今週末はカラクル試乗会です!

11月 16th, 2021

回転木馬でオススメしている折りたたみスポーツバイク、カラクル
その試乗会の日が近づいてきました。

開催日:11月20日(土)・21日(日)

場所:回転木馬店頭にて

カラクルのラインナップがずらーりと揃ってる。
メーカーの方がいて、直接いろいろ質問できる。
そんな貴重な機会です!

試乗できるのはこちら↓

最もベーシックな、カラクルS標準仕様

image  
カラクルの代表作!
20インチタイヤでありながら、ロードバイクに匹敵する走行性能!
折り畳み時は航空追加料金不要サイズ(3辺合計158cm以下)の市販スーツケースに収納できる世界最小サイズ。

回転木馬イチオシの、CARACLE-S スポーツrev.4

image  
9月から本格生産が開始されました!
シマノTiagra仕様で10速化されました。
チェーン脱落防止デバイス不要で軽量なナローワイドチェーンリング採用。
ホイール、シートポストがさらに軽量化されて重量約9.6kg!
もちろん折り畳み時の世界最小サイズも継続です。

このスポーツrev.4は、ご注文いただきましたら即納できます!

中身は本格カーボンロードバイク、カラクルCOZ

image  
カーボンファイバー製フレームやパーツを採用し、本格カーボンロードバイク性能ながら完成車で6.7kg(アルテグラモデル)と言う驚異的な軽量化を達成。指一本で持ち上げられる軽さ!

遂に登場した本格ディスクロード、カラクルCOZ DISC

  image
ディスクブレーキ搭載!
都会をスポーティに駆ける街乗りロード、Chalet-COZ

 image

シンプルさが売りの本格スポーツ、Chalet-COZ Flat

 image

試乗して頂いた方にはささやかなプレゼントをご用意しております! 
 image
カラクルオリジナル(?)パンク修理キット!をプレゼント。

ご成約特典もご用意しまーす!

開催日:11月20日(土)・21日(日)

場所:回転木馬店頭にて

能登プロジェクト始動!

11月 16th, 2021

先週の日曜日(7日)は日本海ツーリングだった。
一庫ダムから小浜まで走った。

スクリーンショット 2021-11-12 111339

かなり久しぶりの大きなイベントだったのも有って、参加者は総勢37名と結構な人数に。

IMG_0594

前日まで天気予報に悩まされたものの、当日はとても良い天気に恵まれた。

そのツーリングには小学校入学前と小1の男子2名と小3女子が1名参加してくれた。
お父さんやお母さんも一緒に。

IMG_0604 IMG_0662

実はお父さんお母さんには前々から言っていたのだ。
あと4~5年後には「ツール・ド・のと400」に一緒に参加するで!と。

お父さんお母さんたちは皆、それはムリやろ~って言うけど、今回のツーリングでチビ~ズは途中途中サポートカーに乗りながらも35㎞ほどは走ったのだ。
凄いことに最後の五波峠も未就学児はチィときつかったみたいで(当たり前のハナシだけど)半分ちょっとのところでサポートカーに乗ったけど、小学生二人は途中押しながらでもなんとかクリア!

IMG_0657

お父さんたちも「意外と走れるなぁ~」と驚いていた。そうなのだ、チビ~ズのパワーってなかなかに凄いのだ。

一昨年は小6が2名、能登を完走している実績もある。
そんな彼らは今回、シクロクロスのレースが美山で有ったので、途中から合流してくれ、峠ではチビ~ズの面倒を見てくれた。成長したなぁ~。

IMG_0610 IMGP0061

4~5年後って、ちょっくら先なような気もするけど、きっとアッという間だろう。

続々入荷中

11月 14th, 2021

カラクル

バックオーダーで頂いていた分が続々と入荷中!
それぞれ微妙に仕様が違う。
そう言う細かなカスタムにも応じられます。
スポーツモデルが欲しけど、サドルは標準仕様の柔らかいのにして欲しいとか、
体重が有るので、ホイールだけは標準モデルのに替えて欲しいとかとか。

もうすぐバックオーダー分が解消されて、即納体制がとれるハズです。多分。
残り9台ほどメーカーに予約を入れていますので、
かなり即納に近い感じで納車出来ると思います。

少なくとも全て年内納車可能です。

今月のかいてんもくバーゲン~11月~

11月 9th, 2021

個別でプライスダウン!セットでもっとプライスダウン!明るいライト

通学通勤で自転車に乗ってるみなさーん。
そして趣味で乗ってるみなさーん。
すっかり日が短くなって、朝起きたら外はまだ真っ暗、学校や会社を出たらもう真っ暗って感じになってきましたね。

