画期的・スピードプレイペダル

小さいのに安定感大のスピードプレイペダルが入荷しました。
ロードシューズ用です。
IMG_2882

speedplay02
左がペダル、右がクリートです。
ヘンな形ですが、実は理にかなっているのです。

speedplay01
小さいペダル本体を大きなクリートがくわえ込むシステムで固定します。
だからしっかりした安定感!かつ、ポイントで力を入れやすいのです。

このペダル+クリートのさらにイイところは、クリートの位置調整がしやすいこと。
ペダルの深さと、左右の振り、クランクとの距離が個別に調節しやすくなっているので、微調整がしやすいのです。
そうそう、普通のクリートだと、調整しようとしてちょっと手がズリっとなっただけで前後も左右もワケが分からなくなるくらいずれてしまうこと、ありますよねえ。スタッフSだけでしょうか。

しかもこのクリートは振り幅が無制限に調整できるようになっています。
だからクリート角度に左右されやすいヒザにも優しいのです!

このスグレペダル、プロチームでも多く採用されてます。
さらなる快適なペダリングを求めるアナタにオススメ!

スピードプレイ
ステンレスシャフト(レッド、ホワイト)
¥18,690-(税込)

クロモリシャフト(ブラック、ブルー)
¥14,490-(税込)

歩くとき用に専用カバーも別売しています。
speedplay03 
クリートカバー
¥2,100-(税込)

スペシャライズドからサドルいろいろ

specialized_ruby
超軽量なうえ、剛性にすぐれています。
ロングライドにオススメ!
RUBY EXPERT WOMEN
¥15,750-(税込)

specialized_jett 
ジェル入りで穴あき。オシリに優しい形状です。
JETT COMP GEL WOMEN
¥10,500-(税込)

上記の他にも、イロイロと入荷してまーす。
あなたの用途とオシリに合った一本をお探し下さい!

イケてるローディーは白を履く

表記タイトルはスタッフSの持論であり、根拠のある情報ではありません。
が!スペシャライズドから、白のロード用SPDシューズがイロイロ入荷しました。
いずれもシュッとしてます。

supe_comproad 
ダイヤルをクルクルするとワイヤーが締まります。
きっちり締まるのでぶれのないペダリングができます。
コンプロード(ホワイト/ブラック)(43)
¥15,750-(税込)

 supe_eliteroad
カチカチっと微調整しながら、確実に締まるバックルです。
最高級シューズの性能とフィット性。
エリートロード(ホワイト/ブルー)(40)
¥13,650-(税込)

supe_emberroad 
S-Worksモデルを手本にして、女性のためにデザインを一新。
女性の足にぴったりフィットするよう考慮されています。
これもクルクルダイヤルできっちりホールド。
個人的には、シューズのダイヤルをクルクルしたあと颯爽と自転車に跨ると、イケてる女に一歩近づけるのではないかと妄想してます。そんなアコガレの靴なのです。
エンバーロード ウィメン(ホワイト/レッド)(36・37)
¥15,750-(税込)

いずれも上位モデルのフィット感やデザインを受け継ぎながら、手に届きやすい価格設定になっています。

モチロン、サイズをお伝えいただければお取り寄せ可能です。

レディースジャージ入荷!

onyone_04onyone_03

オンヨネからレディースジャージが入荷しました。
かっこええデザインです。が!よーく見ると…

onyone_02生地アップ(襟元)
onyone_01生地アップ

普通のジャージ生地なんですが、編み目模様が全体にプリントされています。
まるで薄手のセーターみたいです。
さりげなくカワイイ!

onyone_05 onyone_06
バック。

オンヨネ
レディースプリントジャージ
 ホワイト×ブルー(Mサイズ)
 ホワイト×レッド(Sサイズ)

各¥11,550-(税込)

ヘッドライトとリアライト、ニューモデルが入荷

★エコノム・リチャージャブル
ECONOM_01 

約1000カンデラと、とっても明るいです。
ECONOM_06
明るい上に配光はワイド。ハイ・ロー・点滅の3モード点灯です。
よく見ると、電球が前向きじゃなくて後ろ向きに付いていて、本体内で反射させてるからより明るくなる、みたいな仕組みのようです。
ECONOM_02 

