アワハンについて記していませんでした。
何が何でも一周せねばならないワケではないので、
淡路島半周、略してアワハンも同時開催します!
「半分」とか言いながら多分1/3くらいです。
ゆっくり、寄り道をしながら走りたい方向け。
ルートは https://ridewithgps.com/routes/32109198
今のところ、21日になる公算大ですが、お天道様のご機嫌は解りかねます。
前日の15時頃を目処に書き込みますので、チェクして下さいませ。
大まかなタイムスケジュールは以下の通り
6:50 ブリーフィング
7:00 ツーリングスタート
9:10 ファミリーマート 淡路市役所通店着(休憩)
(一周組よりは若干遅く設定しています)
https://goo.gl/maps/tQMJopBFTzzEDYiH8
9:40 ファミリーマート 淡路市役所通店発
(これまた一周組よりは遅い設定)
途中、
約30km地点
タコせんべいの里 9時~17時
http://www.takosato.co.jp/shop/
予約なしで工場見学ができる
約31km地点
淡路島フルーツ農園 9時~17時
https://awajishima-fruits.jp/
農園カフェに旬のフルーツケーキやジュースが楽しめる
約33km地点
伊弉諾神宮
https://izanagi-jingu.jp/
古事記・日本書紀の神代巻に創祀の記載がある最古の神社
などに寄りつつ、
11:00過ぎくらいにどこかで昼食、
14:00過ぎくらいから15時過ぎくらいまでカフェで休憩(時間調整)。
参考までにこんなのが有ります。
勿論この限りでは有りません。
約35.4km地点
カフェ あおい
https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28052040/
淡路島の海鮮など使った丼や麺あり
約36.5km地点
カフェ マルコウ
https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28034316/
淡路玉ねぎのカレーやケーキセットあり
で、
15:30 ローソン一宮郡家店にて一周組と合流
https://goo.gl/maps/9GP7nrcB7K2yJbnP7
16:00 ローソン一宮郡家店発
17:30 県立淡路島公園A1駐車場着(順次解散)
(近くに温泉も有ります 美湯 松帆の郷http://matsuho.com/)
Archive for the ‘未分類’ Category
朝ライド拡大版・アワハン!
金曜日, 9月 18th, 2020明日はラバッジョ!
木曜日, 11月 22nd, 201811月23日(金・祝)13時頃〜16時過ぎ
回転木馬店頭にて
世界で激闘を繰り広げるイタリアのUCIプロコンチネンタルチーム、
NIPPO VINI FANTINIのメカニック
福井 響さんが来て下さいます!
プロチームのメカニックが
現場と同じ洗車方法を直接伝授!
そしてなんと今回はそれだけじゃない!
午前中はウチの朝練に付き合って下さいます。
つまり、プロチームのメカニックと一緒に走れる!
で、昼からは洗車講習会!
朝走って汚れてしまったバイクを洗ってもらえる!
洗ってもらって、 ノウハウをしっかり伝授してもらいましょう!
「朝練」と言っても全然練習って感じでは無く、
単なる朝ライドなんですけどね。
23日は朝7時に回転木馬集合&出発。
ツアーオブジャパンの京都ステージコースに行きます。
洗車+講習代は1台 ¥3,000-
ピカピカにしてもらえて、ノウハウを伝授して貰ってこのプライス!
こんなチャンスは滅多に有りません。
因みにギャラリーはタダです。
が、せっかくならタダ聞きするだけでは勿体ない!デスヨ。
今まさにシクロシーズン真っ最中!
レースが終わったら次のレースに向けてしっかりメンテしたいもの。
メンテの基本は洗車です!
更に・・・
ラバッジョにご参加頂いた皆様には
実際にラバッジョで使用する
Vipro’sのケミカル類を
15%off!にてご提供。
また洗車させていただいた方には抽選で1名にチームスポンサーの
ファンティーニワインをプレゼント!
他にも色々と景品をご用意してお待ちしております!
新発売・超軽量の輪行袋
火曜日, 11月 20th, 2018今月のかいてんもくバーゲン~4月~
火曜日, 4月 4th, 2017~その1~通勤・通学だけじゃもったいない、サイクリングにもオススメの質の高いクロスバイク
RITEWAY 「シェファードシティ」
回転木馬イチオシの、スポーツバイク入門機です。
日本人の体型とライフスタイルに合わせた、初めてでもムリなく乗れるライトウェイ独自のデザインだから、初めてスポーツバイクに乗る方でも怖くない!
それでいてほど良く綺麗なバランスが評価され、グッドデザイン賞を受賞しています。
・ギアは本格的なスポーツ車並みの24段。
・主要パーツには信頼性の高いシマノ製を採用。安心して長く使えます。
・マシュマロのようにやわらかくお尻が痛くなりにくいサドル。
と、これだけ行き届いた自転車だから、ちょっと長い距離でも快適に走れます。
河川敷を走ったり、行ったことのない町まで足をのばしたりと、通勤通学だけじゃなく、休日ライドも充分楽しめるコストパフォーマンスの高い一台です。
そしてこのバイク、とってもカラーがきれいなんです。ハイエンドモデルに採用されている高級塗装だから、傷付きにくく、色あせしにくくなっています。そんな塗装を施されたカラーは、業界最多の全14色展開。
そしてサイズ展開は、
380<適応身長:150〜170cm>
420<適応身長:155〜175cm>
460<適応身長:160〜180cm>
500<適応身長:165〜185cm>
と、幅広い背の高さの方に選んでいただけます。
価格は定価の¥53,000-(税抜)。
今回は値引きはありません。
そのかわり、
ポンプ(空気入れ)をオマケします!
