花の東京

3月 6th, 2017

先週の水曜日は浅草で展示会。小さな問屋やメーカーが出展していて、一般車の部品も有るので、イロイロと興味深い。

気になったものをちょっとご紹介。

クワハラの新しいMTBフレーム。メインコンポにSLXを使った完成車も出る。

DSC_0020

勿論ブースト規格です。

 DSC_0017

ベルトドライブにも対応。つまりココを外してベルトを入れるワケだ。

DSC_0019 

・・・となると当然エンドはスライド式だからシングルスピードにも対応。

DSC_0018

ヘッドはテーパードにも対応できるΦ44mm。

完成車は¥165,000-、フレーM&フォークで¥75,000-の予定だそうです。
ちょっとオモロそうとちゃいます?

 

コチラはハンドル位置を自然に下げられるステム。

DSC_0027 DSC_0028 DSC_0030

余り背が高く無い29er乗りの味方?

 

今時珍しいVブレーキ用の超軽量レバー。財布も超軽量に。

DSC_0031 DSC_0032

 

FSAが発表した電動コンポ。Fメカはちょっとゴツイ。

DSC_0004  DSC_0006 DSC_0011 DSC_0008 DSC_0010

ブレーキレバーはサイズが選べるとか。

DSC_0019 DSC_0020 DSC_0022 DSC_0021

ひとまず最初はフルコンポーネントでの発売のみ。¥380,000-です。

 

会場を移して日直商会さんの展示会も覗いてきました。

DSC_0034

エエわぁ~。木箱に入っているだけでごっつ高級感。

春でっせ

2月 26th, 2017

久しぶりのMTB朝練。

お山の中はちょっと春の匂いがしました。

DSC_0017-2 DSC_0020

しかしそれにしても登りが遅いわ~。エエねんけど。

梅丹の新商品・クエン酸配合補給食

2月 24th, 2017

新商品の「クリアプロサイクルチャージ」シリーズが入荷しました。
 

従来商品のコレ「サイクルチャージ」には梅肉エキスが入ってますが、
meitan 
「クリアプロ」の方はその代わりにクエン酸が入っています。
梅肉エキスもクエン酸なので、従来商品と同様の疲労回復効果が期待できます。

そしてどちらも糖質補給食で、長い時間エネルギーが足りている状態を持続できるように、吸収速度の異なる糖質が組み合わされているのも同じです。

カロリーもほぼ同じで、やはり大きな違いは「味」です。
新商品の方は従来商品に比べてだいぶスッキリしてて、特に赤は甘酸っぱいです。

サイクルチャージもクリアプロサイクルチャージも、ブラックにはカフェインが100mg、ゴールドには200mg入っています。レースやロングライドの終盤で、疲れた頭と身体にカフェインで刺激を与えることで、集中力と踏ん張る力を高められます。カフェインが入ったものは、味に苦味がプラスされた感じです。

長距離ライドの時などに、飲みやすくするために味やカフェインの有無などの種類を組み合わせることで最大限の力を発揮できるように工夫できるってことですね。

そうそう、色もえらいちがいます。
meitan02従来商品・サイクルチャージ

meitan01新商品・クリアプロサイクルチャージ
クリアプロはほぼ透明で、ウェアに付いちゃっても目立ちません。

梅丹
クリアプロサイクルチャージ
クリアプロサイクルチャージカフェインプラス
クリアプロサイクルチャージカフェイン200
各¥300-(税抜)

もちろん梅肉エキス入りの従来商品
サイクルチャージ
サイクルチャージカフェインプラス
サイクルチャージカフェイン200
も、各¥300-(税抜)で変わらず販売してまーす。

SALE!高性能シュワルベタイヤ

2月 23rd, 2017

image

柔らかい乗り心地でありながら「転がり抵抗の低さ」「グリップ性能」「耐久性」が兼ね備えられたオンロードタイヤ、「ワン」が入荷しました。
特に転がり抵抗は、シュワルベ史上最も低いといわれています。
その上耐パンク性能もバッチリの、信頼性の高いタイヤです。

この「ワン」、各4本ずつの数量限定ですがお買い得価格にてご提供!

700×23C
700×25C
定価各¥7,200-(税抜)のところ→¥4,980-!(税抜)

チューブレス 700×23C
定価¥10,500-(税抜)のところ→¥6,980-!(税抜)

カラーはいずれもブラックのみです。

ちなみにチューブレスタイプはクリンチャーに比べさらに転がり抵抗が低くなってます。
image

シマノのフリーペーパー、入荷しました

2月 21st, 2017

今号の表紙もおシャレ~。


ものすごく簡単にまとめると、足の老化を防ぐべく、ペダリング時の筋肉を意識してみよう、というのがメイン内容です。
ちょっと難しそうな内容も、工夫されたイラストや文章のおかげで読みやすいです。
気軽に読める度とタメになる度のバランスがちょーどイイお手軽フリーペーパー、店頭に置いてますのでお持ち帰りくださーい。

 
そうそう、いつもおいしそうな巻末の料理レシピ、今回もモノスゴイおいしそうです。

ありがとう

2月 7th, 2017

長いことウチの子の頭を守ってくれたヘルメット。
このヘルメットを被り出してからドンドン乗れるようになって来て、今となっては大人顔負けくらいに走れるように。

1

その間ずっと頭を守ってくれたヘルメットもとうとう小さくなったのと古くなったのでお別れ。

このヘルメットを被る前はこんなカワイイのを被っていたのが随分と懐かしい。

IMG_0117 

今までアリガトね。

IMG_3350

シマノロードシューズ・限定色

2月 6th, 2017

  
ソフトな履き心地を持つシンプルデザインのロードシューズ「RP5」の、限定色・ライムイエローが入荷しました。まぶし~い!

