試乗出来ます!カラクルS rev.4スポーツ

 

折りたたみサイズ世界最小!

なのに、走行性能も優れた折り畳み自転車CARACLE-S(カラクル・エス)の
試乗車をご用意してます!期間無制限!つまりいつでも乗れます!

本当は5月頃にはご用意できるハズだったのですが、遅れに遅れて漸く。

試乗車は「スポーツパッケージ」です。
普通の「CARACLE-S」はこんな感じ
スポーツパッケージはコレ!

IMG_0452

車輪が20インチで9速ギアがついているのに、
折りたたみ時は縦65cm×横48cm、幅33cmと

IMG_0453

かなりコンパクト

cs20r3top2

小径車特有のハンドルのふらつきも殆ど感じられず、
とってもしっかりと走れるんです。

普通のCARACLE-Sとなにが違うかというと、サドル
サドルがカーボンレールの超軽量に

cs30sp_006r4

タイヤが細く、超軽量ホイール(前後計1090g)

ハンドル
超軽量ストレートハンドルバー採用。
ステムはテレスコピックタイプ。

この装備でなんと約9.6kg!
ステムがテレスコピックになって重たくなっているのに、総重量は普通の「CARACLE-S」の約10.5kgよりかなり軽くなっています

実はこういった仕様変更、
購入時であれば基本仕様のCARACLE-Sをベースに
各パーツごとにアップグレードが可能なんです。
どういう事かというと、
購入時に「サドルをスポーツ仕様に変更」とご指示頂ければ、
サドルの差額のみのプラスで済みます。
つまり、カスタマイズしても不要なパーツが発生しないし、
パーツ代がそのままオンされるワケでは無いんです!

主要部品には、信頼性の高いシマノ製のスポーツグレードパーツを使用。
rev.4から変速機は本格ロードパーツのTIAGRA 10Sに!
チェーンリングはフロントシングル専用のナローワイドに!
これでチェーン落ちが格段に少なくなります。
ブレーキもシマノ製です(コレ、意外と大きなアドバンテージです)。
ワイドレシオの10段変速で、
見かけによらず中身はかなり本格スポーツバイク!

開発や営業のスタッフがこのバイクでスズカのエンデューロレースに出場!
結果、なんと優勝!
したんですって。
つまりそれほど本格スポーツバイクって事なんですね。

じゃあ、普通の人は乗れないのか?
そんなことは全然ありません。普通の人が乗れば、普通に良く走ります。
つまりはエンジン次第。
シャーシは低出力から高出力までそれなりにまんべんなくマッチする感じ、
と言えば余計に解りにくいかな?

スタッフSも組立て・折りたたみをやってみましたが、
随所に工夫がこらされてて、安全・簡潔にできるようになっています。
慣れれば(スタッフSでも)10秒で出来るようになりそうです。

つまり今までのところをまとめると、

輪行がめっちゃラクな

本格スポーツバイク!

ってことですな。

このバイク、上記のようにスポーツ走行に特化させた
スポーツパッケージで¥169,400-(税込み)です。
ベースのCARACLE-Sは¥145,200-(税込み)。 
この2万5千円ほどの差をどう見るか?それはアナタ次第。

そうそう、今回ご用意したバイクは、
背が高い人用(カワムラ用?)に、
二段階に伸ばせるテレスコピックシートポストに変更しています。 
160125_161832_thumb

ぐいーんとね。
他にも、専用スタンドや専用トレバッグ(輪行袋)、トレバッグ用キャスター
(輪行袋に入れたCARACLE-Sをカートのように転がして移動できます)
などなど、さらに使いやすくなるオプションが沢山あるんです。

ご興味のある方はスタッフにお気軽にお声掛け下さいね!

そして是非とも試乗してみて下さい!

覚えてるもんやなぁ

ラジオを聞いていたらキカイダーのオープニングが流れて来た。

どんなんやったかなぁ?と思っていたのに曲が流れだすとかなり自然に口ずさめた。覚えてるもんやなぁ。恐るべし三つ子の魂。

キカイダーの全身画像

こんなことに限られたメモリーを使いたくないねんけど。

試乗会情報・2つ!

ひとつはオフロード試乗会です。

11月7日(日)、長野県伊那市のC.A.B.トレイルで試乗会が行われます。
マウンテンバイク、E-マウンテンバイク、グラベルロードなどオフロード向け自転車が大集合!

