ハンドルに付けるステーが入荷しました。カーボン製で軽いッス。
大きさは内幅46mm、直径31mm。
六角ねじで締めて留めます。
TNI 軽量カーボンステー
¥2,520-(税抜)
チェーンのオイルが入荷しました。ドライ系です。
ドライ系オイルのいいところは、オイルが完全に乾燥して薄い被膜が潤滑の役目を果たし、粉塵が多い所でも殆どホコリが付かないのです。その結果、走行エネルギーが節約される上にチェーンの寿命が延びます。スバラシイ。
しかし一般的なドライ系オイルの難点はもちが悪いこと。
でも!コレはけっこう素晴らしいですよ。
店長がマウンテンバイクのレース、SDA王滝(100kmカテゴリ)で使ってきました。
あの土埃の激しい、変速しまくりの王滝で第2チェックポイント(約70km地点)あたりまでもったそうです。
ドライオイルにしてはかなりイイ感じ。
ロードバイクで使ったらすごくもつんじゃないかとのことです。
このオイルの効果を最大限に活かすには、使う前にチェーンの脱脂をカンペキにしておくことです。ディグリーザー漬けでキレイにした後に台所用中性洗剤などで洗うとカッスカスに脱脂されます。
それから乾かしたチェーンにビシシシーっとたっぷりめにこのチェーンを吹き付けて24時間ほど置いておいたら、指で触っても脂が付かないけれど、ちゃーんと皮膜ができてます。
使用前のカンペキ脱脂はちょっとメンドくさいけど、もちと使用感はいいこのオイル、使ってみる価値があるかも!
innotech105
¥1,995-(税込)
オシャレな携帯ポンプが入荷しました。
青っぽいシルバーで、シックな雰囲気です。
なんと!下についているツメを広げると、フットステップがでてきます。
こりゃーかなり入れやすいです。
立ち姿はこんな感じ。
これだけの機能性を備えている上に、軽いです。
これ、持ってるだけでうれしくなっちゃうポンプですよ。
Boro ポンプ MINI FPP-G
¥5,670-(税込)
もひとつ、これはフットステップがついてないヤツです。
コンパクトながら、伸ばすとホースが出てくるので、バルブ口を傷めにくいです。
そしてこれもエアゲージが付いてます。
だいぶ長く伸びるので一度のストロークでたくさん入れられます。
Boro ポンプ METAL ROAD LG
¥3,990-(税込)
9月22日(土)、足圧測定会を開催しました。
このキカイの上に乗ってカラダのバランスを測ります。
測ってみると、片方の足に荷重がかかりすぎていたり、骨盤位置が左右で違う場合がよくあります。
ゆがんだ立ち方、座り方をずーっと続けていることにより、だんだんずれていくものです。
腰痛もちのこの方、まっすぐ立っているつもりですが右肩が下がっています。
ということは、骨盤も右に下がっちゃっています。
その状態で立ち仕事などをすることで、腰痛が出ている可能性が高いです。
正しい立ち方はこうです!とデータを見ながら腰をもって補正してもらっても、永らくの立ちぐせがついているので、まっすぐ立つのが困難です。
自分ではなかなか、まっすぐ立っているかどうかもわかりにくいものです。
それで、ミーボのインソールを普段つかっているシューズに入れて生活することにより、足裏全体を使ってバランスよく立てるようにしていってみるのも一手です。
以前購入してもらって、使い続けている方にも腰痛が軽くなった等の声をもらっています。
また自転車に乗るときに使っても、最も力を発揮できる正しい姿勢でペダルを踏むと力の掛かりがよくなるため、登坂が楽になった、ロングライドが疲れにくくなった、平地が速くなったという声もあります。
でも!高いし!(¥21,000-(税込)です)
ホントにいいのかわからないし!
ポンと買うのはチューチョしますよね。
そこで、ミーボインソールを体験したい人に、しばらくの間、貸出しいたします。
ニュースを見たので、と声を掛けてくださいね。
※おまけ※
そんなインソールメーカー ミーボさんが中心になって開催している自転車のイベントが行われるのでご紹介。奈良初のサイクルフェスタです!
