スバルジャージ・限定発売

2月 17th, 2014

限定販売のスバルジャージ、ご予約承り中です。
レトロで可愛い「スバル360」と、一見ビックリ、よく見てオモシロイ!「チームスバルレヴォーグ」の2種類です。

★スバル360

C621_06_comic cover

C621_06_comic cover
“てんとう虫”の愛称で知られる『スバル360』は、その開発過程で赤城山や箱根の峠を走破したエピソードから、自転車レースの「山岳賞」のモチーフである赤い水玉模様をあしらい、クラシカルな装いに。1958年発表であることからゼッケンは「58」、袖とポケットにあしらった黒と赤のラインは、スポーツモデルとして人気を博した「ヤングSS」の車体ラインへのオマージュです。

★チームスバルレヴォーグ
プリント

プリント 
「25年目のフルモデルチェンジ」として発売される新型スポーツツアラー「レヴォーグ」を自転車チームのジャージに模した『チーム スバル レヴォーグ』は、左胸に力強い心臓をイメージさせる、BOXERエンジンをプリント、またバックポケットにはBOXERエンジンのピストンを常備させるなど、新時代へと力強く躍進していくデザインに仕上げました。

男性用で、サイズは S,M,L,XL,3Lです。
下記の表をご参考にご注文ください。

サイズ 身長 チェスト ウェスト
155-162 80-88 70-78
160-168 88-94 74-82
167-174 94-98 78-86
XL 174-180 98-102 82-90
3L 180-185 102-106 86-94

2月いっぱいまでご注文を受け付けます。

通常価格¥9,800-(税抜)のところを、¥8,300-(税抜)にてご提供!
お渡しは、スバル360は4月下旬、スバルレヴォーグは5月下旬の予定です。

消臭だけじゃない!菌に効くスプレー

2月 17th, 2014

いままで洗いづらかったヘルメット、グローブなどの臭いや雑菌を瞬時に、そして強力に消臭・雑菌してくれるスプレーが入荷しました。speedclean02
右側のんです。念のため。

スポーツの後は体がクサイ。そのクサイ体のままで車に乗る、どこかに寄る、人に会う、なんてことはよくありますよね。そんな時けっこう気になるときがありませんか。

汗そのものには臭いはありませんが、その汗の中の栄養分と水分で皮膚の常在菌が大発生し、臭いが発生します。つまり菌がイカンのです。菌を殺せば臭わんのです。

スタッフSは今まで、使った後のヘルメットはファ〇リーズをシュッシュして日陰干ししてたんですけど、それとこのスプレーはどう違うねん?というと、これが殺菌力にエライ違いがあるんです。

一般に売られている消臭・除菌スプレーに比べて約80倍の殺菌力を持ってて、しかも弱酸性なのでその殺菌作用が最大となるそうです。(通常のものはアルカリ性で、その場合は殺菌力が下がるそうです)

その殺菌守備範囲たるやアナタ、ビックリしますぜ。

大腸菌(O-157)、レジオネラ菌、マイコプラズマ、カンジタ、黄色ブドウ球菌、多剤耐性緑膿菌、白癬菌、水虫、単純ヘルペス、腸炎ビブリオ、セレウス菌、結核菌、ボツリヌス菌、ノロウィルス、RSウィルス、インフルエンザ

これだけの菌を殺菌してくれます。

 speedclean01

レーシングスーツをクリーニングする専門の会社が出しているこのスプレー、正直言って最初はこの大きさで800円!高!って思ったんですけど、実はかなり高機能なヤツだったんです。

小さいからツーリングに持っていくのにも負担になりません。
もちろんスポーツ用品だけじゃく、お子様の使う布製品などにも有効です!

MAKE WINNER
SPEED CLEAN
¥800-(税抜)

勢和多気MTBレース

2月 17th, 2014

2月11日(火・祝)に三重県は多気町に昨年オープンしたSEIWA FOREST MTB PARKにて開催されたレースに参加しました。

大阪から車で2時間半ほどのこの多気町は町を挙げて自転車のパラダイスにしようと取り組んでいる。

レースはこじんまりとした感じで、細かいことではまだまだ改善の余地があるものの非常に良い大会でした。

結果は未就学児クラスで3位!
DSC06551  DSCF1594

KIDSの低学年クラスで優勝、
DSC06561 DSCF1597

2時間耐久女子カテゴリーでも優勝!
DSCF1603

優勝賞品はナントお米!これはありがたい。最近のレースではこういう地場の農産物や特産品などが貰えることが増えて来た。いいことだと思う。

で、2時間耐久の男子はというと・・・
 IMGP4207 IMGP4210 
十分楽しみました(笑)

