ものすごく簡単にまとめると、足の老化を防ぐべく、ペダリング時の筋肉を意識してみよう、というのがメイン内容です。
ちょっと難しそうな内容も、工夫されたイラストや文章のおかげで読みやすいです。
気軽に読める度とタメになる度のバランスがちょーどイイお手軽フリーペーパー、店頭に置いてますのでお持ち帰りくださーい。
シマノのフリーペーパー、入荷しました
2月 21st, 2017ありがとう
2月 7th, 2017シマノロードシューズ・限定色
2月 6th, 2017
ソフトな履き心地を持つシンプルデザインのロードシューズ「RP5」の、限定色・ライムイエローが入荷しました。まぶし~い!
ロングライドや週末のサイクリングを楽しむローディーにオススメ。
シマノシューズならではの高いペダリング効率とソフトな履き心地が両立された一足です。
アッパーには、シューズの内側と外側の両サイドから大きなパターンで足を包み込む「サラウンドラップ」デザインを採用。
足とシューズの隙間を減らすことで優れたフィット感を実現したと同時に、空気抵抗の原因となるアッパー表面の段差を減らしてくれます。
また、ソールにはシマノが誇るソール形状「ダイナラスト」も採用されています。つま先の位置を最適化することで、ペダリング効果を高めるんですって。
ソールにはクリート取付部にカーボンプレートを配し、剛性が強化されています。
レースにも対応できるダイレクトな踏み心地。
アッパー素材にはディンプル状のエンボス加工が施されたしなやかなシンセティックレザーを採用。
ハイエンドモデルの技術やデザインを多く取り入れる一方で、ソールやアッパーの素材を変更することでお求め安くなっているこのRP5。
定価¥17,000-(税抜)のところ、
「ニュース見たよ」と店頭でお伝えいただくと
10%引きの¥15,300-!(税抜)
サイズ42(26.5cm)と43(27.2cm)の二足限りです!
スポーツバルム各種・30%OFF!
2月 3rd, 2017スポーツバルムは、スポーツのためのケア用オイルです。
運動前に塗り込むことにより、筋肉を温めてウォーミングアップしてくれ、ケガを予防してパフォーマンスを向上させてくれます。
そう、準備運動をするのと同じように、重要な働きをしてくれるんです。
特に今の季節は寒くて、少しでも体温を失わないように筋肉が収縮した状態になり、その状態での運動は機能も低下し、ケガも多くなります。
季節や用途に合わせて色々種類があるスポーツバルムですが、今の季節は特に使ってほしい!
種類は寒さ予防に使えるレッドシリーズを始め、春夏用のイエローシリーズ、運動後のクールダウンに使えるグリーンシリーズ、ウェアとの摩擦による皮膚ダメージを予防するブルーシリーズがあるんですが、それら全部を商品入れ替えのため、
全品定価より
30%OFF!
にてご提供。
申し訳ないですが、旧商品になるためラインナップ全ては揃ってないです。
今の季節に使うレッドバルムは残り2本ですので、お早目に!
今月のかいてんもくバーゲン~2月~
2月 3rd, 2017運動前後はモチロン、肩こり、腰痛にもイイ感じ
寒い季節は特にオススメの「サボナマッスルオイル」。
寒さで固まりがちな筋肉を温め、柔らかくしてくれるんです。
世界中で競輪選手やサッカー選手が使用しているんですって。
それだけ良質なモノってことなんですが、運動時以外にも、日常的にコレ使ってほしいんです。
ベーシックな使い方は、スポーツ前に適量、しっかりお肌に塗り込みます。
スタッフSはツーリング前、お尻のほっぺたや太もも、ふくらはぎなどに塗ってます。足の裏が凝るタイプなので、手に残ったヤツを足の裏で拭いてます。
この寒い季節、運動前にストレッチをしてしっかり身体を温めておくのは大切ですが、それに加えてこのマッスルオイルを塗ると筋肉の芯まで温めて柔軟にしてくれるんです。
で、帰って来てお風呂に入った後、クールダウンでも使います。筋肉のダメージを速やかに回復してくれる効果もあるんです。
筋肉を温めてくれるってことは血流も良くなるので、寒さで悪化しがちな肩こり・首こりにもオススメです。そう、これは自転車に乗らない時にも気軽に使ってほしいオイルなんです。腰痛、膝痛にも効果があります。
ハーブの香りがほどよくて、リラックスもできるんですよ。
サボナマッスルオイル
内容量:100ml
¥1,800-(税抜)→20%OFF!¥1,440-!(税抜)
伸びがいいので一回で使う量は少なく、100mlのボトル一本でけっこうもちますよ。
気持ちイー!
