フルカーボンの折りたたみロードバイク、カラクルCOZ(コージー)の試乗車がやってきました!
ライトモデルです。ペダルなしで約6.9kgのヤツです!
明日(金曜日)から試乗できますので、ぜひ乗りにお越し下さーい!
そしてせっかくだから22日(日)の淡路島一周ツーリングにも持って行きます!
乗りたい!って方は淡路島一周ツーリングにご参加ください(笑)
カラクルCOZの詳細はコチラ
高次元の走行性能を体感してください!
フルカーボンの折りたたみロードバイク、カラクルCOZ(コージー)の試乗車がやってきました!
ライトモデルです。ペダルなしで約6.9kgのヤツです!
明日(金曜日)から試乗できますので、ぜひ乗りにお越し下さーい!
そしてせっかくだから22日(日)の淡路島一周ツーリングにも持って行きます!
乗りたい!って方は淡路島一周ツーリングにご参加ください(笑)
カラクルCOZの詳細はコチラ
高次元の走行性能を体感してください!
4明日(15日))に開催予定でした淡路島一周ツーリングですが、
荒天の為、来週22日(日)に順延になりました。
15日だったら行けなかった方、チャンスです!
22日にずれたから参加出来るんじゃないですか???
今年は久しぶりにノンビリとしたルート設定になっています。
例年ロングコースとノーマルコースに分けていましたが、
今年はノーマルコース一本!登りも距離もグンと減らしました!
今年はいきなり海岸線。
いつもはお昼前に押登岬に登っていましたが、それも無し!
お昼は福良マルシェに直行して、
海鮮丼や玉ねぎピザを楽しみます。
午後からも、毎年好評だった最後の笑える激坂も割愛!
総距離はナント110km!!
うまくいけば、夕食はあなご丼かも。
そう、ちゃんと淡路グルメも楽しむのです!
アワイチしんどいしなーって思ってた方も、
冬眠明けで走れるかどうか心配な方も、
のんびり走りたい方も、
このチャンスにご参加くださーい。
お申込みはコチラから。お待ちしてまーす!
ps.
GWの鳥取も只今鋭意企画中です。
一日目のルート案をこっそりご紹介。
乞うご期待!
4/21日(土)に店頭にて試乗会を開催します!
好評の世界最小折り畳みバイクの「カラクル-S」。
その第二弾、カーボンフレームの「カラクル・COZ」の試乗会です。
定評のある走行性能をさらに高め、
もっと軽快に持ち運べる軽量化を実現するために
フレームはフルカーボン!!
剛性を確保するために大径化した前三角とストレートフォークにより
迫力あるデザインとなりながら、
フレーム+フォークで約1.6kg
と、超軽量を達成しました。
フロントブレーキを除くワイヤー類は全てフレームに内蔵され、
スッキリした外観を実現。
加えて、走行性能とコンパクトさを両立する20インチ(451)ホイールは
約1,150gとかなり軽量。そして、シマノのレーシングコンポーネント
105シリーズを採用することで、
「折りたたみロードバイク」
と呼ぶのに相応しい高次元の走行性能を実現!
重量は約7.6kg!(ペダルレス)
価格は¥213,000(税抜)です。
さらに
ハンドルバー、ステム、シートポスト、サドルなどにカーボンパーツを採用した「ライトモデル」の試乗もできます。
完成車重量は、ペダル無しでわずか約6.9kg!
この超軽量は走行性能を高めることはもちろんですが、
折りたたんで持ち運ぶ際に指一本でもち上げられる気軽さを実現しました。
価格は¥240,000-(税抜)。
折りたたんだ姿はこんな感じ
市販のスーツケースに入るカラクルSよりは大きくなりますが、
700Cバイクの輪行サイズより格段にコンパクト。
この「カラクルコージー」と「カラクルコージー ライトモデル」
を試乗会時にご予約いただいた方には特典をご用意!
輪行にベンリ!
工具なしで簡単容易に脱着が可能なビンディングペダルをプレゼント!
従来の固定力を保持したまま、ステップアウトに要する力を約半分にした新機構。
ペダルを作り続けて70年、ペダルの老舗MKSの両面ビンディングペダル
「US-S Ezy」(¥12,200-)です。重量は498g。
試乗会でご予約いただいた方のみの特典です!
ご予約頂いた場合、バイクのお渡しは6月の予定です。
フォーク込みのフレームセット(¥107,000-税抜)と、
フォーク込みのフレームセット+ホイール(¥148,000-税抜)
もご予約承ります。こちらも特典あり!
超軽量カーボン製シートポスト(31.6x400mm)¥9,200-(税抜)をプレゼント!
コチラも試乗会でご予約いただいた方のみの特典です!
4月15日(日)に開催予定の淡路島一周ツーリング。
今年のルートが決まりました!
毎年ロングコースとノーマルコースに分かれていますが、今年はノーマルコース一本で、しかも登りも距離もグンと減らしました!