今回の耐久レースで使用したのはコースの極一部でした。全コースだともっともっと走り応えが有るようですので、また改めて走りに行きたいなぁと思いました。

お天気に恵まれ、風もあまり無かったので、それなりの装備をしていれば寒くてたまらんってことは無かったですね。

レースの時間以外でも屋台がイロイロと出ていて、しかも参加賞としてその屋台で使える500円分の金券が貰えたので、お買い物も楽しめました。なかなか良いアイディアだと思います。その他、参加賞として、地元のおいしい生卵やお茶ももらえてかなり満足。

その後、近くの温泉に浸かって、津市に有るカワムラ弟がやっている0才からのみんなのカフェ「b-Cafe」に小一時間ほど掛けて移動し夕食を食べました。

IMGP4237

DSCF1608

IMGP4219

IMGP4225

ご馳走様でした。

スマートで明るいリアライト

2月 10th, 2014

ひらぺったーいリアライトが入荷しました。CATEYEの新商品です。

RAPIDX_01

RAPIDX_02 
ダテにひらぺったいんじゃありません。クリアなボディが「面」で発光するという新しいスタイルで、広範囲からの視認性がとっても良いライトなんです。
RAPIDX_07

ラバーバンドで簡単に取付できるブラケットレス仕様で貼り付くように装着できて、自転車にピッタリフィットします。
RAPIDX_04 
RAPIDX_06

これ、ホントに明るいです。
スイッチオンして明るさを確かめられるようになってるので、店頭で試してみて下さいね。
エアロタイプのシートポストにも対応します。

CATEYE
RAPID X [ラピッド エックス]
¥4,000-(税抜)

戦利品、大放出!

2月 4th, 2014

先日の展示会名古屋シリーズでの戦利品。
展示会に行くと時々こういう嬉しい掘り出し物が有る。

◎可愛い色使いのサドルバッグ
バイクリボンのメッシュグランデ。
brbag 
ロードバイクで使うにはちょっと大きめかもしれないけれど、イロイロ入れたい向きにはおススメ。
MTBにはちょうど良い大きさじゃないかな。こんな見かけによらず(?)しっかり防水仕様です。
クロスバイクにも似合うと思います。

¥2,800-(税別) → ¥1,800-!(税別)

 

◎もしかして探していた人いるんじゃないかな?
SKSの旧型エアチャンププロ。

o-trick_sks001 
どちらかというと新型より使いやすかったと思うし、新型より少し短いのでサドルバッグによっては十分に収まります。
ボクも以前、トレイルで気づかないうちにサドルバッグの中身を全部ぶっちゃけてしまった際に一緒に無くしてしまい、凄く残念に思っていたので、この掘り出し物は素直に嬉しい!早速自分用に一つおろしました。
通常のセットだとボトルケージ台座に取り付けるためのクリップとCO2カートリッジが1本付属していますが、今回は本体のみです。だけど、スゲェお買い得です。4ヶ限りの早いモノ勝ち!

ズバリ ¥900-! (税別)

 

◎ツーリング派におすすめのシートポストバッグ。
リクセンカウルのコントアーマックスツーリング。

51cYMRYDMdL
img60711360 
回転木馬ではもう一回り小さいコントアーマグナムが良く売れていますが、もうちょっと容量が欲しい方にはコレ!
しかもコントアーマグナムと大して変わらないお値段でご提供。
但し1ヶ限りです。

¥13,800-(税別) → ¥9,980-!(税別)

INNO インナーバイクバッグ

2月 2nd, 2014

入荷しているわけでは無いのだけど、コレ、有りそうでなかったなぁと感心した商品なので、ご紹介。勿論お取り寄せ可能です。

車の中にバイクを載せる際のメッチャ大きなトートバッグみたいなもんです。
今日の関西シクロ最終戦は昨夜来の雨でかなりコンディション悪いようです。
当然バイクも泥んこ。車内に積むにも養生がなかなか大変。そんな時重宝します。
勿論MTBにも良いかと思います。

◆バッグ内寸法:幅1450mm 高さ800mm 底面マチ200mm 
◆許容重量:15kgまで
◆材質:袋…ポリエステル ベルト…ポリプロピレン

■インナーバイクバッグの特徴その1
-大開放ファスナーで楽々手間なく収納!-
バッグのサイドファスナーを開けると大開放!!  付属のクッションを底面に敷いた後、前後輪を外したバイクを逆さまの状態でバッグに入れます。 バッグ内部のカバーをかけてサイドファスナーを閉めたら収納OK!!
トートバッグのようなストラップで、自転車を運ぶ際も楽々!!
■インナーバイクバッグの特徴その2 
-チェーン周りの汚れが付きにくいPVCカバー装備!!-

