Archive for the ‘新入荷・再入荷’ Category

明るくてちっさいライト入荷しました

火曜日, 11月 26th, 2013

CATEYE_VOLT300_01
グッドデザイン賞を受賞したキャットアイのヘッドライトが入荷しました。
300ルーメンとかなり明るめ。点けてみるとけっこうマブシいです。
これから日が落ちるのが早くなるので、暗い夜道を走る方にとってもオススメです。
CATEYE_VOLT300_08

CATEYE_VOLT300_02 
長さ約11cmとコンパクトです。

CATEYE_VOLT300_05
充電はイマドキのUSB充電です。
と、ここまでは割と普通なんですが、なんとバッテリーインジケーターが付いていて、充電タイミングを教えてくれます。
 CATEYE_VOLT300_04
そしてバッテリーがすぐれもので、カートリッジ式になっていてクルクルっと外して…
 CATEYE_VOLT300_03
クレードル(別売)にカポッとやれば、急速充電してくれるのです。
 CATEYE_VOLT300_06
このカートリッジバッテリーもブラック・ホワイト・シルバーの3色が別売であって、着せ替えできます。

さらに、これも別売のブラケットを使えば、ヘルメットにも取り付けができます。
CATEYE_VOLT300_07

ちょーっとお高めなんだけど、信頼して長く使える1品になると思います。

CATEYE
VOLT300
¥7,000-(税抜)

ライト入荷

金曜日, 11月 1st, 2013

小さくて、デザインがかっこええライトが入荷しました。

cateye_NIMA_F01 フロント
cateye_NIMA_R02 リア
クロムブラック、マットシルバー、マットレッドの3色展開。

こんな風につけます。
cateye_NIMA_F02 フロント

cateye_NIMA_R03 リア

ラバーバンド使用で着け外しが簡単で、自転車にブラケットが残りません。
パーツが小さくて少ないので気軽に使えますね。
cateye_NIMA_F04
cateye_NIMA_R04

ライト点灯時はボディが透けてサイドにも広がって光るので、横からの視認性もイイです。
cateye_NIMA_F05 フロント
cateye_NIMA_R05 リア

フロントもリアも、前面をポチっと押したら点灯するようになってます。クリックテック機能ってゆうんですって。コレ、ちょっとしたことやけどノンストレスでいいと思うんです。
cateye_NIMA_F03

と、いろいろ特徴はあるのですが、スタッフSは見た目のカワイさ・シンプルさにグラリと来ましたよ。

CATEYE
NIMA(ニマ)
カラー:クロムブラック・マットシルバー・マットレッド
フロント/リア
各¥1,500-(税抜)

後ろブレーキで光るライト

木曜日, 10月 31st, 2013

後ろのブレーキワイヤーに取り付けるライトが入荷しました。
ブレーキレバーを引いたら、接触してLEDライトが点灯する仕組み。
こりゃーよく考えられてる便利グッズです。

ILUMENOX_01
後ろブレーキをかけると…↓
ILUMENOX_02
けっこう明るく光ります。

そしてとっても小さくて、取り付けも工具要らず。
ツーリング中に、自動的に後ろの人にブレーキ合図ができるから、安全性がアップしますね。

ILUMENOX
ナノブレーキライト
¥900-(税抜)

ブレーキのクイック

火曜日, 10月 15th, 2013

ブレーキ本体にクイックレリーズがついてないと、ホイールの取り付けや取り外しがしにくい場合がありますよね。
コレをつけとくと4ミリの幅でブレーキアーチが開くので、ちょっと太いタイヤがついてるホイールでも脱着しやすくなります。

torituke 
こんな感じで付けます。黒いトコがクイックになってます。
ケーブルアジャスター付きで、ブレーキの引きの微調整も可能。

black

gold 
入荷したのはブラックとゴールドです。

TNI
ブレーキクイックレリーズ
各¥800-(税抜)

