今月のかいてんもくバーゲン~7月・8月~

7月 5th, 2022

ボトルの水がシャワーで出てくる!ボトルキャップ。

毎夏大好評・キャメルバックのポディウムボトルに付け替えて使えるキャップをお買い得にしちゃいまーす。
image
暑い時のサイクリング時、頭や首にお水をかけるとかなり涼しくなりますよね。  
このキャップは限りあるボトルのお水を無駄なく使って、効率よくカラダを冷やせる優れモノです。

image
シャワーモード、ドリンクモード、ロックアウトモードの3種類の使い方ができます。

image
シャワーモード
8つのノズルで一気に広範囲を濡らせます。

image
ドリンクモード
ボディを押すだけでぶわーっと出て来る飲みやすさは通常キャップそのまま!

image
シャワーモード使用時。
均一に水が広がり、めくると裏面はほとんど濡れていません。

image
ドリンクモード使用時。
大量の水が同じ場所にかかり、ウエスをめくると、たくさんの水が裏面に広がってしまいます。

つまりシャワーモードだと、均一に水が広がって、最小限の水で衣服だけ確実に濡らせるってことなんです!

このあっつい時期、ダブルボトルにして、ノーマルキャップのボトルにはスポーツドリンク、シャワーキャップのボトルにはお水を入れておくといいですね。

メーカーオススメの使い方は、

・スタート前の汗をかく前に衣服を濡らして、皮膚表面温度を下げておく。

・ライディング中は10分に1回程度、衣服が風圧で体に密着している、太もも、胸、肩、上腕などの前方部分にかける。
→風が直接当たり気化しやすく、より少ない水量で効果的に体温を下げることができます。

・汗をかく前に、こまめにシャワーを浴びる。
→頭や背中の汗を減らすことができます。

というわけでこ季節に自転車に乗る方にはホント使って欲しい、
キャメルバック「シャワータイプ リプレースメントキャップ」
今月に限り

¥1,518-(税込)を ¥1,350-!(税込)

さらに!

ボトルと一緒に購入していただいた場合は ¥1,100-!(税込)

ボトルは例えば、

18892190_1
通常ボトルの4倍の保冷性能を持つポディウムアイス(0.62L)
¥4,180-(税抜)や

065203_1
通常ボトルの2倍の保冷性能を持つポディウムチル(0.71L)
¥2,310-(税抜)

065211_1
通常ボトルのポディウム(0.62L)
¥1,540-(税抜)

などなど、いろいろ取り揃えております!

ロルフプリマ・リムブレーキ仕様限定ホイール

7月 2nd, 2022

貴重になってきたリムブレーキホイールが数量限定で販売されます!
ご予約お待ちしてます!

①Ares3 or Ares4、カーボンクリンチャー/チューブレス対応 リムブレーキ仕様
ares4 polished chrome with rp sign

リムブレーキ仕様で、今後生産予定の無いポリッシュシルバー仕上のハブ、さらに前後ハブシェルにEnduro Zero セラミックベアリングが標準装備仕様。

リムブレーキロードの方にはまたとない機会です!
この仕様での生産は今回が最終です。

仕様
リム:前後Ares3(32mm)または、Ares4(42mm)をご選択ください。

ハブ:TdF4.4ハブシェルをポリッシュシルバー仕上げ、Enduro Zeroセラミックベアリングを装着。

スポーク:サピムCX-Speed Blackステンレス 16x16本
ニップル:内装12mmブラス。

リムデカール:クロームシルバーセット

価格(前後):¥297,000-(税込)

②Vigorアルファクラシック アルミクリンチャー/チューブレス対応 リムブレーキ仕様
Vigor_alpha_set_2017

アルファステルスが登場する2017年以前までの、アルミロードベストセラーモデル。

仕様
リム:ブラックアルマイト仕上げ
リムデカール:標準ライトグレー、Vigor Alpha部はマットブラック。

ハブ:ブラックアルマイト、レーザーエッチングによるシルバーRolfロゴマーク、Enduro Zeroセラミックベアリングを標準装備。

スポーク:サピムCX-Speed Blackステンレス 14x16本、
ニップル:内装12mmアルミ。

¥3,600-プラスでチューブレス仕様にもできます。
(バルブスティックはシルバークローム)

価格(前後):¥176,000-(税込)

ご注文いただいてからの取り寄せになります。
納期予定はどちらもご注文後1~1か月半後になります。
いずれも問屋の方に残わずかですので、お早目に~!

2022 ラファ×ケルビム コラボレーションジレ予約受付中です!