バイクの中でも一番油汚れの気になるチェーン周り。バッグの中がすぐ油汚れだらけになってしまうのでは…と不安になりますがご心配なく。

バッグ内部のカバー素材にはPVCが採用されており、油汚れが付きにくくなっています。

INNO IA310インナーバイクバッグ_08 INNO IA310インナーバイクバッグ_09

■インナーバイクバッグの特徴その3

-面ファスナー付ストラップをうまく活用した多彩な積載方法!!-INNO IA310インナーバイクバッグ_13

調整式ストラップは面ファスナーが付いており、車のヘッドレストアームやアシストグリップなどに手早くかけることができます。

INNO IA310インナーバイクバッグ_10 INNO IA310インナーバイクバッグ_07

セカンドシートの足元や、シートの上、荷室、トランクなどに自転車を載せる際でも、振動で自転車が倒れないよう固定することができ、運転する際の安心感アップ間違い無しです。

INNO IA310インナーバイクバッグ_11 

INNO IA310インナーバイクバッグ_12

今月の「かいてんもくバーゲン」~2月~

1月 31st, 2014

新企画が始まりました!その名も「今月のかいてんもくバーゲン」。
毎月、厳選特価品情報を発信します!
セール期間は1ヵ月間だけ!2月は下の3つ。かなり勉強してますので(笑)お見逃しなく~。

その1 この季節、暗い夜道も安全に走って欲しいから、とっても明るいライト

CATEYE「VOLT300」

新発売の明るい小型・軽量ライトを、是非とも使ってほしいので思い切り値下げしちゃいます!
超高輝度LED(約300lm)を採用したハイパワーライトなので、まだまだ暗い朝晩の通勤通学で使って下さいね。

CATEYE_HLEL460RC

CATEYE_HLEL460RC_2 
ハイ・ノーマル・ロー・ハイパーコンスタント +ロー点滅の5モード点灯。
ハイパーコンスタントというのは、常時点灯に点滅機能を加えたモードで、明るさを保ったままピカピカするので存在をしっかりアピールできます。
消灯時のモードで点灯するモードメモリー付き。

CATEYE_HLEL460RC_4
充電タイミングがわかるバッテリーインジケータ・充電インジケータ搭載。
こんな風に赤いのが点いたら・・・

CATEYE_HLEL460RC_3 
USBで充電してください。
おうちや仕事先でパソコンを使う方は手軽に充電できますね。

¥7,000-(税抜)→¥5,500-!(税抜)

 

その2 寒さ予防に。凝ったところにも使える、意外と万能なオイル

スポーツバルム レッドシリーズ

塗ると有効成分が温熱感に変化するマッサージオイルです。
サイクリング時だけじゃなく、ランやウォーキング、登山などの時にも使ってほしい。実は普段使いにも重宝するオイルなんです。
ちょっと興味があったけど手を出しにくかった方、この機会にぜひぜひお試しください。

red_balm red-basic_balm

寒くなると、体が縮こまってしまいますよね。その状態でいきなり運動すると、思うように体が動かず、ケガも多くなります。ですので十分なウォーミングアップが必要になるのですが、その一つとしてぜひこのオイルを取り入れてください。

運動の15分ほど前に、筋肉の多いふともも全体・ふくらはぎ・おしりのほっぺたなどに塗ると、血流をコントロールして筋肉温度を高めてくれます。手のひらを使って摩擦すればさらに血行アップ!効果は半日くらい持続します。

そして今回のセール対象、レッドシリーズは寒い冬の普段使いにも頼れるヤツなんです。
・足先に塗ると末端の冷えの防止に。
・腰やお腹に塗るのも有効です。
・手首・足首に塗ると体全体の温感効果が得られます。
・ひざや腱など、血行が悪いところにも。
ね、便利でしょう?

