思いのほかお天気がよろしくないですが、好評開催中です!
ちょっと肌寒いなか、朝からチラリホラリとお越し頂いております。
ご来場特典も有りますし、何よりメーカーさんがずっといて下さいますので、色々と根掘り葉掘り聞くことが出来ますよ~。
で、コイツが噂の・・・・!
モチロン試乗出来ます!
鈴鹿サーキットで多くのロードバイクを置き去りにした「最高の走行性能」
しかも市販のスーツケースに収まる「世界最小サイズ」
そんな折りたたみロードバイク「CARACLE」の試乗会を今週末に開催しまーす。
開催日:10月21日(土)・22日(日)
場所:回転木馬店頭にて
バイクや試乗会特典について、詳しくはコチラをご覧くださいね。
お天気も良くなりそうです、たくさんのお越しをお待ちしてまーす!
回転木馬イチオシの折りたたみスポーツバイク「カラクルS」の試乗会!
開催日:10月21日(土)・22日(日)
場所:回転木馬店頭にて
想像以上の乗り心地とスポーティな走行性能を体感して欲しい!
ホント、乗ってみて!
21日(土)はメーカーさんが来て下さるので、いろいろ質問をぶつけて下さい。
沢山のラインナップがありますが、イチオシはコレ
CARACLE-S スポーツrev.4.1
鈴鹿サーキットで多くのロードバイクを置き去りにした「最高の走行性能」
しかも市販のスーツケースに収まる「世界最小サイズ」
まずは、その乗り心地を体験してみてくださいね。
価格は172,000円(税込189,200円)ですが、
店頭在庫品に限りムニャムニャムニャ・・・(笑)
更に一台だけですがガンメタモデルの超美品新古車も!
価格は当日お越し頂けた方だけにこっそりお教えします。
試乗車は他に、昨年10月に新発売されたコレもあります!
油圧ディスクブレーキと12速無線式Di2電動変速を搭載した
究極の折りたたみロードバイク!
COZ DB 105(R7100)モデル
(画像は限定カラー/オプション装着車)
430,000円(税込473,000円)
上記の従来モデルも試乗できます。
CARACLE-COZ DB
もちろんカラクルSのベーシックモデルも試乗できます。
CARACLE-S 標準仕様rev.4.1
154,000円(税込169,400円)
さらにさらに、確約は出来ませんが、
もしかしてもしかすると、
新しいスペシャルモデルにも試乗できるかも!
以前に台数限定で発売され、瞬く間に完売してしまった
あのリミテッドモデルの後継機種、かも!?お楽しみに!
そして試乗会でご成約の方に限り、大特典があります!
ご入用の方には、カラクルにジャストフィットの輪行袋、
トレバッグ3(カラクル専用輪行袋)
7,200円(税込7,920円)を
¥2,000-(税込)にプライスダウン!
トレバッグ3はこんな感じ(前モデル画像もあります)
サドル下やハンドル下に装着して携行できます。
更に通常はオプションの
ストロングサイドスタンド¥2,970-(税込)も
無料でお付けします!
太っ腹!
開催日:10月21日(土)・22日(日)
場所:回転木馬店頭にて
お買い物ついでにでもお越しくださいませ!
先日お知らせしましたシマノのロード用クランク無償点検プログラムについて、シマノより連絡がありました。
2023年10月30日(月)より無償点検プログラムを開始予定であり、その詳細については、2023年10月中旬頃に改めて案内があるとのことです。
対象商品をお持ちの方にはご心配・ご迷惑をお掛けしております。
さらなる詳細が分かり次第、またお知らせいたします。
シマノからこんなプレスリリースが!
