今週土曜日はメンテナンス講習会です!お申込みを絶賛受付中です。
日時:4月13日(土) 20:00頃から90分ほど   
受講料:¥1,500-
今回の内容はバイクの「基本点検の仕方と輪行バッグへの収納方法」。
輪行とは、専用の袋に自転車をバラして入れて公共交通機関を使用して運ぶこと。   
この方法を覚えれば行動範囲はグッと広がります。     
最近のロードバイクやクロスバイクなどは前後の車輪を外しさえすれば    
簡単に袋に収納することが出来ます。    
前輪だけ外せば入れることが出来るタイプの袋も有りますが、    
やはりマナーとして前後車輪を外す方法がお薦め。    
ちょっとしたコツが有りますが、それさえ覚えれば誰にでも簡単にできます。
ついでに基本的な点検の方法も覚えちゃいましょう。   
バラすのは簡単でも、組み立てた自転車がちゃんと出来ているか?    
このまま走り出しても大丈夫か?きちんと点検出来るようになると安心ですね。    
ご自身のバイクを使ってやっていただきますので、    
講習用機材なら上手くできたのに・・・ってなこともなく安心です!    
輪行袋をお持ちじゃない方にはこちらでご用意します。