6月 23rd, 2022

イメージ画像-01
Raphaプロチームライトウェイトジレをベースに、CHERUBIMの今期世界観を反映したオリジナルジレが販売されます!

その今期世界観がコレ!
Print
トレーニングからレースまで軽量で持ち運びにも便利、年間を通し活躍する一着。
価格は ¥19,800(税込)

サイズ展開は、XS , S , M , L , XL , XXLと幅広くあります。
目安サイズはコチラ
Print

予約販売ですので、今お申込みいただいたら10月末のお渡しになります。
お申込み締め切りは6月26日(日)です。

info@kaitenmokuba.none.or.jp
こちらからお申込みください!

日本海ツーリングでした!

6月 21st, 2022

こないだの日曜日、19日は日本海ツーリンでした。
週間予報では余り芳しくなかったお天気もだんだんと予報が良くなり、
結局はやや曇天ながら走りやすい気温から始まり、最終的にはエエ天気に。

今年は亀岡から出発するアップダウンの結構あるルート設定。
名付けて「もみっていどってささってごな~る!」
つまり、紅葉峠、井戸峠、佐々里峠、五波峠の4峠越え。

IMG_1392

亀岡までは自走だったり、鉄道だったり。鉄道のの場合は事前にバイクを預かり亀岡駅までこちらで搬送。

IMG_1397

今回はなんと小1ボーイが参加!勿論全部はムリなので、途中サポートカーでワープしながら。だけど、結局4峠はほぼ制覇!オッサン達のオシストも有ったけど、素晴らしい走りを見せてくれました!

IMG_1406

交通量の有る大通りを避けるために若干ややこしいところも有ったけど、皆さんちゃんとレジメを見ながら迷うことなく。

IMG_1409

小1ボーイも頑張る!

IMG_1419

けど、ど~してもシンドイ時はオッサン達のオシストが入る!

IMG_1412 IMG_1415

結構な登りだけどみんな楽しいそうです!

IMG_1438 峠では後続を待ってちょっと休憩。

そしてほぼ予定通り15時半過ぎには小浜に到着、
ゆっくりと温泉に浸かり、帰りは各自鉄道で。
バイクはコチラで回転木馬まで搬送しておくので手ブラで楽ちん。

ご参加の皆様、お疲れさまでした!

カラクルS スポーツrev4.1 在庫あります

6月 16th, 2022

折りたたみサイズ『世界最小』の実用自転車スポーツ車、カラクルS
スポーツ仕様の最新モデルrev4.1が入荷しました。

IMG_1389

手前からオレンジ、ホワイト、ガンメタリックの3色3台。即納可能でーす。

orenge

orenge2
幅は20インチ車輪からはみ出さず、高さもわずか65cm。重さもたった約9.6kg!

バージョンが上がって、深い前傾姿勢が取れるショートハンドルポストが採用されています。
スポーティに乗りたい方にはオススメですが、背の高い方やリラックスしたポジションで乗りたい方はプラス¥2,200-(税込)でロングハンドルポストに変更できます。

カラクルS スポーツ rev4.1
各 ¥179,300-(税込)

夏ウェア・大放出です。

6月 9th, 2022

型落ちのウェアを半額以下の大特価にしてますが、

中でもこれからの季節のオススメは

オンヨネの夏用アンダーウェア!例えば…

IMG_1383

ハイグレーターストレッチメッシュフリーネック(ロングスリーブ)は寒い時は発熱、暑い時は冷却してくれる、その謳い文句は「着るエアコン」

IMG_1384
ブラックもあります。
¥5,500-(税込)を¥2,000-!(税込)

IMG_1386

ウエスト部分を適度な圧着により抑えることで、「肚(はら)」を意識し、体幹からパワーが伝わってパフォーマンスアップが期待できる、その名も「肚力(はらぢから)」
¥3,300-(税込)を¥1,000-!(税込)

他にも

IMG_1387

「黒なのに涼しい」ハイグレーターリフレクト(ノースリーブ)
熱線反射の特殊加工で生地の温度が上昇するのを抑制。一般黒色生地と比較して約2~3℃生地温度を下げることが屋外試験にて実証されているそうです。

¥4,180-(税込)を¥2,000!(税込)

などなど!サイズもいろいろありますので見に来てくださいね~。

【重要】シマノ製の変速機・チェックしてください!