というわけで!そんな時間帯でも安全に自転車に乗ってもらえるように、

明るい前後ライトのセールです。

image 
前のライトはキャットアイのアンプ500。
最大約500ルーメンの充電式ライトです。

image

市街地の街灯があるような道だと300ルーメンのライトでも十分ですが、街灯が途切れて暗い場所があったりすると、もっと明るい500ルーメンをつけていると安心です。

image
左が300ルーメン、右が500ルーメンのハイモード点灯時のイメージです。
500ルーメンだと、遠くまで、そして道のサイドまでよく見えていますよね。

image
後ろのライトはキャットアイのラピッドミニ。

image

image
かなりコンパクトですが、多彩な発光パターンで視認性が高く、頼もしいライトです。
これも充電式です。

image

というわけで気になるお値段は、

前ライトのアンプ500は…

¥5,500-(税込)を¥4,700-!(税込)

後ろライトのラピッドミニは…

¥3,520-(税込)を¥2,900-!(税込)

個別で購入いただいてもモチロンOK!
でも前後セットでご購入いただくとさらにオトクです。

定価だと合計9,020-(税込)

上記セール価格になって合計¥7,600-(税込)

今回のセット価格セールでさらにドン!

¥5,980-!!(税込)

ハッキリ言って、ライトは明るくなればなるほど高くなります。
この機会にぜひゲットしてくださいね。

11月末までのセールです!

フリーペーパーが入荷しました

11月 2nd, 2021

シマノ発行の「サイクリングッド」、ピクニック社の「サイクル」が入荷しました。

おもしろい記事、イベントの情報、旅のプラン、ちょっと役に立つ記事などなど、なんとなーく読み始めて、いつのまにか興味のある記事に目が止まってじっくり見ちゃう。どちらもそんな新聞です。

サイクリングッドは、更年期女子にも読んで欲しい内容。

店頭に置いてますので、ご自由にお持ち帰りくださいね。

試乗出来ます!カラクルS rev.4スポーツ

10月 22nd, 2021

 

折りたたみサイズ世界最小!

なのに、走行性能も優れた折り畳み自転車CARACLE-S(カラクル・エス)の
試乗車をご用意してます!期間無制限!つまりいつでも乗れます!

本当は5月頃にはご用意できるハズだったのですが、遅れに遅れて漸く。

試乗車は「スポーツパッケージ」です。
普通の「CARACLE-S」はこんな感じ
スポーツパッケージはコレ!

IMG_0452

車輪が20インチで9速ギアがついているのに、
折りたたみ時は縦65cm×横48cm、幅33cmと

IMG_0453

かなりコンパクト

cs20r3top2

小径車特有のハンドルのふらつきも殆ど感じられず、
とってもしっかりと走れるんです。

普通のCARACLE-Sとなにが違うかというと、サドル
サドルがカーボンレールの超軽量に

cs30sp_006r4

タイヤが細く、超軽量ホイール(前後計1090g)

ハンドル
超軽量ストレートハンドルバー採用。
ステムはテレスコピックタイプ。

この装備でなんと約9.6kg!
ステムがテレスコピックになって重たくなっているのに、総重量は普通の「CARACLE-S」の約10.5kgよりかなり軽くなっています

実はこういった仕様変更、
購入時であれば基本仕様のCARACLE-Sをベースに
各パーツごとにアップグレードが可能なんです。
どういう事かというと、
購入時に「サドルをスポーツ仕様に変更」とご指示頂ければ、
サドルの差額のみのプラスで済みます。
つまり、カスタマイズしても不要なパーツが発生しないし、
パーツ代がそのままオンされるワケでは無いんです!

主要部品には、信頼性の高いシマノ製のスポーツグレードパーツを使用。
rev.4から変速機は本格ロードパーツのTIAGRA 10Sに!
チェーンリングはフロントシングル専用のナローワイドに!
これでチェーン落ちが格段に少なくなります。
ブレーキもシマノ製です(コレ、意外と大きなアドバンテージです)。
ワイドレシオの10段変速で、
見かけによらず中身はかなり本格スポーツバイク!

開発や営業のスタッフがこのバイクでスズカのエンデューロレースに出場!
結果、なんと優勝!
したんですって。
つまりそれほど本格スポーツバイクって事なんですね。

じゃあ、普通の人は乗れないのか?
そんなことは全然ありません。普通の人が乗れば、普通に良く走ります。
つまりはエンジン次第。
シャーシは低出力から高出力までそれなりにまんべんなくマッチする感じ、
と言えば余計に解りにくいかな?

スタッフSも組立て・折りたたみをやってみましたが、
随所に工夫がこらされてて、安全・簡潔にできるようになっています。
慣れれば(スタッフSでも)10秒で出来るようになりそうです。

つまり今までのところをまとめると、

輪行がめっちゃラクな

本格スポーツバイク!