ケイデンスセンサー用マグネット・再入荷

金曜日, 10月 11th, 2013

9月に入荷したケイデンスセンサー用マグネットが、ニュースでお知らせしてスグに欠品になっちゃったので、再入荷いたしました。
やっぱりコレ、皆さま必要とされてたのですね~。

TNI_mgnt01

TNI_mgnt04 

6ミリ、または8ミリの六角ボルトのある軸を使用しているペダルに使えます。
長さが6mm、10mm、14mmとあって、今お使いのケイデンスセンサーとペダル軸ボルト穴までの距離から、それぞれに合うサイズを選べます。

TNI_mgnt02 マグネット部分

TNI_mgnt03 取り付け例

TNI クランクマグネット
6mm六角用6mm
6mm六角用10mm
6mm六角用14mm

8mm六角用6mm
8mm六角用10mm
8mm六角用14mm

また各種そろえてまーす。
各¥920-(税抜)

パンクしにくい夢のようなチューブ!

木曜日, 10月 10th, 2013

ドラえもーん、パンクしないチューブを出してよ~と思ってたところ、こんなのが入荷しました。
FOSS_01 
なかなか衝撃的な画像ですねぇ。
自己補強製のあるTPEっていう素材で出来てるので、鋭利なものが刺さっても空気が抜けにくいチューブなんですって。
しかもラテックスチューブに迫るしなやかな乗り心地。らしいです。

FOSS_04

FOSS_03 
専用リムテープ付きです。

なんと!このチューブ、ライターの火でパンク修理できます!
早急に対処しなきゃならない外でのパンクには、専用貼るだけパッチもあります。

ロード700サイズの20~25Cに対応したヤツが入荷しました。
FOSS
ROAD 700×20-25C
クリアチューブ
¥1,400-(税抜)

ちょっぴりお高いけれど、「くぎを踏んじゃってもお家に帰るまではなんとか走って帰れる」とか、良いことはイロイロありそうですよね。

くまモンがいっぱいやってきた!

月曜日, 9月 30th, 2013

以前入荷した時に人気大爆発で即完売した「くまモン交通安全バッチ」がたくさん入荷しました!
品切れ時にお問い合わせ頂いていた多数の方々、お待たせしました~!

kumamon02 
きゃー!カワイイ~。

kumamon01
眉間も光りま~す!
くまモンについている4か所のライトが順番に素早くペカペカペカペカっと光るのです。

clip_00
こんな風にリュックに付けたり、バックポケットに付けたりできます。
自転車の時以外にも、お帰りが暗くなりそうなお出かけの際にはいつもそばに「くまモン」を。

clip_02
クリップで挟むようになってます。
ボタン電池式で、バッヂをクルッと回して接触させると光る仕組みになっています。

clip_01
おともだちは「がんばろう!日本」。セットで買ってくれたらうれしいな。

kumamon03
前回は税込¥525-だったのですが、今回は特別価格!

税込¥500-!

みんな、買ってね!

ケイデンスセンサー用マグネット入荷

火曜日, 9月 3rd, 2013

ケイデンスセンサー用の、クランクに付けるマグネットが入荷しました。
今までテープで貼り付けたり、タイラップで取り付けたりして試行錯誤されていた方、これならしっかり装着できますよ~。

TNI_mgnt01

TNI_mgnt04

6ミリ、または8ミリの六角ボルトのある軸を使用しているペダルに使えます。
長さが6mm、10mm、14mmとあって、今お使いのケイデンスセンサーとペダル軸ボルト穴までの距離から、それぞれに合うサイズを選べます。

TNI_mgnt02 マグネット部分

TNI_mgnt03 取り付け例

TNI クランクマグネット
6mm六角用6mm
6mm六角用10mm
6mm六角用14mm

8mm六角用6mm
8mm六角用10mm
8mm六角用14mm

各¥920-(税抜)

