装がはげちゃったりするので、貼っておくと綺麗に保てます。

カーボンレザー(ちょっと厚め)とクリア(薄め)の、2種類あります。
貼る前にキレイにする用のアルコールシート付き。

LizardSkins
バイクプロテクション
・カーボンレザー ¥945-(税込)
・クリア ¥735-(税込)
各6枚入

オシャレは足元から・・・和柄、きてます。

ostrichi01
これバンドエイドちゃいますよ、ズボンクリップです。
チェーンガードの付いていない自転車に乗るときに、ズボンの裾が汚れないように右足首に巻くものです。

ostrichi05
こんな感じです。和柄、かわいいでしょ?
柄は3種類です。

ostrichi02 リュウ

ostrichi03 カスリ

ostrichi04  麻の葉

ウェアやバイクに合わせて、ワンポイントにこりゃーおすすめ。

オーストリッチ
ズボンクリップ和柄
各¥1,050-(税込)