ってことですな。

このバイク、上記のようにスポーツ走行に特化させた
スポーツパッケージで¥169,400-(税込み)です。
ベースのCARACLE-Sは¥145,200-(税込み)。 
この2万5千円ほどの差をどう見るか?それはアナタ次第。

そうそう、今回ご用意したバイクは、
背が高い人用(カワムラ用?)に、
二段階に伸ばせるテレスコピックシートポストに変更しています。 
160125_161832_thumb

ぐいーんとね。
他にも、専用スタンドや専用トレバッグ(輪行袋)、トレバッグ用キャスター
(輪行袋に入れたCARACLE-Sをカートのように転がして移動できます)
などなど、さらに使いやすくなるオプションが沢山あるんです。

ご興味のある方はスタッフにお気軽にお声掛け下さいね!

そして是非とも試乗してみて下さい!

覚えてるもんやなぁ

10月 19th, 2021

ラジオを聞いていたらキカイダーのオープニングが流れて来た。

どんなんやったかなぁ?と思っていたのに曲が流れだすとかなり自然に口ずさめた。覚えてるもんやなぁ。恐るべし三つ子の魂。

キカイダーの全身画像

こんなことに限られたメモリーを使いたくないねんけど。

試乗会情報・2つ!

10月 19th, 2021

ひとつはオフロード試乗会です。

11月7日(日)、長野県伊那市のC.A.B.トレイルで試乗会が行われます。
マウンテンバイク、E-マウンテンバイク、グラベルロードなどオフロード向け自転車が大集合!

ためしてみらっし

image 
ちょっと遠いですが、初心者から楽しめる極上トレイルで最新バイクに乗れる、数少ないチャンスです!

くわしくは「トレイルカッター ためしてみらっし」とかで検索してみてくださいね。少ないですが、チラシもありますのでお声掛けください。

もうひとつは京都八幡・さくらであい館前広場及び 背割堤で
11月28日(日)に行われます。
9社の自転車企業、80台以上の試乗車が集結する試乗会です!

image

image

元プロロードレーサーの辻善光氏のライディングセミナーも行われます。

くわしくはコチラ

どちらも、物販もあって楽しそうですよ~。

またまたやります!カラクル試乗会

10月 14th, 2021

先日、盛況のうちに終わったカラクル試乗会。たくさんの方にお越しいただき、感謝感謝です!
行きたかったけど日が合わなかった!残念、ぎぃーっ悔しい!って方のために、再び開催します!

開催日:11月20日(土)・21日(日)

場所:回転木馬店頭にて

カラクルのラインナップがずらーりと揃ってる。
メーカーの方がいて、直接いろいろ質問できる。
そんな貴重な機会です!ご興味ある方、いまから日をあけておいてくださいね~。

試乗できるのはこちら↓

最もベーシックな、カラクルS標準仕様

image 
カラクルの代表作!
20インチタイヤでありながら、ロードバイクに匹敵する走行性能!
折り畳み時は航空追加料金不要サイズ(3辺合計158cm以下)の市販スーツケースに収納できる世界最小サイズ。

回転木馬イチオシの、CARACLE-S スポーツrev.4

image 
9月から本格生産が開始されました!
シマノTiagra仕様で10速化されました。
チェーン脱落防止デバイス不要で軽量なナローワイドチェーンリング採用。
ホイール、シートポストがさらに軽量化されて重量約9.6kg!
もちろん折り畳み時の世界最小サイズも継続です。

中身は本格カーボンロードバイク、カラクルCOZ

image 
カーボンファイバー製フレームやパーツを採用し、本格カーボンロードバイク性能ながら完成車で6.7kg(アルテグラモデル)と言う驚異的な軽量化を達成。指一本で持ち上げられる軽さ!

遂に登場した本格ディスクロード、カラクルCOZ DISC

image 
ディスクブレーキ搭載!
都会をスポーティに駆ける街乗りロード、Chalet-COZ

image

シンプルさが売りの本格スポーツ、Chalet-COZ Flat

image

試乗して頂いた方にはささやかなプレゼントをご用意しております!
image
カラクルオリジナル(?)パンク修理キット!をプレゼント。

ご成約特典もご用意しまーす!

開催日:11月20日(土)・21日(日)

場所:回転木馬店頭にて

カラクル・まだ試乗できます!

10月 12th, 2021

この土曜日・日曜日に試乗会にお越し頂いた方々、ありがとうございました!

試乗したかったけどスケジュールが空かなかった、ザンネン!って方おられますか?

実はまだ試乗車をお借りしています!

本日火曜日の夜までと、明後日の木曜日の夕方まで、メーカーの方はおられませんが試乗はできますので、お気軽にお越し下さい。

試乗会と同じラインナップに乗って頂けます!

最もベーシックな、カラクルS標準仕様

image

回転木馬イチオシの、カラクルSスポーツパッケージ

image

中身は本格カーボンロードバイク、カラクルCOZ

image

遂に登場した本格ディスクロード、カラクルCOZ DISC
image

都会をスポーティに駆ける街乗りロード、Chalet-COZ
image

シンプルさが売りの本格スポーツ、 Chalet-COZ Flat
image 

お待ちしてまーす。