マビック史上最も軽量なロード&トライアスロン用ホイール「キシリウム エキップS」です。
イイタイヤと組み合わせることで軽量(前後で1690g)でありながら剛性と耐久性を維持してくれてます。
しかしなんといってもリム部分が白っていうのは、斬新なオサレ感です。スタイリッシュです。
店頭で「ニュースを見たよ」と言ってもらったら…
定価¥67,000-(税抜)のところ、15%OFFの
¥56,950!(税抜)でご提供!早い者勝ちでーす。
遂にきましたよ~!
モンキー98STのニューモデル、27.5インチ!
先日の東京出張の際に見て来た試乗車が回ってきました。
前にもレポートしましたが、今回の27.5インチヴァージョンからリアが142㎜のスルーアクスル仕様に。そしてホイールは下方に外すのでは無く、後方に引き抜くカタチになりました。
ヘッドは29er以来のテーパーヘッド。
もうコレじゃないとフォークが無い!のが実情。
またまた当分借りておけるので、ビシバシ試乗できますよ!
乗ってみたい!って方、是非お越し下さい。
今度の朝練には持って行きたいなと思ってます。雨じゃなければ・・・(笑)
で、気になるプロダクトモデルは夏前には仕上がり予定。
今回もいつもと同じく生産数は多くないので、気になる方はお早目に!
袖部分がアームカバー、ボディ部分がサラサラ肌触りになってる、パールイズミのアンダーウェアがさらにバージョンアップして入荷しました。
その名も「プレミアム アンダー ロングスリーブ」。
どの辺がプレミアムかっていうと、まず、両袖部分は直射日光を反射して涼しく日焼けしない素材「コールドブラック」を使用。ウェア内の温度を下げてくれます。
そしてボディは汗を素早く吸収してベタつかず、肌はいつもサラサラに保つ「クールフィットドライ」で、着心地が抜群。
袖もぴったりと空気抵抗を抑えたフィットでバタつかず、まるでアームカバーを身に着けたような感覚です。
パールイズミ
プレミアムアンダーロングスリーブ
メンズ
ブラック(M,L)
各¥7,500-(税抜)
で、プレミアムじゃないんだけど、「アームカバー+インナーウエア」っていう同じコンセプトの旧商品「UVロングスリーブアンダー」もモチロンあります。メンズもレディースも、ブラックもホワイトも揃ってます。
プレミアムに比べてお手頃価格の¥5,500-(税抜)です。
パールイズミ
UVロングスリーブアンダー
メンズ/レディース
ブラック/ホワイト
各¥5,500-(税抜)
プレミアムでもそうじゃなくても、コレはホントに画期的で便利な商品です。
アームカバーがずれて隙間から日焼けする心配はないし、洗濯物の数は減るし(笑)
紫外線が増えて来る、これからの季節の必需品ですよ~。
明日29日(日)は足圧測定会です!
13:00ごろ~17:00ごろ
・骨盤やカラダの歪みを知りたい
・もっと効率のいいペダリングがしたい
・ライド後の疲労を軽くしたい
・ケイデンスを上げたい
・ひざが痛い、腰が痛い、股関節が痛い…
気になる内容があれば、足圧測定会に来てみて下さい。
足圧測定のやり方はとってもカンタン!
薄っぺらい機械に乗る
↓
足裏の荷重バランス情報がパソコンに送られる
↓
こんなデータ画面を見ながら、骨盤のゆがみや体のバランスの状態を教えてもらえる
↓
立ち方や姿勢のアドバイスをもらえる
↓
スポーツ時に、さらにパフォーマンスアップできるようにアドバイスがもらえる
といったイベントです。
測定やアドバイスは、なんと無料です。
押し売りもいたしません(笑)
骨盤のゆがみや体のバランスは、普段の姿勢や立ちグセで変化していきます。
長年かけて体にしみついたクセのせいで荷重バランスが変わるので、負担の大きいところに痛みや疲労がたまってきます。
まっすぐ立ってるつもりで出来ていない人が多く、ひざ痛、腰痛、肩こりなど、いろいろなところに不調がでてきています。
そんな人に、どんな立ち方や姿勢で過ごすと改善していくのか、アドバイスがもらえます。
自力だけで長年のクセを改善するのが難しいときの対策に、足裏のアーチを整え、バランスをコントロールしてくれるインソール「パワーポジション」が効果的です。
正しい姿勢がキープされやすくなるので、不調の改善とともに、運動時に最も力を発揮できるようにもなってきます。
興味のある方はお申し込みいただければ、インソールをしばらくの間お貸しいたします。
自転車に乗る時はもちろん、普段使う靴に入れてみてください。
立ち仕事をする方や、たくさん歩く方にも効果が有ると思います。
というわけで、明日29日(日)、お誘いあわせの上お気軽にお越し下さいませ。
お待ちしてまーす。
細くて持ち運びに便利なクロップスのキーが入荷しました。
新商品です。コイル状に巻いているトコロがポイントです。
回転木馬で主に取り扱っててオススメしていたのが↑このカタチの商品なんですが、これがバージョンアップした感じです。
ダブルループで使い勝手の良さは変わらないまま、使い終わった時にまとめやすくなりました。
ストレートワイヤー部分を適当にまとめたら…
自動的にクルクル~って感じではないですが、コイルが形状記憶されてるのできっちりと巻けます。
最後まで巻けたら、なにかで留める必要もなく、しっかりそのままのカタチを保ってくれます。
バックポケットにも入れやすくて、とってもスマートです。
旧商品もおいてますので、お好みで選んでくださいね~。
CROPS
イージーラップ
長さ 1,800mm
カラー ホワイト/ブラック/レッド/グリーン
各¥2,400-(税抜)
昨日は春の恒例、「淡路島一周ツーリング」の下見に行ってきました。
ここ最近の定番ルートになったアドベンチャールートはオデッセイのようなデカい車で行くのは困難なので、毎回ここの下見の為だけにバイクを持って行きます。今年もモチロン持って行きましたが、余りの強風と寒さに負けました・・・。恐らく大きな変化はないだろうってことでアドベンチャールートの下見はパス。
何しに行ってんねん!という突っ込みは無しでお願いします(笑)
今回の主な目的は淡路島七福神めぐりのルート調査。
結果としてはなかなか楽しそうなルートになりそう。特に後半はこんなルート設定しやがって!と批判の嵐が吹く事請け合い。
とは言え、例年のノーマルコースより多少ラク。なハズ。
これからタイムスケジュールとか考えて、上手くいきそうならイイのですが、この七福神巡りとロングルートを同時開催するのはキビシイかなぁ~。
この淡路島一周ツーリングも数えてみればもう今回で12年目。初回の参加者は7名ほどでしたが、今や毎回30名を超える大人気イベントになってます。
初回のレジメはこんなんでした。ショボいな~(笑)
最近のんと比べると隔世の感が有りますな。
えらいこっちゃです。
シマノ製品が、為替変動や原材料費の高騰の影響を受け、一部商品が価格改定されます。つまり値上げです。
値上げは5月1日から始まります。
具体的に何がいくら値上げになるかはわからないのですが、間近になると問屋さんの方でイロイロと品薄になる恐れがあります。
気になるモノがある方は、お早目にお買い求めくださいね。