やっぱりサブかった!

2月 11th, 2019

昨日に続き、今日もMTB朝練。朝練って言うよりはお山散歩って感じだけど。

そんなワケで今朝、店の扉を開けてビツクリ! 

IMG_6387 IMG_6388

先日舗装し直した道路に白いラインが引かれていた!定点観測。
流石に舗装し直す工事ではうるさくて堪らんかったけど、ライン引いてるのは気付かんかったわ~。

さて、今日のコースは久しぶりにYMO経由のダート工業右ルート。
小雪舞う中、楽しいライドでした。

 DSC_0173
YMOルートはまだもうちょっと倒木とか多いけど、ダート工業右ルートはかなり快適になった!久しぶりにウヒョ~楽しぃ~!って感じで走れました。

気になっていた象の背中の沢山のゴミも片付きました。やっぱり人数が居ると楽だわ。今日だけでは片付かないかなと思っていたけど、スッキリしました!

綺麗になりました!

2月 8th, 2019

店前の道路が綺麗になった。

IMG_6379

IMG_6380

まだこれからラインを引いたり、色を塗ったりするのだろうけど、そんなのが一切無いので、なんちゅうか妙にキレイ。

今まではこんな感じだった。そう、ウチからちょっと先までが昨夜中に綺麗になった。今夜はまた続きがあるんだろうな。

IMG_6384

多分、煉瓦敷きになっていた所は赤く塗るんだと思う。

恐らく今夜はここから。

IMG_6386

綺麗になったのはイイのだけど、
あまりの振動と爆音でホンマ寝れなかったです(笑)
まぁ一晩くらいは我慢しなアカンな。
多分、この境目辺りの方々は今夜も寝られんのだろうな~。

今月のかいてんもくバーゲン~1月&2月~

2月 8th, 2019

1月と2月はオーバーホールキャンペーンを開催中です!

全てのパーツを取り外して、洗浄、組みつけ、再調整。
溜まった汚れがスッキリとれて、走りが軽くなりますよ~。

バイク全体をキレイにする基本セットメニューの内容は、
フレームクリーニング
リアメカ分解クリーニング
フロントメカクリーニング
チェンリング分解クリーニング
チェンクリーニング(交換も含む)
リアスプロケット分解クリーニング
ボトムブラケット分解クリーニング
ヘッドパーツ分解クリーニング&グリスアップ
ブレーキクリーニング
リアメカブラケット平行チェック&修正
ホイールクリーニング
各部ネジ増し締め

この基本セットメニューを、他店購入のバイクの方は¥21,000-(税抜)、回転木馬でご購入のバイクの方は¥18,000-(税抜)で承っています。

オーバーホールの基本セットメニューの詳細はコチラ(PDF)

1月・2月中にオーバーホールをお申込みいただいた方には、

回転木馬で使える

1,500円の商品券をプレゼント!

この機会にぜひ愛車をオーバーホールに出して下さいね!

今週土曜日は足圧測定会です

2月 7th, 2019

2/9(土)10:00~17:00

・骨盤やカラダの歪みを知りたい

・もっと効率のいいペダリングがしたい

・ライド後の疲労を軽くしたい

・ケイデンスを上げたい

・ひざが痛い、腰が痛い、股関節が痛い…

そんな方はぜひお越し下さい。
機械の上に乗るだけの簡単な検査で、骨盤の歪みや体のバランスの状態を知ることができ、そのデータを見ながら立ち方や姿勢のアドバイスをしてもらえます。

このイベントはインソールの「ボディコントロール」さん主催です。
個人の感想ですが、スタッフSはここのインソールを使うことで自転車で登坂の時に膝の上下が安定して、痛みが出にくくなったのをはっきり実感しました。

インソールの良さを知っていただくためのイベントなのですが、押し売りはしませんので(笑)、自分の体のバランスを知りたい方はお気軽にお越し下さい。

2/9(土)10:00~17:00です!

カラクルS・カラクルCOZ、まだ試乗できます

2月 5th, 2019

image
先週土曜日の試乗会に来られなかった方に朗報です。
メーカーさんがもうしばらくバイクを貸してくれるとのことなので、
カラクルS、カラクルSスポーツパッケージ、カラクルCOZに

11日(月・祝)まで試乗できます!