驚くほど軽いポンピングで空気が入れられるポンプです。
シェファードシティのタイヤは、空気を3.5から6気圧入れるのが推奨されています。ママチャリ用のポンプでは、入れるのがちょっと大変な圧です。
いわゆるママチャリといわれる自転車に比べてたくさん空気を入れることで、タイヤが良く転がって、快適に走れるのです。
そしてパンクを防ぐためにも、タイヤに空気をきちんと入れて走って欲しい!そう、入っている空気が少ないと、走りが重くなるだけでなく地面との設置面が増えてパンクのリスクも高くなるのです。
というわけで、楽に高圧の空気を入れられるポンプを使うことは、実は楽しく自転車に乗るための重要なポイントなんです!
ポンプを上から見たところ。
何気圧入っているのか、メーターを見ながら空気をいれられます。
回転木馬でオススメのポンプ
サーファスの「FP-200」。販売価格は¥3,800-(税抜)です。
これをオマケでお付けしまーす!
下記ラインナップからお好きなカラーを選んで下さいね。でもご希望のカラーが欠品になった場合はゴメンなさい。
最後にお得情報です。
展示しているシェファードシティの店頭在庫分は今月に限り
¥49,800-!(税抜)
サイズと、お好みのカラーが合えばラッキー!
店頭在庫車は、
・スカイブルー(460)
・フォーチュンイエロー(420)
・レッドホットメタリック(460)
・メテオグレーメタリック(420)
・マリンルージュパープルメタリック(380)
の5台です。
もちろん今月に限りポンプのオマケもお付けします。
~その2~好評につき今月も!
チェーンを洗って→オイルを差して→自転車ボディもピカピカに
★フィニッシュライン
シトラス バイク チェーン ディグリーザー
これ、スタッフSも使っていますが、ギトギトのチェーンの汚れもよーく取れます。すっごくスッキリ。
自転車にチェーンを付けたまま、吹き付けて使えるエアゾール式もあります。
355ml
エアーゾール
¥1,500-(税抜)→20%OFF!→¥1,200-!(税抜)
600ml缶
¥2,100-(税抜)→20%OFF!→¥1,680-!(税抜)
★タクリーノ ロードチェーンオイル
走行抵抗が軽くなるのが体感できるという、「タクリーノプロダクツ」の主力商品。
チェーンをキレイにしてから、1リンクに1滴ずつ注油して、しばらく置いてからウエスでふき取ります。
100ml
¥1,500-(税抜)→30%OFF!→¥1,050-!(税抜)
★タクリーノ チェーンルブリカント・ドライ
「汚れない」「ベタつかない」「長持ちする」が特徴のドライタイプのチェーン潤滑剤です。チェーンの掃除&脱脂をカンペキにやってから使うのがポイントです。
スプレー式になっているので、良く振ってからチェーンに吹き付けるだけでOK。
スタッフSも使ったことがありますが、ホントにチェーンがシルバーのまま、キレイに保てました。ただ、最高で500kmいけるって謳ってますが、あまりもちは良く無かったカモ。
¥1,600-(税抜)→30%OFF!→¥1,120-!(税抜)
★フィニッシュライン
ショールーム ポリッシュ & プロテクタント
艶出し、保護用のワックス。
フレームに吹き付けて→ちょっと置いて→ウエスで拭きます。
汚れが取れて→ツヤッとして→汚れが付きにくくなります。
リムの掃除には、ウエスにしみ込ませて拭きます 。
¥1,100-(税抜)→20%OFF!→¥880-!(税抜)
小さめサイズのヘルメット
木曜日, 10月 20th, 2016モンドレイカーのカタログが入荷しました
火曜日, 1月 27th, 2015ありふれたおっさんのうた
火曜日, 12月 30th, 2014毎年年末に集まる。中学時代の友人とその当時、教育実習に来ていた先生(今や立派に某大学の准教)と。
ここ2-3年、みな生活環境の変化から集まれていなかったのだけど、久しぶりに集まれた。
中学時代。既に30ン年前。
でもボクにとってかけがえのない、人生の拠り所。
この歌が出たとき、イロイロとシンドイ事が重なった時だった。でもこの歌に救われた。と言うより、このありふれた(でもボクにとってはかけがえのない)光景に助けられた。
今宵もあちらこちらで繰り広げられているだろう光景。普遍的な光景かも知れないけれど、本人たちにとっては決して置換できない光景。
さぁ頑張ろうぜ!と自分に。
空の上にも威張れるように。
13日(木)・14日(金)は臨時休業します
水曜日, 11月 12th, 2014来年やる予定の九州ツーリングの下見に行ってきます。
勿論、金曜日の晩も閉まってます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞ宜しくお願いします。
9日(木)営業いたします
水曜日, 10月 8th, 2014臨時休業の予定でした明日9日(木)ですが、営業いたします。
ただし店主不在のため、タイヤ交換等の簡単な作業以外はお預かりになります。
営業時間はAM11:00~PM19:00です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
本日、早じまいします。
土曜日, 8月 9th, 2014本日は台風の為、19時にて閉店します。
明日、日曜日は運動会&BBQが無くなりましたので、通常通り営業いたしますが、天候によっては早じまいするかもしれません。
これから明日にかけてひどくなるようです。皆様もお気を付けください。