simano S70X-PH

12月 29th, 2009

シマノ・アイウェアの最上級モデル。βチタンによる分割フレームを採用。これは、かけたときに歪みにくいレンズの固定方法であるのと共に、レンズの曇りを防ぐベンチレーション機能と、チタンに絶妙なテンションが加わることで得られる抜群のフィット感を実現。微調整可能なテンプル部、ノーズパッドと共に、レンズ角度が調整できるアジャスタブルテンプル採用で優れたフィット感を可能に。また、周囲の明るさによってレンズカラーが変化する調光レンズを採用。

交換用クリアーレンズ、ハードケース、ソフトケース付き

 

IMG_1368
¥25,500(税込)

2010 EVOLVE POST

12月 29th, 2009

ロゴデザインが新しくなったエヴォルヴシートポスト。

角度調整がしやすいのが嬉しい頑丈なシートポストです。

27,2mm と 31.6mm

長さ:350mm 重さ:265g(27.2mm)

 

evo
¥7,665(税込)

パナレーサー カテゴリーS

12月 29th, 2009

エントリーユーザー向けに開発されたコストパフォーマンスモデル『カテゴリーS』。

仕様:ブラックスキンサイドアラミドビード
カラー:ブラック、ホワイト、レッド、ブルー、
グリーン、オレンジ
※グリーン、オレンジは1月入荷予定。
サイズ:700x23C
重量:230g

CAT-S 
2,270(税込)

セラ・サンマルコ リーガルe

12月 27th, 2009

定番中の定番サドルリーガルにニューバージョン登場です。

sanmarco

¥20,790(税込)

シュワルベ ハイプレッシャーリムテープ

12月 27th, 2009

意外と見落としがちなパーツですが、非常に大切なパーツ。

最近のクリンチャータイヤはかなりハイプレッシャーな物が増えてきていますが、意外とリムテープはそのままってことが多いですね。コレは危険です。

ハイプレッシャーにきちんと耐えられるリムテープに交換するべきですね。

 

1220_03
¥525(税込)

シマノシューズ限定モデル

12月 27th, 2009

シマノから人気の086シリーズの限定カラーモデルが登場。

ウルトラマンとかメタルヒーロー系?

MTB系のM068
1220_06 1220_08
¥14,595(税込)

 

ロード系のR068
1220_05 1220_07
¥14,805(税込)

いずれも若干数の入荷です。

31.8mm対応のアダプター

12月 27th, 2009

リキセンカウルから待望の31.8mm対応のフロントアダプターがリリース。

今までバンドのみ別売りで出ていたけど、漸くパッケージで登場。

コレでオーバーサイズのハンドルバーでも大丈夫。

ダブルステムシステムもしなくて良くなる(?)1220_01 1220_02
¥2,415(税込)

FARandNEAR

12月 11th, 2009

ファーアンドニアからカンパ用のブラケットフードとQタイプのシートバインダー。

既に某社から出てはいたんですが、今年はこのファーアンドニアやトーケンからもリリース。今回入荷分カンパ旧エルゴパワー用のみ極少量。勿論現行のエルゴパワー用や、シマノ用もリリースされています。お取り寄せ可能です。

今まで黒しか無かったからこういう洒落っ気も良いかもね。

F&N1
¥3,360(税込)

 

それからQタイプのシートバインダー。31,8Φ用のみです。

値段からすると随分とカッチリした使用感です。コストパフォーマンス高いです。各色入荷しました。

ロード用にボルトタイプのモノもリリースされています。

シートバインダー。目立たないけど意外と重要なパーツです。

F&N2
¥2,730(税込)

TNI BODYGUARD

12月 11th, 2009

痒いところに手が届くTNIから、チェン脱落防止の賢い小物。

直付けタイプのFメカにのみ対応です。

tnibodeyguard tnibodyguard3
¥2,310(税込) ブラックとシルバーが有ります。

KEO2MAX

12月 10th, 2009

従来のKEOより踏み幅が広がったKEO2MAX。 漸くホワイトが入荷。
Qファクターを広げられるようにネジ部がやや長めになってます。
(日本ではやたらと狭くしようとするんですが、向こうでは逆らしい)
クリートは従来のKEOと同じ。

 

keo2maxwh
¥15,250(税込)