店頭にありますので、スタッフにお声掛けくださいね。

回転木馬オリジナル夏ウェア・ご予約受付開始しました

2月 5th, 2019

このステキな紳士淑女がお召しになってるのは、回転木馬オリジナルジャージ。
  
このオリジナルの夏ジャージと、レーパン3種類(ひざ上丈のパンツ、ひざ下丈のスパッツ、フル丈のタイツ)のご注文を承り中です。

まだ持ってない方はぜひご注文ください。これ着て一緒に遊びましょう!
洗い替えが必要な方もおられませんか~?

そうそう、キッズサイズはないんですが、子どもたちにはレディースモデルのSサイズを着てもらったりしてます。

image

お申込み締切は2月28日(木)です。
お渡しは4月中旬になる予定です。

詳細&お申込みはコチラから!

  
たくさんのお申込みをお待ちしてまーす。

メンテナンス講習会・まだ空きがあります!

2月 4th, 2019

2月16日(土)
PM7:00~PM8:30
※通常より早いスタートです。
講習費:¥1,500-(税別)お土産付き!

今年のメンテナンス講習会一弾目は特別篇!
内容は「愛車のお手入れと水無し洗車」です。
潤滑油の総合メーカーWAKO’Sさんが来て下さいます。

メンテナンスの基本は何と言ってもバイクを綺麗に保つこと。
そこで今回は室内で水を使わずに愛車をピカピカにする方法WAKO’Sさんのケミカルを使いつつ丁寧にレクチャーして下さいます。

しかも今回はこの講習で使用する、
水なし簡単洗浄剤フォーミングマルチクリーナーを全員にプレゼント!
更にさらに!チェンクリーナー(税別¥1,500-)
チェンルブ(税別¥1,600-)をセットにして、
この日限定税込み¥3,000-でご提供!

まだあと4名様分、空きがあります。
お申込みはコチラから!

カラクル試乗会開催中!

2月 2nd, 2019

今日は試乗日和!
メーカーから担当者さんが来てくださって、色々細かい話しもお話しも聞けます!

IMG_6309

是非おいで下さい!

明日は試乗会ですよ~

2月 1st, 2019

01

試乗車が到着しました!
スーツケースに入ってその折り畳みサイズの小ささをアピールしつつ、店頭でスタンバイしております。

明日は、以前より告知してました折り畳み小径車「カラクル」の試乗会

13時~17時頃を予定してますが、もう試乗車が届いているので実は朝からでも乗っていただけます。

明日はお天気も良さそうですね。お気軽にお越し下さいね~。

今週土曜日です!カラクル試乗会

1月 29th, 2019

2月2日(土)13時~17時頃

「世界最小の折りたたみサイズ」を誇るカラクル-Sの試乗会を開催しまーす!
image
コチラは標準のカラクル-S(¥129,600-(税抜))
車輪が20インチで9速ギアがついているのに、折りたたみ時は縦65cm×横48cm、幅33cmのコンパクトさ。重さも10.8kgと超軽量

折りたたみサイズが小さいのに、ホイールベースが106cmと長いんです。
20インチのおかげか設計の素晴らしさか、たぶんそのどちらもだと思うのですが、小径車にもかかわらず走りがブレにくくて、しっかりと走れます

サドルの高さを変えることで幅広い背の方に対応できます。

image 
スポーツパッケージはサドルがスポーツ仕様に、タイヤもやや細くなり、
チューブ、グリップ、ストレートハンドルバー等軽量タイプに。
更にハンドルポストが体型やお好みに合わせてハンドルバーの高さを調整できる
テレスコピック(二段式)タイプになっています。
image
そのテレスコピック(二段式)ハンドルポストが試作に試作を重ねてのリニューアル!ハンドルポストがリニューアルしたにもにもかかわらず、

お値段はそのままの¥138,800-(税抜)!!

image
圧倒的な軽さと走行性能のロードバイク、カラクルCOZも試乗できます!

ぜひその乗り心地と、折りたたみやすさ
折りたたみ時のサイズ感などを体験しに来て下さい!

当日カラクル-S、カラクル-Sスポーツパッケージを
ご予約頂いた方には、

専用輪行袋「トレバッグ2」(税別¥6,800-)を

もれなくプレゼント!

2月2日(土)13時~17時頃 です!
でも実は当日朝からでも試乗できます
お昼からのご都合が悪い方は午前中にお越し下さい。

たくさんのお越しをお待ちしてまーす!