ためしてみらっし

image 
ちょっと遠いですが、初心者から楽しめる極上トレイルで最新バイクに乗れる、数少ないチャンスです!

くわしくは「トレイルカッター ためしてみらっし」とかで検索してみてくださいね。少ないですが、チラシもありますのでお声掛けください。

もうひとつは京都八幡・さくらであい館前広場及び 背割堤で
11月28日(日)に行われます。
9社の自転車企業、80台以上の試乗車が集結する試乗会です!

image

image

元プロロードレーサーの辻善光氏のライディングセミナーも行われます。

くわしくはコチラ

どちらも、物販もあって楽しそうですよ~。

またまたやります!カラクル試乗会

先日、盛況のうちに終わったカラクル試乗会。たくさんの方にお越しいただき、感謝感謝です!
行きたかったけど日が合わなかった!残念、ぎぃーっ悔しい!って方のために、再び開催します!

開催日:11月20日(土)・21日(日)

場所:回転木馬店頭にて

カラクルのラインナップがずらーりと揃ってる。
メーカーの方がいて、直接いろいろ質問できる。
そんな貴重な機会です!ご興味ある方、いまから日をあけておいてくださいね~。

試乗できるのはこちら↓

最もベーシックな、カラクルS標準仕様

image 
カラクルの代表作!
20インチタイヤでありながら、ロードバイクに匹敵する走行性能!
折り畳み時は航空追加料金不要サイズ(3辺合計158cm以下)の市販スーツケースに収納できる世界最小サイズ。

回転木馬イチオシの、CARACLE-S スポーツrev.4

image 
9月から本格生産が開始されました!
シマノTiagra仕様で10速化されました。
チェーン脱落防止デバイス不要で軽量なナローワイドチェーンリング採用。
ホイール、シートポストがさらに軽量化されて重量約9.6kg!
もちろん折り畳み時の世界最小サイズも継続です。

中身は本格カーボンロードバイク、カラクルCOZ

image 
カーボンファイバー製フレームやパーツを採用し、本格カーボンロードバイク性能ながら完成車で6.7kg(アルテグラモデル)と言う驚異的な軽量化を達成。指一本で持ち上げられる軽さ!

遂に登場した本格ディスクロード、カラクルCOZ DISC

image 
ディスクブレーキ搭載!
都会をスポーティに駆ける街乗りロード、Chalet-COZ

image

シンプルさが売りの本格スポーツ、Chalet-COZ Flat

image

試乗して頂いた方にはささやかなプレゼントをご用意しております!
image
カラクルオリジナル(?)パンク修理キット!をプレゼント。

ご成約特典もご用意しまーす!

開催日:11月20日(土)・21日(日)

場所:回転木馬店頭にて

カラクル・まだ試乗できます!

この土曜日・日曜日に試乗会にお越し頂いた方々、ありがとうございました!

試乗したかったけどスケジュールが空かなかった、ザンネン!って方おられますか?

実はまだ試乗車をお借りしています!

本日火曜日の夜までと、明後日の木曜日の夕方まで、メーカーの方はおられませんが試乗はできますので、お気軽にお越し下さい。

試乗会と同じラインナップに乗って頂けます!

最もベーシックな、カラクルS標準仕様

image

回転木馬イチオシの、カラクルSスポーツパッケージ

image

中身は本格カーボンロードバイク、カラクルCOZ

image

遂に登場した本格ディスクロード、カラクルCOZ DISC
image

都会をスポーティに駆ける街乗りロード、Chalet-COZ
image

シンプルさが売りの本格スポーツ、 Chalet-COZ Flat
image 

お待ちしてまーす。

カラクル試乗会やってます!!

回転木馬で大人気の折り畳みスポーツバイク、カラクルS。
そのラインナップをじゃんじゃん試せる試乗会を開催しています!

今日と明日の朝10時から夕方まで

回転木馬店頭にて開催しております!

IMG_0426

試乗車は・・・

最もベーシックな、カラクルS標準仕様

cs40sp_007r2

回転木馬イチオシの、カラクルSスポーツパッケージ

cs40sp_002r4

中身は本格カーボンロードバイク、カラクルCOZ

R7000シリーズ105搭載ライトモデル

遂に登場した本格ディスクロード、カラクルCOZ   DISC

CARACLE-COZ DB 105モデル(試作車)

都会をスポーティに駆ける街乗りロード、Chalet-COZ 

Chalet-COZ DROP (ローズ)

シンプルさが売りの本格スポーツ、 Chalet-COZ Flat

Chalet-COZ FLAT (スカイ)

 

試乗して頂いた方にはささやかなプレゼントをご用意しております!

