Koga miyata 「Flyer」

4月 20th, 2010

kogamiyata

¥249,000(税込)

「スキル・シマノ」チームにバイクを供給するコガ・ミヤタからエントリークラスの本格アルミロードバイクがニューリリース!
軽量化のため3段階に肉厚を変化させたトリプルバテッド加工を施された7005アルミ合金パイプを、非常に丁寧なスムースウェルド仕上げで溶接したフレームにシマノ105をフルスペックで搭載。振動吸収の良いカーボンフォークの採用と、ゆったりとした設計ににより、レースはもとよりロングライドも快適に!
入門者から中級者に贈る軽量な本格アルミロードバイク。

シマノ PD-A600

3月 30th, 2010

漸く入荷しました、ロード用SPDペダルの軽量モデル。アルテグラクラスです。

ペアで286g(カタログ値)。

ロードバイクでツーリングする方にはもってこいのペダルです。

IMG_1542 
¥8,261(税込)

KCNC ポンプコネクター

3月 30th, 2010

軽量アルミパーツで名高いKCNCから軽量ポンプコネクターがニューリリース。

お手持ちのフロアポンプに取り付ける事ができます。

ポンプコネクターと言えば、「HIRAME」の真鍮製のが超有名ですが、頑丈なんだけど、チト頭が重たくなる。そこで、この軽量なポンプコネクター!

軽量マニアには必須のアイテムです!(?)

既にポンプを持っている方へのちょっとしたプレゼントにも最適!

IMG_1540 
¥4,305(税込)

いわゆる、横カム方式です。カムのクリック感がしっかり有って使い易いです。

コンプレッサー用とフロアポンプ用が有って、こっちはフロアポンプ用。

お手持ちのフロアポンプのホースを今現在のコネクター近くでカットし、このコネクターをグイグイと押し込み、ホースバンドの代わりに赤いナットを締め付けてやればハイ完了!空気を入れるのが楽しくなります。

輪行袋 再入荷

3月 25th, 2010

ながらく欠品していたオーストリッチのロード220が漸く入荷。

昨年辺りから輪行袋が売れまくっているようで、全く入ってこなかった。昔では到底考えられなかった事態。

世の中、色んな輪行袋が有るけど、個人的には最も使い易いと思うこのロード220。

前輪だけ外せば良いのも有るけど、確かに袋に入れるにはラクかも知れないが、入れた状態が大きくて、列車に持ち込んだ際に場所を取るのは否めない。

同じくオーストリッチから出ているL100という軽量モデルも有るけど、ホイール用の仕切りがないので、きちんと3箇所ほどバンドで止めてやらねばならない。エンド金具も別売りになってしまう。

このロード220にはホイール用の仕切りが有るので、輪行初心者には超便利。ロード用だけど、MTBでもOK。

0102 
なんとかボトルケージにも収まる。それでいて生地はそれなりに厚いので、少々手荒く扱ってもダイジョーブ。

エンド金具も付属してます。

03 04
バイクを入れるとこんな感じ。

¥7,035(税込)

BG FOOTBED

3月 25th, 2010

所謂インソールです。ウチではインソールと言えば「シダス コンフォマーブル」だったんですが、新たにこの「BG FOOTBED」も取り扱いを始めました。

勿論「コンフォマーブル」も相変わらず強力にプッシュします。

さて、どう違う?

「コンフォマーブル」ではインソールでしっかりと足を裏側からサポートする感じ。

「BG FOOTBED」は基本的にはBGシューズと組み合わせる事で最高のパフォーマンスを発揮する。「コンフォマーブル」的な足の裏からのサポートする機能はBGシューズ自体に有るので、それを更に調整するのと、何と言っても大きいのはカント調整用のシムが付属していること。

通常、ヒトの足というのは若干内反気味になっている。歩行時、足の接地の仕方をじっくりと観察すればわかるのだけど、多くの人は踵から接地し、徐々に小指の付け根辺りの小指球に向けて接地していき、最後に母指球が接地し同時に踵が地面を離れるようにしている。

つまりフツーに立っていると若干母指球側が浮いている状態なのだ。

コレをペダリングに置き換えると、グッと踏み込み始めたときまずは小指球辺りで力を掛け、最終的に母指球辺りも加わって力を掛けるようになるワケ。フツーにしていれば浮いている母指球辺りを使って力を掛けようとすると、どうしても膝が少し内側に入ってしまう。限られたパワーがその膝を真っ直ぐに下ろそうとすることにも使われている。なので、その隙間を最初から埋めてやろうという事。

かなり効果有ります。

騙されたと思って一度試してみて下さい。イイですよぉ。

IMG_1522
¥6,300(税込)

色の違いは土踏まずのサポート高さの違い。
オレンジのが内反用シムで、イエロウのが外販用シム。

噂のサイコン「ADVENTURE」

3月 25th, 2010

キャットアイの新作「ADVENTURE(CC-AT200W)が漸く入荷。

従来の走行速度、積算距離 、走行距離、走行距離 2、走行時間 、平均速度、最高速度、時計に加えてこのADVENTUREでは、カウントダウン距離、気温、海抜高度、傾斜、登坂高度、累積高度の機能が付いた。登り好きなバイカーにはもってこいのメーター。

コレからはどれだけの距離を走ったかではなく、どれだけ登ったかが勝負になりますね!(?)

 IMG_1520
¥18,900(税込)

たまにはカラフルに

3月 25th, 2010

タイヤレバーって黒だったりグレーだったり。まぁ、機能的には何ら問題は無いんですが、もうちょっとかわいげが有ってもイイのでは?

と言うわけで、このタイヤレバー。なかなかカラフルです。パンク修理も苦じゃ無くなるかも?

IMG_1518
¥368(税込)

PURGATORYタイヤ

3月 25th, 2010

特に新製品ってワケでは無いのですが、スペシャライズドのMTBタイヤです。

かの名作ロールXっぽいパターン。良さそうな予感。

UST仕様なので、チューブレスにも対応!

ロールXが良かったよ~という皆さん、如何?

 

IMG_1521
¥6,900(税込)

秋冬ウェアセール!

3月 15th, 2010

真冬の寒さは遠のきましたが、まだ肌寒い日が続いてますね。
秋冬用のセールを始めましたのでこのチャンスにいかがですか?
ジャージやタイツ、ウインドブレーカーが大特価です。
下記URLをクリック!

http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/10_Pizumi_winter/previews.html

シマノから女性用シューズ

3月 2nd, 2010

一見フツーのスニーカーっぽいので、普段使いもしやすいのでは?

IMG_1480 
SH-WF23 ¥13,200(税込)

コチラはMTB用。写真ではわかりにくいですが、うす~いブルーです。

IMG_1482 
SH-WM61 ¥14,300(税込)

入荷分はSH-WF23が38と39。SH-WM61が38のみ。
いずれも在庫分に関しては10%OFFにてご提供します。
その際にはこのNEWSを見た旨仰って下さいね!