シマノのサイクリングバッグ入荷

金曜日, 8月 30th, 2013

かゆい所に手が届いてるサイクリングバッグが入荷しました。
ハイドレーションリザーバー(チューブ式の水筒)は別売なのですが、使える仕様です。

大きさやフィット感が違うもので、3種類あります。
まずは大きいのから・・・

H24_a

H24_b 
「H24」
24リットルタイプです。
秋の一泊旅行くらいいけそうな大きさです。

フロントの胸前クロスが、体を包み込むようにしっかりフィットしてくれます。

H24_l
ばかっと開けるとこんな感じ。
メッシュの区切られたポッケが内側にあって、小物を分けて入れるのにベンリです。

H24_k
グローブをしていても使いやすいファスナーの持ち手。

H24_j
リュックのてっぺんには、おサイフやケータイを入れられるミニポケット。

H24_i 
そして外側にもツールや補給食などを入れておくポケット付き。

H24_g
背中側は、フィット感と通気性を兼ね備えた構造です。これ、重要なんですよね。
H24_c
こんなメッシュ生地で、でこぼこがあるからべったり背中に密着しません。

H24_f
で、リュック下部のファスナーを開けると…

H24_e
ペローンとカバーが出てきて…

H24_d 
ヒモでつながったまま、レインカバーを掛けることができます。

H24_m
すっぽりヘルメットも収納できて、こりゃーベンリ。

 

R16_d 

R16_e

R16_b 
ふたつ目は「R16」。
16リットルタイプです。

R16_c
フロントはこんな感じで留めます。

R16_j
これもてっぺんにポッケ付き。

R16_h
そして外側にもフックがついたポッケ付き。

R16_i
両サイドにはメッシュのポッケがあって、ボトルが2本入れられます。

R16_f
背中側もイイ感じのメッシュとでこぼこで通気性とフィット性に優れています。

R16_g 
そしてこれもベンリなレインカバーつき。

 

U2_f
最後は「U2」
2リットルタイプで、お水の他には小物が少し入る感じです。
身長157cmのスタッフSが背負うと腰までありますが…

U2_e
身長190cmの店長が背負うと背中上部で収まります。
極端な例の比較でスミマセン。

U2_a
フロントはこんな感じなのでフィット感ばつぐん。

U2_b
横からリザーバーを入れられます。
水の量によっては、何か小物も入れられる感じです。

U2_d
U2_c
収納は2ヶ所のポッケ。

U2_g
バックも総メッシュです。
少しでも身軽にいきたいレースや軽いツーリングにオススメ。

さーあ秋は王滝!
王滝に出ない人もMTB始動の季節です。
少しでも快適に走れるサイクリングバッグで楽しんで下さいね!

SHIMANO
サイクリングバッグ

「H24」
エレクトリックグリーン
ライトニングブルー
¥11,000-(税抜)

「R16」
アッシュブラック/ライトニングブルー
ライトニングブルー
¥7,000-(税抜)

「U2」
アッシュブラック/ライトニングブルー
¥7,000-(税抜)

夏のフルフィンガーグローブ

金曜日, 5月 24th, 2013

日差しがきっつくなってきましたね!
しかし暑いからって指切りグローブをしてたら日焼け跡がクッキリ入っちゃいます。
こんな季節は通気性に優れた夏用ロンググローブがオススメです。

DSCF0328 
レディース用です。手首部分が長いのでアームカバーとの境目が焼ける心配もありません。
手の甲はもちろんUV加工で指先まで紫外線をガード。
手のひらはハンドルにあたる所はGELパッドがついていて、それ以外の所はメッシュになっててロングライドも涼しく。

レディース UVフルフィンガーグローブ
左から、ブラック・ホワイト・トパーズブルー(←新色!)
¥4,725-(税込)

 

PI_globe_2 
上のグローブのメンズです。
こちらも指先から手首まで日焼けを防いでくれます。
親指と人差し指はタッチパネル対応です。
UVフルフィンガーグローブ
左・ブラック 右・ホワイト
¥5,250-(税込)