カラクルオリジナル(?)パンク修理キット!をプレゼント。

ご成約特典もご用意してお待ちしております!

久しぶりのお山遊び

IMG_20211006_091246

昨日は定休日。溜まっている仕事を片付けないといけなかったのだけど、教えに行っている専門学校の学生達に誘われ、フラルラ~とお山に。

イヤ~、気持ち良かった!20kmも走っていないけど、十分ヘロヘロ。

流石に昼からは仕事をしないとヤバイのでボクは午前中で終わったけど、学生達は昼からもまだ走ると。オッサンは仕事が無くても勘弁してもらったかもなぁ。

回転木馬としてはまだもう少しロードシーズンだけど、また機会を見つけてお山遊びもしたくなって来た。

ロルフのホイール・期間限定販売!

今回は、販売期間限定のAres3CS、Ares4CSモデルのご案内です。

image

コロナ禍の影響で海外のカスタムハブメーカーからの供給が途絶えて、
エコノミーモデルESが生産できなくなっていましたが、
これに代わる企画商品としてAres CSモデルの限定販売が決定しました!
スペック的にはほぼAres上位モデルに準じたスペックです。

限定バージョンの特別仕様は以下のとおり。

1)フリーハブボディ(スティール):シマノSH-11s、または、スラムXDR12 (カンパの設定はありません)

2)対象リムハイト: Ares3(32mm)、または、Ares4(42mm) 
(Ares6の設定はありません)

3)ブレーキ仕様: リム、または、ディスクが選択できます。

4)デカール: "Rolf"3点タイプ、ホワイトカラー
(カスタムの設定はありません)

5)希望小売価格: 税別214,000円、 税込み235,400円
(上位モデルとの比較で、税込30,800円分、価格を抑えられます)

ご予約の期間が限定になっていて、10月15日までです。もうすぐです!

予定納期は11月中旬です。

この機会をお見逃しなく!

カラクル試乗会やります!

回転木馬で大人気の折り畳みスポーツバイク、カラクルS。
そのラインナップをじゃんじゃん試せる試乗会を開催します!

開催日:10月9日(土)・10日(日)

場所:回転木馬店頭にて

CARACLE-S スポーツrev.4

image 
9月から本格生産が開始されました!
シマノTiagra仕様で10速化されました。
チェーン脱落防止デバイス不要で軽量なナローワイドチェーンリング採用。
ホイール、シートポストがさらに軽量化されて重量約9.6kg!
もちろん折り畳み時の世界最小サイズも継続です。

CARACLE-S標準仕様
image
カラクルの代表作!
20インチタイヤでありながら、ロードバイクに匹敵する走行性能!
折り畳み時は航空追加料金不要サイズ(3辺合計158cm以下)の市販スーツケースに収納できる世界最小サイズ。

CARACLE-COZ ディスクブレーキ
image 
カーボンファイバー製フレームやパーツを採用し、本格カーボンロードバイク性能ながら完成車で6.7kg(アルテグラモデル)と言う驚異的な軽量化を達成。指一本で持ち上げられる軽さ!
ディスクブレーキ搭載!

Chalet-COZ
image 
都会をスポーティに駆ける街乗りロードです。
人気の超軽量ミニベロロードCARACLE-COZをアルミフレームでモディファイし、700Cロードバイクに負けない走行性能が実現!

開催日:10月9日(土)・10日(日)

場所:回転木馬店頭にて

ご成約の方には特典をご用意してます!

今なら11月中旬には納車可能です。
(ただし先着5~6台限定ですが…)

みなさまのお越しをお待ちしてまーす!

やっぱりそうやんな~

今日から日祝日の朝ライド再開です。

IMG_20211003_063245

みんな再開を待ってくれてたんやろうなぁ。そうやんな~、こんなイイ季節、走りたいわなぁ。

勿論一人で走るのも楽しいけど、みんなでワイワイと走るのもまた楽しい。

イイ季節はアッちゅう間に過ぎてスグにサブくて乗りたく無くなりますよ。
今の内に沢山走っておきましょうね!