のんびり走りたい方、ぜひご参加ください。
押登岬も行かずに、お昼は福良マルシェで海鮮丼や玉ねぎピザを楽しみましょう。毎年好評の笑える最後の激坂も割愛!
総距離110キロチョイ!
うまくいけば、事前に予約してあなごをお持ち帰りするかも。
そう、ちゃんと淡路グルメも楽しむのです!
アワイチしんどいしなーって思ってた方も、冬眠開けで走れるかどうか心配な方も、このチャンスにご参加くださーい。
お申込み締切は4/8(日)です。
お申込みはコチラから。お待ちしてまーす!
好評につき続投!春のクロスバイクキャンペーン!
・ライトウェイ クロスバイク全般
・センチュリオン「クロスライン30リジッド」
今月中に上記のバイクをご成約の方には、
これからスポーツバイクを始められる方や、通勤・通学を応援する意味を込めまして、
もれなく、パーツ&アクセサリー
¥5,000-分をプレゼント!!
ライトやボトル&ボトルケージ、サドルバッグ等々、
使い方によって必要なものって変わってきますよね?
なので、店頭に有るものなら何でもOK!
とにかく¥5,000-分もれなくプレゼントしちゃいます!
対象車のライトウェイのクロスバイクシリーズは、日本人のフレームビルダーとデザイナーによって日本人の為に造られていて、乗り心地がよく様々なシーンにマッチします。
例えば…
スタイリッシュながらも少しクラシックなシンプルデザイン。
「スタイルス」¥65,800-(税抜)
乗り降りしやすいフレームデザインで、毎日のお買い物にも最適。
「パスチャー」¥55,800-(税抜)
など、他にもイロイロあります。店頭にないものでもお取り寄せ可能ですので、ライトウェイのサイトでラインナップを確認してくださいね。
もう一つの対象車、「センチュリオン・クロスライン30リジッド」は日本の路面コンディションや道路状況を考慮したスペシャル・クロスバイク。
ターコイズ
キャンディーレッド
マットブラック
ホワイト
マットブラッシュド
少し太めの700×32Cタイヤなので、安定感があります。
細すぎるタイヤがコワイ!というビギナーの方にもオススメですし、
実際問題ちょっと路面の悪いところでもエアボリュームが有るので快適です。
他にも、握りやすいグリップにクッション性の高いサドルなど、
とにかく快適に楽しめる仕様なっています。
そしてサイズ展開が豊富なのも嬉しいです。
37cm 145~160cm
44cm 160~170cm
47cm 165~175cm
50cm 170~180cm
53cm 175~185cm
※カラーによっては一部サイズの無いモデルも有ります
街乗りでは必需のスタンドは、専用品がフレームに直付けされていて
スッキリとスタイリッシュ。
フルタイプの泥除けやキャリアを付けられるように、ダボ穴が付いています。
そしてまた、ディスクブレーキ台座を備えているので、拡張性も高い!
各色・各サイズ¥55,000-(税抜)です。
いずれも
今月中にご成約の方には、
もれなく、パーツ&アクセサリー
¥5,000-分をプレゼント!!
待ちにまった春がきたー!
春のサイクリングにも使って欲しい、フロントバッグのキャンペーンです!
高い防水性や耐久性で定評のあるオルトリーブの、コロンと軽いバッグです。
ハンドルに装着するので、走行時でも貴重品や携帯食などすぐ取り出せるアイテムを入れるのに最適。
ちょっとバイクから離れる時にも、ワンタッチでハンドルから取外しができて、ショルダーバッグとしても使えるのでとっても便利です。
生地の機能は、オルトリーブのお家芸・防水だけではありません。
擦れに対して強靭な布地にPVCフリーのウレタンコーティング(バッグ内側)が施された生地が使用されています。
PVCフリーとは、人の健康と地球環境に影響を及ぼす有害なプラスチックとされる
PVC(塩化ビニール)を使わずした環境に優しい素材のことなんですって。
生地が軽く、布地のような優しい肌触りでありながら、防水・防塵性能も優れています。
カラーバリエーションは4種類。
アルティメイト6 プラス
Mサイズ
内寸:H21×W24×D13cm
容量:7リットル
重量:740g
このアルティメイト6プラスを、今月(3月)中のご注文に限り
¥15,000-(税抜)のところ、
¥13,000-!(税抜)
アタッチメント込みでこの価格はかなりお買い得です!
ちなみに、このシリーズにはLサイズもあります。
カラーはグラナイト/ブラックのみで、価格は¥16,000-(税抜)。
コチラがご希望の方もキャンペーン価格ついて応相談!
3月中のご注文に限りますので、もうあと2週間くらいしかありません。
短いキャンペーンでゴメンなさい!お急ぎくださいねー。
その1~春の輪行キャンペーン!
回転木馬でも人気の折り畳みスポーツバイク「CARACLE」
「小さく」「軽く」「走りやすく」そして「折りたたみが簡単」な、
本当の意味での『折りたたみ』スポーツバイク。
車輪は20インチで9スピード。
それでも折りたたみ時は縦65cm×横48cm、幅33cmと
驚異のコンパクトさ。
どれくらいコンパクトかと言うと・・・
コインロッカーやスーツケースに入る大きさなのです。
重さも10.8kgと超軽量!
