カテゴリー: 店長のつぶやき
ブースト用アダプター
流石に増えてきましたブースト規格。
困ったことにウチでもブースト規格のバイクはルーフに積めません。
でもジワジワと増えて来ているので、一緒に遊びに行く際に積めません!
じゃ困ってしまうので作りました!
TERZOのEC-26BL(税別¥7,500-)と組み合わせて使います。
青い部分を交換すればOK
前回作った12mmスルーアクスル用のアダプターもまだ売れ残ってるのに(笑)
但し、12mmスルー用アダプターの反省を踏まえ、ひとまず5セットだけ。
全部検品してOKだったので後はアルマイト加工に出せば完成!
多分、12mmスルーアクスルと同じ¥4,500-(税別)でイケるハズ。
やっぱりサブかった!
昨日に続き、今日もMTB朝練。朝練って言うよりはお山散歩って感じだけど。
そんなワケで今朝、店の扉を開けてビツクリ!
先日舗装し直した道路に白いラインが引かれていた!定点観測。
流石に舗装し直す工事ではうるさくて堪らんかったけど、ライン引いてるのは気付かんかったわ~。
さて、今日のコースは久しぶりにYMO経由のダート工業右ルート。
小雪舞う中、楽しいライドでした。
YMOルートはまだもうちょっと倒木とか多いけど、ダート工業右ルートはかなり快適になった!久しぶりにウヒョ~楽しぃ~!って感じで走れました。
気になっていた象の背中の沢山のゴミも片付きました。やっぱり人数が居ると楽だわ。今日だけでは片付かないかなと思っていたけど、スッキリしました!
綺麗になりました!
雪景色
サル、サル、サル!
明けましておめでとうございます
職場体験学習実施中
まだチィと早いな
ケルビム来店
ケルビムとの付き合いは長くて、先代仁さんの頃からの付き合いで、もうかれこれ30年ちょっとになる。
学生時代に初めてランドナーをオーダーしたのが始まりで、その後、ロード、MTBと作ってもらった。毎回自分で寸法を考えて持ち込んだのだけど、その度に「駄目だねコレは」と却下され、またまた考え直して持って行って却下され・・・。
しまいにはゆっくりと話を聞きたくてわざわざ終業時間を狙って伺ったり。そうやっていろんなことを教わった。
自転車屋になってからも、自分のフレームだけでは無く、お客さんのフレームのオーダーもするようになり今に至る。
ここ10年くらいはほぼ途切れること無く常に誰かのフレームをオーダーしている状態が続いている。