基本的には、充電して使うタイプです。
充電ポートが搭載されていて、ライト本体に直接充電器を接続して充電することができます。
非常時に入手しやすい単三電池も使うことが出来ます。
約9時間でフル充電でき、点灯(ハイ):約9時間、点灯(ロー): 約20時間、点滅: 約80時間点きます。

ECONOM_03よこ
ECONOM_04 うえ
ECONOM_05うしろ

ほんとに実用的で明るいライトを求めてる方におすすめです。

CATEYE ECONOM(エコノム)
¥5,250-(税込)

★RAPID 3

Rapid3_02
スリムなリアライトです。スリムなだけじゃなくて、こちらもけっこう強力ライトです。
Rapid3_08 
高輝度LED1個を含む3LEDを使用してるので、強力なスポット配光です。
視認性の高い点灯パターン、ラピッドと点滅・点灯の3モードが点灯。

Rapid3_07
シートポストやシートステーに、工具不要で手早く確実に固定できるブラケット付き。
工具がいらないのはスタッフSにはポイント高いです。

単3形乾電池 1本使用で、点灯:約3時間、点滅:約80時間、ラピッド:約20時間、点いてくれます。

Rapid3_03 正面
Rapid3_04 うえ
 
CATEYE RAPID3(ラピッド3)
¥2,625-(税込)

女性専用設計グローブ入荷

パールイズミの女性用夏グローブ、「にぎり上手」がやっと入荷しました。
お待たせしました~。
指先まで日焼けを防いでくれるフルフィンガー。
グリップを考えた、疲れにくい立体構造の女性専用設計です。

nigiri_01 ホワイト

 

nigiri_03. ブラック
色はホワイトとブラックの2色。
今までの女性用にぎり上手のようなピンク系ラインなどは入っていなくて、いたってシンプルなカラーです。いろんなウェアに合わせやすいと思います。
nigiri_02
手のひら側。しっかりジェルパッドが入ってるので、ロングライドにももってこいです。
口のところにマジックなどがなくて、ピッタリとしたつけごこちです。

モチロンUVカット仕様。その上熱の進入を防いで温度が上がるのを防ぐ働きがあるので、クーリング効果があります。暑い夏、ちょっとでも快適に走りたいですよねえ。

S(21cm)ブラック

M(22cm)ブラック・ホワイト

L(23cm)ブラック・ホワイト

各¥4,725-(税込)

台湾猿・98STプロダクトモデルがとうとう入荷!

以前プロトモデルをご紹介したモンキーの、MTBハードテイルフレームが入荷しました!
30周年記念の限定30台生産なのでコレでもう入荷はありません!に・ど・と!
詳しい説明や乗り心地は以前の記事をご覧いただくとして、スタッフSは見た目の説明。

monkey01
真っ黒です。

monkey02
真っ黒な後ろ姿。

monkey05
内側まで真っ黒。「電着塗装」といって中まで塗ってるそうです。
これにより、内側のサビの心配が減ります。

しかし黒いばかりで愛想ナシなわけではないのです。

monkey03 
ちょっと写真では分かりにくいですが、ドロップアウト部分(後輪のクイックが入るところ近辺)に「猿」のロゴマークが入っています。彫ってる感じです。シブいです。

monkey04
そしてチェーンステイ内側にもなにやらロゴが。

monkey07 monkey08
そしてそして!ヘッドパーツとシートバインダーがついていて、コレにも「猿」のロゴ。
IMG_2841 
ヘッドパーツには限定モデル!って感じのシリアルナンバー入りです。
こんなん付けたら、オシャレですぜぇ。
緑色の方はシートバインダーがロゴ無しのシルバーです。
どちらがつくかは、早いもの勝ち!