小径車に有りがちなフラフラ感もかなり少なくて、しっかりと走れます。
それは折り畳み式にしてはホイールベースが106cmと長いからなのです。
サドルの高さを変えることで幅広い身長の方に対応できます。
190cm弱が乗るとこんな感じ
160cm弱が乗るとこんな感じ
主要部品には、信頼性の高いシマノ製のスポーツグレードパーツを使用。
変速機はDEORE、チェーンホイールはSORAグレードの2ピースクランク、
ブレーキもシマノ製です。
ワイドレシオの9段変速で、本格的なスポーツ走行が可能です。
販売価格は¥129,600–(税抜)。
このスペックと性能を考えれば、決して高くは無いと思います。
開発したテック・ワンの社員チームがこのバイクで
スズカのエンデューロレースに出場したところ、なんと優勝したんですって!
スタッフSも折りたたみ・組立をやってみましたが、
随所に工夫がこらされてて、安全・簡潔にできるようになっています。
それくらい簡単にコンパクトになるので気軽に輪行してお出掛けが出来ます。
季節も暖かくなってきました。このカラクルと一緒にお出掛けしませんか?
そんな願いを込めて、3月中にご成約の方には、
カラクルS専用の輪行袋(税別 ¥5,500-)と
専用スタンド(税別 ¥2,700-)をプレゼント!
トレバッグ(輪行袋)に入れたらこんな感じ
ナント!バッグの底部を外すと転がして移動が可能になります。
走行時は、シートポストやハンドルポストに装着できます。
専用スタンドは 安定性が高く、モチロン折り畳み時にもきちんと収まります。
小径車の場合、街中で立てかけにくい場合も多いので、
スタンドが付いているとかなり便利です。
・・・と言うワケで、
合計¥8,800–(税込)分をプレゼント!
その2~春のクロスバイクキャンペーン!
この春からスポーツバイクデビューしたい方や、
通勤・通学用にクロスバイクをお探しの方に!
日本の路面コンディションや道路状況を考慮したスペシャル・クロスバイク
「センチュリオン・クロスライン30リジッド」をオススメします!
キャンディーレッド
少し太めの700×32Cタイヤなので、安定感があります。
細すぎるタイヤがコワイ!というビギナーの方にもオススメですし、
実際問題ちょっと路面の悪いところでもエアボリュームが有るので快適です。
他にも、握りやすいグリップにクッション性の高いサドルなど、
とにかく快適に楽しめる仕様なっています。
そしてサイズ展開が豊富なのも嬉しいです。
37cm 145~160cm
44cm 160~170cm
47cm 165~175cm
50cm 170~180cm
53cm 175~185cm
※カラーによっては一部サイズの無いモデルも有ります
街乗りでは必需のスタンドは、専用品がフレームに直付けされていて
スッキリとスタイリッシュ。
フルタイプの泥除けやキャリアを付けられるように、ダボ穴が付いています。
そしてまた、ディスクブレーキ台座を備えているので、拡張性も高い!
・・・と、フレーム細部に至るまで凝った造りの「クロスライン30リジッド」、
お値段は各色・各サイズ¥55,000–(税抜)ですが・・・、
これから始められる方や、通勤・通学を応援する意味を込めまして、
今月中にご成約の方には、
もれなく、パーツ&アクセサリー
¥5,000-分をプレゼント!!
ライトやボトル&ボトルケージ、サドルバッグ等々、
使い方によって必要なものって変わってきますよね?
なので、店頭に有るものなら何でもOK!
とにかく¥5,000-分もれなくプレゼントしちゃいます!
ショッピングなどの日常使いとしてだけではなく、ミニベロのポテンシャルを大きく高めたのが、BE・ALLのBS20-Di2モデルです。跨ぎやすい形状のフレームに20インチの小径ホイールは、誰にでも乗りやすく、その扱いやすさは街乗りに最適。
そこに、内装11段の電動変速機シマノALFINE Di2を搭載することで、通常のロードバイクを凌ぐほどの幅広いギヤ比を備え、スポーツタイプの自転車並みの走りを実現しました。また、小径ホイールがもつ小回り自在の機動力の高さに加えてレスポンスのよい電動変速があれば、これまで煩わしかった信号待ちも、楽しく感じるかも知れません。バランスのとれたフレームデザインはファッション性も抜群。まさに、街の風景になるミニベロバイクと言えるでしょう。
変速は電動の為、軽いタッチで快適に操作。また、有機ELディスプレイは最小限の情報を美しく表示します。
夜間走行にも便利なハブダイナモ発電式のLEDライトを標準装備。
コンパクトなボディに高機能を搭載したミニベロバイク。
メーカー希望小売価格 ¥206,280(税別)を
¥118,000(税別)でご提供します!