1月 29th, 2017今日の朝練は中止です
1月 15th, 20177時半集合でMTB朝練の予定だったのだけど7時過ぎからものごっつ雪が降って来て7時20分頃になって中止の連絡を入れたものの、折角早起きして原因不明の頭痛と吐き気を我慢しつつ着替えた事だしってことで一人でお山に行こうと思ったら、中止の連絡が遅くなってしまったからマルハさんはとっくに家を出ていたようでやって来はったので一緒に雪のお山に。
途中道を間違えて無駄に急坂を2発も登りなんか景色が違う事に気が付く。
雪は降ったりやんだりだったけど、お山の中はそれほど激烈に寒いこともなくてむしろ街に降りて来たほうが寒いくらいで、はやいとこ温かいうどんが食べたかったけど時間的にちょっと早いか?なんて言いながらブラブラ帰って来ると案外良い時間でめでたく蔵十に辿り着き美味しく温かいカレーうどんを頂いてあ~生き返ったわ~って思ったのでやはり相当寒かったんだな。
今月のかいてんもくバーゲン~1月~
1月 5th, 2017真っ暗な中でも頼もしい、明るいライト
「VOLT400」という、400ルーメンの小型・軽量・ハイパワーのライトの機能を簡素化し、ボディがコンパクト化され、そしてお求めやすい価格になった商品です。
機能が簡素化されたといっても、ミドルモードがなくなったのと、ハイモードとローモード点灯時間が短くなったくらいで、逆に点滅モードでは100時間と、本家のVOLT400よりも長時間使用できるようになっています。
もちろん明るさはハイモード時で400ルーメンのハイパワーを引き継いでいます。
これで3000円もお安くなっているので、かなりコスパアップ!と思います。
本家・VOLT400の仕様はコチラ
【モード】
ハイ:400ルーメン/約3時間
ミドル:100ルーメン/約8時間
ロー:50ルーメン/約18時間
ハイパーコンスタント:約11時間
点滅:50ルーメン/約60時間
充電時間:約6時間
価格¥8,500-(税抜)
そして今回のVOLT400CXの仕様はコチラ
【モード】
ハイ:400ルーメン/1.5時間
ロー:100ルーメン/約10時間
ハイパーコンスタント:約10時間
点滅:100ルーメン/約100時間
充電時間:約7時間
充電はもう定番になったUSB充電で、バッテリーインジケータとモードメモリ機能も搭載です。
今月は、定価¥5,500-(税抜)のところ、¥4,630-!(税抜)
つまり、税込み¥5,000-ピッタリです。
1月中のお買い得でーす。
洗車講習会でした!
1月 5th, 2017皆様、明けましておめでとうございます。
回転木馬は本日から通常営業しておりますが、それに先駆けて新年早々、洗車講習会でした。
イタリアのチーム、NIPPO VINI FANTINIのメカニック、
福井 響さんにお越しいただき、現場と同じ洗車方法を
直接伝授して頂きました!
お天気に恵まれ、この時期にしては随分と暖かい一日。
ドンドン、バシバシ洗ってくれます。
今回は残念ながら時間切れでやってもらえなった方、お時間の都合で来られなかった方、必ず次回も有りますので、その際には是非ともお越し下さい!
お忙しい中、時間を作って来て下さった福井さんに感謝!
次回も是非ィヨロシクお願いします!
そんなこんなで2017年が始まりました。
2017年が皆様にとって素晴らしい、楽しい一年になりますように!
今年もイッパイ遊びましょう!!
1月4日(水)洗車講習会やります!
12月 27th, 2016新年早々の4日(水)の12時頃から16時頃まで、
回転木馬店頭にて洗車講習会を開催します。
えっ?洗車?そうです、洗車です。
バイクを綺麗に保つことはメンテナンスの基本です。
だから洗車が大事。だからと言ってわざわざ正月早々講習会?
そうです。でもただの講習会では有りません。
なんと、イタリアのチーム、NIPPO VINI FANTINIで
メカニックをされている福井 響さんが来て下さいます!
プロチームのメカニックが
現場と同じ洗車方法を直接伝授!
洗車の大切さや効果、ケミカルの重要性、
実は洗車は簡単であるということを、
実際に皆さんのバイクを使って解説しつつやってくれます!
こんなチャンスは滅多に有りません。
特にシクロクロッサーの皆様には是非ともオススメのイベントです。
仕事始め前のお忙しい時でしょうが、
是非ともお時間を作ってでもお越し下さい!