こんな重大事項なのに少なくともウチにはシマノから直接何も連絡は無い。
デュラエースのFC-9000、FC-R9100、FC-R9100P、
アルテグラのFC-6800、FC-R8000の5モデルが対象のようです。
これらのクランクはモナカ構造の中空クランクで、その接合部分が剥がれたりすることが有るらしい。
シマノによると、米国で約68万台、カナダで約8万台がリコール対象となり、クランクの分離が4519件、骨折など6件の負傷が確認されているとか。
特にアルテグラクラスは弊店でも使っている方も多いので、お使いの方、ご注意ください。
シマノのプレスリリースによると、
2019年6月30日以前に製造されたロードバイク用リア11段変速対応ホローテックII(中空)クランクにつきまして、対象製品の一部において接着された箇所が剥がれ、隙間や段差が発生する可能性がございます。
つきましては、お客様がご使用されている対象製品を無償にて点検させていただき、点検の結果、交換が必要と判断された場合は、無償交換をさせていただきます。交換の必要性が確認されなければ、そのままご使用いただけます。
点検の準備が整い次第あらためて詳細な情報をご案内させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますこと、心からお詫び申し上げます。
ULTEGRA FC-6800, FC-R8000, DURA-ACE FC-9000, FC-R9100, FC-R9100-P
モデルナンバーは、クランクアーム内側に印字されております。(図1の青色四角部)
各モデル、2019年6月30日までの間に製造され、以下の製造刻印(2桁のアルファベット)が印字された製品が対象となります。
製造刻印はクランクアーム内側に印字されております。(図1の赤色四角部)
KF, KG, KH, KI, KJ, KK, KL, LA, LB, LC, LD, LE, LF, LG, LH, LI, LJ, LK, LL, MA, MB, MC, MD, ME, MF, MG, MH, MI, MJ, MK, ML, NA, NB, NC, ND, NE, NF, NG, NH, NI, NJ, NK, NL, OA, OB, OC, OD, OE, OF, OG, OH, OI, OJ, OK, OL, PA, PB, PC, PD, PE, PF, PG, PH, PI, PJ, PK, PL, QA, QB, QC, QD, QE, QF, QG, QH, QI, QJ, QK, QL, RA, RB, RC, RD, RE, RF
★タイヤ交換工賃・ワンコイン!
この夏は暑すぎてとてもじゃなけど乗れなかった!
けどもうすぐ来るハズのイイ季節には乗りたい、
そんなアナタ!
今すぐにタイヤをチェックして下さい。
意外とすり減っていたり、
サイドが割れて来ていたりとかないですか?
この夏は暑すぎて自動車もタイヤトラブルが多かったとか。
タイヤがすり減るとパンクリスクが高まるだけでなく、
ブレーキの効きも悪くなるなど凄くキケンがアブない!
そんなアナタはソッコーでタイヤ交換です。
というワケで秋からのライドを安全に楽しんでいただけるよう、お手軽に
タイヤ交換工賃をワンコイン(税込500円)で承りまーす。
コレ結構破格ですので、流石に全員では無く、
「ワンコイン」とか「今月のもくバーゲン」とか、
とにかくそれとわかるようお伝え下さい。
それが無ければ通常料金です。悪しからず。
※上記は片側(前か後のどちらか)の作業料金です。
※チューブタイプで、クイックレリーズタイプのスポーツ車に限ります。
※弊店でタイヤご購入の方に限ります。(持ち込み不可)
過ぎゆく夏を惜しんで、街乗りバイクのセールをしちゃいます。
快適ビーチクルーザー・「エレクトラ タウニー」。
リラックスした乗車姿勢で前傾になりにくいので、視野ひろびろ。
停車時は安全に地面に足がつける設計なのがイチオシポイント。
しかしオススメポイントはそれだけじゃないんです。
・専用ワイヤーロック
・前後自動点灯LEDライト
・7段変速ギア
・前後ドロヨケ
・スタンド
が最初からついています。
そう、ハブダイナモのライト(しかも前後!)が始めから
付いているのが超オススメポイントなんです!
これだけ充実したビーチクルーザー
「エレクトラ タウニー」、
定価¥68,200-(税込)を
ババーンと
¥49,800-(税込)!
対象車は以下の3色です。
大幅プライスダウン&在庫限りです。お早めに!
絶賛受付中のオリジナルジャージ。
いつもこの時期は冬ジャージのみの受付ですが
今年はえりそで口が赤バージョンの夏ジャージも受付中!
いずれも8月末日までにお申込みくださいね!
もうすぐです!
お渡しは11月になる予定です。
これ着てみんなで遊びましょう!
すっかりご紹介した気になっていたロルフの限定ホイール。記事を見返すとスミマセン、すっかり紹介し忘れていました・・・。
今回の限定ホイールはグラベル系ホイールの
Hyalite25(ハイアライト25)700c アルミクリンチャー/チューブレスレディ
シルバーモデル
希望小売価格:¥198,000(税込)
主なスペックは下記のとおり。
1) 700cマットシルバーリム(艶消し)
2) ポリッシュシルバーXSTハブ、刻印ロゴ入り
3) シルバーSAPIM Laser スポーク及び外装アルミニップル
4) デカール、ダークグレー(標準)Rolf PRIMA x3点タイプ
写真はカスタムデカール・クロムシルバー仕様(アップチャージ¥12,100-)
5) 予定納期:9月20日頃
タイヤは35C以上が推奨。
今回のHyalite25シルバーは、完全受注生産。なので、いつもの限定生産のようにたまたま1セット残ってたなんてことがまず無いので、今のウチにさぁ!
コレがですね、27日が発注締め切りなんです。
そう、もう時間が無い!
シルバー仕様ってかなり珍しいですよ!