IMG_2845
こんなシールもあるのでお好きにデコレイションできます。

店長オススメのこのフレーム、¥88,000-です。
サイズはMのみ。
オサレな大人の山遊びにピッタリの一台です。

大事なのはハラなのです、ハラ!

harachikara0

腹部を圧着してお腹を意識することで、体幹からのパワーを解放させ、いわゆる『底力』を出そうというインナーが入荷しました。
その名も「肚力(はらぢから)アンダー・アスリートタイプ」。

harachikara01 harachikara02

普通のインナーと変わらないように見えますが、お腹の部分は圧着がかかっています。
でも着てみれば案外、めっちゃ締まってる!というほどでもなく適度な圧着感。苦しくはないです。
矯正下着みたいに窮屈なのを想像していたスタッフSはなぜかちょっと安心しました。
人によるとは思いますが、長めなので股関節あたりまでサポートしてくれます。

この圧着感で腹部をサポートすることにより、正しい姿勢の保持も助けてくれます。
そして着用シルエットもスッキリ見えるので、普段の生活で着るのもオススメです。
メッシュ地の吸汗速乾素材なので、夏場でも普段使いすると汗をかいたときサラリとしていいんじゃないでしょうか。

実はオンヨネというところから出ているインナーなのですが、得意とするスイングスポーツ(テニス・ゴルフ・野球など)での体幹を固定させようとする目的から開発されたものなのです。
自転車でスイングは滅多にしないと思いますが(後方確認はスイングか?イヤ違うだろう)、体幹を意識することは重要ということで、今自転車の世界でも注目されているインナーです。

お値段は¥2,800-(税込)。機能の割におサイフに優しいと思います。

オンヨネ
肚力アンダー(アスリートタイプ)
ブラック(S・M・L)
ホワイト(S・M・L)
各¥2,800-(税込)。
男性用ですが、女性の方もお試し下さい。

チャリティー・チャリT、デンキあんま版が入荷

白地にグリーンが冴えるエコカラーがステキ。
以前お伝えしたチャリティー・チャリTのデンキあんまバージョンが大量入荷しました!

IMG_2826 
絵本作家・長谷川義史さんのデンキあんまイラストと、「でんきを大切に」の熱いエコメッセージ入りです。

サイズは160・S・Mです。
写真の、態度はでかいが背は小さいスタッフSが着ているのは150です。
アメリカサイズなので大きめなのです。

お値段は¥2,000-。
材料費を除いた売上はすべて、日本赤十字社を通して東北地方太平洋沖地震で被災された方へ寄付されます

回転木馬のお客様・mijiさんが中心となって、手作りで生産しています。
案内HP→http://www.ride4tohoku-t.none.or.jp/

ちなみに黄色バージョンは大好評で、一週間ほどで完売いたしました。ありがとうございました。
また次回の入荷をお楽しみに~。

チャリティー・チャリT

チャリティーだけに、自転車のTシャツ(チャリT)!

東北地方太平洋沖地震へのチャリティー活動により、アーティスティックなTシャツができました。
回転木馬のお客様・mijiさんが中心となって、手作りで生産しています。
案内HP→http://www.ride4tohoku-t.none.or.jp/

01
イラストは自転車にも乗ってらっしゃる有名な絵本作家・長谷川義史さんが描いて下さりました。
情熱大陸にも出ていたというスゴイ方です。
02
とっても味のあるイラストです。

06
背面の首もとには「Ride for TOHOKU」のロゴいり。
現在、カラーは黄色のみですがこれから増える予定。
サイズはS~Lですが、アメリカンサイズなのでとっても大きな店長でLが丁度良いくらいです。
130・150のお子様サイズもあります。お子様サイズは注文もできます。

ちがうイラストも。もちろん長谷川さん画です。
03 
デンキあんまは節電と関係あるのかという疑問も湧きますが、いちおう「電気を大切に」のエコメッセージ入り(笑)
04
05
こちらの背面も「Ride for TOHOKU」ロゴ入りです。

現在こちらはSのみ。
予定としては、白地×グリーンのエコカラーで作成予定だとか。

いずれも¥2,000-で販売します。
材料費を除いた売上はすべて、日本赤十字社を通して東北地方太平洋沖地震で被災された方へ寄付されます。

手作りでやってらっしゃるので生産は少しずつですが、細く長く続けて行くそうです。
みんな!買ってね!