ロングライドや週末のサイクリングを楽しむローディーにオススメ。
シマノシューズならではの高いペダリング効率とソフトな履き心地が両立された一足です。

 
アッパーには、シューズの内側と外側の両サイドから大きなパターンで足を包み込む「サラウンドラップ」デザインを採用。
足とシューズの隙間を減らすことで優れたフィット感を実現したと同時に、空気抵抗の原因となるアッパー表面の段差を減らしてくれます。

また、ソールにはシマノが誇るソール形状「ダイナラスト」も採用されています。つま先の位置を最適化することで、ペダリング効果を高めるんですって。

ソールにはクリート取付部にカーボンプレートを配し、剛性が強化されています。
レースにも対応できるダイレクトな踏み心地。


アッパー素材にはディンプル状のエンボス加工が施されたしなやかなシンセティックレザーを採用。

ハイエンドモデルの技術やデザインを多く取り入れる一方で、ソールやアッパーの素材を変更することでお求め安くなっているこのRP5。

定価¥17,000-(税抜)のところ、
「ニュース見たよ」と店頭でお伝えいただくと

10%引き¥15,300-!(税抜)

サイズ42(26.5cm)と43(27.2cm)の二足限りです!

スポーツバルム各種・30%OFF!

2月 3rd, 2017

スポーツバルムは、スポーツのためのケア用オイルです。
運動前に塗り込むことにより、筋肉を温めてウォーミングアップしてくれ、ケガを予防してパフォーマンスを向上させてくれます。

そう、準備運動をするのと同じように、重要な働きをしてくれるんです。
特に今の季節は寒くて、少しでも体温を失わないように筋肉が収縮した状態になり、その状態での運動は機能も低下し、ケガも多くなります。
季節や用途に合わせて色々種類があるスポーツバルムですが、今の季節は特に使ってほしい!

種類は寒さ予防に使えるレッドシリーズを始め、春夏用のイエローシリーズ、運動後のクールダウンに使えるグリーンシリーズ、ウェアとの摩擦による皮膚ダメージを予防するブルーシリーズがあるんですが、それら全部を商品入れ替えのため、

全品定価より

30%OFF!

にてご提供。

申し訳ないですが、旧商品になるためラインナップ全ては揃ってないです。
今の季節に使うレッドバルムは残り2本ですので、お早目に!

今月のかいてんもくバーゲン~2月~

2月 3rd, 2017

運動前後はモチロン、肩こり、腰痛にもイイ感じ

寒い季節は特にオススメの「サボナマッスルオイル」。
寒さで固まりがちな筋肉を温め、柔らかくしてくれるんです。
世界中で競輪選手やサッカー選手が使用しているんですって。
それだけ良質なモノってことなんですが、運動時以外にも、日常的にコレ使ってほしいんです。

image

ベーシックな使い方は、スポーツ前に適量、しっかりお肌に塗り込みます。
スタッフSはツーリング前、お尻のほっぺたや太もも、ふくらはぎなどに塗ってます。足の裏が凝るタイプなので、手に残ったヤツを足の裏で拭いてます。
この寒い季節、運動前にストレッチをしてしっかり身体を温めておくのは大切ですが、それに加えてこのマッスルオイルを塗ると筋肉の芯まで温めて柔軟にしてくれるんです。

で、帰って来てお風呂に入った後、クールダウンでも使います。筋肉のダメージを速やかに回復してくれる効果もあるんです。

筋肉を温めてくれるってことは血流も良くなるので、寒さで悪化しがちな肩こり・首こりにもオススメです。そう、これは自転車に乗らない時にも気軽に使ってほしいオイルなんです。腰痛、膝痛にも効果があります
ハーブの香りがほどよくて、リラックスもできるんですよ。

サボナマッスルオイル
内容量:100ml
¥1,800-(税抜)→20%OFF!¥1,440-!(税抜)

伸びがいいので一回で使う量は少なく、100mlのボトル一本でけっこうもちますよ。

スポーツ専門のスポーツバルムも値下げ中です。

気持ちイー!

1月 29th, 2017

雪やシクロ等でちょっと久しぶりの朝練でした。

今シーズンからシクロに参戦しているFJさんが冬のオフロード朝練に初参加!DSC_0024

エエ感じでコケて上からバイクが降って来てはりました(笑)

今朝はあまり寒くも無く、路面もドライで全体的にグッドコンディション。
カラダも珍しく原因不明の頭痛や吐き気も無く、そこそこ快調。ただ腰と膝がイマイチ調子が悪いのが困る。

DSC_0026

とは言え、やっぱり楽しい~!

また行きましょう!