奈良サイクルフェスタ2012
とき 10月27日(土)、28日(日)
場所 奈良競輪場
内容
★2013年最新モデルの試乗イベント
★プロ選手のエキシビジョンレース
★BMXショー
★お子様向けのイベント(自転車教室・スーパーボウルすくいなど)もあり
入場無料です。お祭りみたいな食べ物の出店も出るそうです。
内容もりだくさんで、一日中楽しめそうですね!
シマノの新しい、青いクリートが入荷しました。
今まで店頭にあった赤いのはペダル装着時に完全に固定、黄色いのは左右に3°ずつ動かせるクリートなのですが、この青いのは左右に1°ずつ動かせます。
つまり赤は足の力がダイレクトにペダルに伝わりやすいので、スプリント時も頼もしいペダリングが出来ます。その代わり膝などの関節を痛めやすい特徴も。
黄色いのは動きがあるので膝などの関節に優しい代わりに、ちょっと足元が落ち着かないというか、頼りないと感じる方も居られたかも。
と言うわけで、青はそれらの特徴の間を取ったクリートなのです。
つまり足の各関節の負担が少ない割に、固定クリートに近い踏み心地が得られるっていう、良い塩梅のクリートなのです。
おためしあれ~。
SHIMANO
SPD SL クリートセット
SM-SH12
¥2,045-(税込)
みなさま、自転車に乗るときはどんなソックスをはいていますか?
まあ何を履いても走れるのですが、例えばこんなスポーツ自転車用のソックスがオススメです。
フィット性に優れていて、耐久性が高い高品質素材が使用されています。
吸湿拡散性が高くてシューズの中でむれにくいのもウレシイ。
チェッカーフラッグ模様がカワイイ
スタッフSお気に入り柄
男の人に人気のデザイン
これもかっこええ
自転車好きのハートをくすぐるチェーン柄
このソックス、現在絶賛開催中の「夏ウェアラストスパートセール」の対象商品ですのでお見逃し無く!
¥1,313-(税込)→¥1,050-(税込)!
汗の吸収がよくて洗濯しやすい大好評キャップも、ドドーンと!
9/17(月・祝)まで、2割引セールしまーす。
¥3,150-(税込)→¥2,520-(税込)!
夏物ウェアセール、もうすぐ終了します。
そ・こ・で!
ラストスパートとして9月17日(月・祝)のセール終了まで、もっとお買い得にしちゃいます!
値引表示価格よりさらに10%OFF!
つまり、このセール期間中に20%OFFだった商品もそこから更にOFF!ってワケ。
例えば・・・
このオンヨネのプリントジャージ、定価は¥11,550-(税込)だったのを
40%OFFの¥6,930-(税込)にしていましたが、さらに!
この期間は¥6,237-(税込)!
また、値引表示をしていなかった物は全品10%OFFだったのを、
ドドーンと20%OFFに!
つまり、
表示価格より20%OFF!
そしてセール対象品ではなかったヘルメット・サングラス・シューズ・アンダーウェア・キャップ・ソックスも全品20%OFFに!
つまり、
表示価格より20%OFF!
狙ってたモノを買うチャンスですよ~!
ただし店頭在庫品に限りますので、早いもの勝ちです!
9月22日(土・秋分の日)
AM 11:00~夕方
もう第4回を迎える足圧測定会。
カラダの歪みやバランスに興味のある方、効率的なトレーニング方法を探している方などにオススメのイベントです。
今回もインソールメーカーのミーボさんが当店で開催してくれます。
こんな感じでキカイに乗るだけで、足裏にかかる体重の荷重バランスを測ってくれます。
で、そのデータから推測される、骨盤のゆがみなどを解説してくれます。
いろいろアドバイスをくれるので、骨盤のゆがみによる腰痛や肩こりなどの悩みについても、対策が見つかるかもしれません。
この秋のトレーニングが効率的になったり、ロングライドがラクになったりするヒントがもらえますよ!
モチロン、ミーボさんのインソールを使っている方は、前回とデータを比べられるので、変化が見えてオモシロイですよ。
興味のある方、押し売りはしませんので(笑)お気軽にお越しくださいませ~。