6月 7th, 2022

シマノ製の変速機のうち一部が、走行中に脱落することがわかりました。
変速機が脱落して後輪に巻き込まれると、自転車後輪の回転が固定され、転倒してけがをするおそれがあります。

と、シマノから発表がありました。

2021年9月以降に変速機能付きの自転車を購入された方は、下記の変速機がついていないかご確認ください。

変速機の該当モデルは、RD-TY21Bです。

製造ロットは、TF/TG/TH/TI/TJ/TK/TLです。

スクリーンショット 2022-06-07 134327

どうやって該当商品かどうかを判断するのか難しい場合は、こちらのサイトの「確認方法」でチェックしてみてください。

判明がむずかしければ、バイクを持って来て下さいね。

もちろん、該当商品であれば持って来ていただければ無償点検・修理いたします

天然精油の虫よけスプレー

5月 28th, 2022

ケミカルブランド「ワコーズ」が展開しているスキンケアブランドの、虫よけスプレーが入荷しました。
アロマスクリーン02

「スポーツ時のパフォーマンスを高める」がコンセプトの会社、アグレッシブデザイン。日焼けによるダメージから守ってくれる紫外線対策商品が多いのですが、なるほど虫よけも重要ですね。

アロマスクリーン01

虫が嫌うレモンユーカリ葉油の芳香剤です。
人によって好き嫌いがあるかもしれませんが、さわやかなシトラス系のい~い香り。天然アロマとして普段使いしたいくらいです。人工香料が苦手な方にもオススメです。

肌に直接ではなく、ウェアなどにスプレーして使います。
汗や水で流れなければ、なんと8時間程度、効果が持続するそうです。

トップアスリート アロマスクリーン「タロス」

内容量:30ml(300プッシュ以上使用可)
価格:¥1,760(税込)

アワハン!

5月 27th, 2022

こないだの日曜日(22日)は淡路島に行って来た。淡路島を一周するいわゆる「アワイチ」ではなく、上半分くらいだけを周るので「アワハン」。

3月に一度ひっそり(?)やったのだけど、ノンビリ走れてなかなか良かったので、前回は学生たちが作ったルートをなるべくそのまま忠実に走ったのだけど、今回は無駄に曲がる箇所や登る箇所を修正して回転木馬のイベントとして開催した。

20220522_080032

距離にして70㎞ほど。それをほぼ一日かけてゆっくりと走るので、初心者やここ何年かあまり乗れていなかった方々には程よい距離。

今回は小学校1年生の男の子と女の子もお父さんやお母さんと一緒に参加!、勿論全部は走れないので、ウチで出しているサポートの車に途中乗ったりしながら。それでも全部で50㎞弱くらいは走りました。大したもんです。

20220522_082210

ヒトのスパゲティを横取りする小学生。食べてるそばで「おいしそうやなぁ」「食べたいなぁ」と言われるとねぇ(笑)

20220522_100328

補給にお菓子をほおばる一年坊主。

20220522_100337

お昼は西海岸に出てから分散してゆっくりと。ボクとサポートカーのカミさんは折角だからと淡路島バーガー。なかなかに良いお値段!

20220522_125821

昼食後は再集合して残すところ約30㎞。

20220522_134940

昼からもずっと海岸線を行くのではなく、適度に(?)登りも取り入れ、チビ~ズも文句を垂れつつ一生懸命に登りました!

IMG_1315

最後の休憩は「道の駅 あわじ」。もうゴールは目前。

IMG_1319

ご参加いただいた皆さん、お疲れさまでした!

思いのほかキッズが走れたので、コレはもしかしてもうちょっとルートを考えればキッズメインのアワハンが出来るかもなぁ~と妄想が膨らんだ一日でした。

そうそう、今回は上ハンだったので、次回の大人向けとしては下ハンもアリかな。

太極拳禁止!?

5月 15th, 2022

今朝は久しぶりのロードユルライド。ひたすら淀川河川敷を遡上し、
さくらであい館まで。

毎度思うのだけど、枚方大橋辺りまでが走りにくい。車止めが多すぎる。そこから先は非常に快適だけど、ここのところたまにいる、列を組んでどえらいスピードで駆け抜けていく集団がコワイ。事故だけは起こさんといてや~と祈るばかり。

その枚方から先でこんな看板をちょくちょく見る。走りながら見てるので、ボクの目にはこういうふうに見えてる。

IMG_20220515_103624

?太極拳禁止?まぁ太極拳とは言わないまでも踊りが禁止とか?しかしどう考えてもそれを禁止する意味がワカラン。河川敷で踊ることによって、どこかに何らかの迷惑が掛かるのだろうか?或いは不利益を与えてしまうのだろうか?
余りに大勢で踊るとそりゃ迷惑は掛けるかもしれないけど。
まさか「ええじゃないか」の名残とか・・・。謎は深まるばかり。