スポーツバルム
レッド ベーシック
レッド1
レッド2
レッド3
いずれも寒い季節用ですが、それぞれ細かく気温や用途に合った使い方ができます。
詳しくは店頭でお問い合わせくださいね。

各¥1,714-(税抜)→¥1,429-!(税抜)

 

その3 型落ちだから大奉仕!GPSマップ付きサイクルコンピューター

YUPITERU「ATRAS ASG-CM21」
ATRAS_ASGCM21
なんだか機能満載なので何からお伝えすればいいのやら、といったスゴイ機械です(笑)

まずサイクルコンピューター機能。
ATRAS_ASGCM21_2 
距離、速度(現在/平均/最高)、タイム、ラップタイムなどの基本情報から、
停止時間、高度、気圧、方位、目的地方向、勾配、消費カロリーまで表示してくれます。
ほんで別売りのオプション対応ですが、心拍数、ケイデンス等も計ることができます。

そして見やすい全国地図搭載と、目的地検索機能。
ATRAS_ASGCM21_3 
ナビゲーション機能はないのですが、目的地設定を行うと、現在地と目的地の間を赤ラインで表示してくれます。目的地までの直線距離とその方向が分かります。
目的地点の周辺地図もワンボタンで確認可能。この使い方は、「だいたいあっち方面か~」と認識しつつ、寄り道しながら走るのに向いています。

で、事前に決めたルートを間違わずに走りたい場合は、走行ルート作成も出来ます。パソコンでルート設定して作ったデータを入れると…
ATRAS_ASGCM21_4 
こんな風に、注意事項や予定を入力しておくこともできるのです。
一緒に走る仲間どうしでデータを共有だってできます。

そして、走った後は移動ルート情報(ログ)をGoogle Map上に表示できます。
どのような道のりをたどったのか、地図上に残して、さらに撮った写真やコメントも移動ルート上に貼り付けられるので思い出が鮮明に残りますね!

ATRAS_ASGCM21_5
速度、高度変化、勾配、心拍数、ケイデンスもグラフ表示してくれます。
注意)心拍数、ケイデンスは、別途センサーが必要です。

ANT+(アントプラス)対応なので、スピードセンサー、ケイデンスセンサー、ハートレーセンサーはお持ちのものがANT+であれば使用可能です。

で、このかなり楽しめる一台がなんと!

¥42,000-(税別)→¥21,000-!(税別)

半額ですよ、半額
2台限りの早い者勝ちです!

※全て税別の現金特価です。クレジットカードや分割払いでのお支払いの場合値引率が変わりますのでご注意下さい。

いずれも2月末日までのセールです。3月になったら、内容を変えてまたやりますので、よろしくお願いしまーす。

まるっこいサイクルコンピューター

1月 31st, 2014

マットな素材でコロンとかわいらしい形状ながら、しっかり一人前の機能が搭載されたサイクルコンピューターが入荷しました。
giant_com_blue ブルー

giant_com_green グリーン

DSCF1559

DSCF1562 
愛車のワンポイントにイイ感じです。

走行速度、平均走行速度、最高走行速度、走行距離、総走行距離、走行時間、時計12/24時間表示、といった通常のサイクルコンピューター機能に加えて、アラーム機能つきで、消費カロリーの計測までしてくれます。

文字の表示がでっかい上にLEDバックライトで照らしてくれるので、見やすいのがウレシイですね。

GIANT
CONTINUUM 9W
ブルー
グリーン
各¥4,300-(税抜)

名古屋の熱い一日

1月 30th, 2014

昨日は名古屋で展示会ラッシュ。ボクが知っているだけでも、ライトウェイ、ダイアテック、MAVIC、フタバ、深谷、タキザワ、PRインターナショナル・・・。

流石に全部は行けない(行かない?)けど、それでもMAVIC、ダイアテック、フタバ、PRと回ってきた。

MAVICではテクニカルセミナーも有って、R-SYSに使われているトラコンプ(カーボンチューブのスポーク)がいかに優れモノかというデモンストレーションも有り、大変貴重な体験もさせてもらった。DSCF1548
縦方向の圧縮力にも強いのだ!という証明として、木にくぎを打ち込むかのようにハンマーでガシガシ!とやっても割れないどころか、
DSCF1550
見事に刺さっちゃった!勿論スポークは全く壊れていない。

で、横方向にはどうか?というと・・・
DSCF7486
結構な力を加えていますが、ホレこの通り、凄くしなります。
で、この後、限界を超えるとバキッ!と折れます。
1本折らせてもらいましたが、相当力を入れないと折れません。

R-SYSYなどに使われるトラコンプスポークは、発売当初はUDカーボン(ユニディレクション-カーボン繊維を単一方向にのみ使ったもの)だったのが、今ではクロスになっているのです。それで横方向にもかなり強くなったのです。

また、フロントスポークの中には
 DSCF1552
このように万が一に備えてカーボンチューブの中にケブラー繊維が忍ばせてあるのです。とはいえ、万が一のことにはなりたくないですが・・・。

 

 

ダイアテックプロダクツでは、カスク本社からプレゼンテーションに。すごく流暢に日本語を操るイタリア人でした。

ブルックススの携帯ツール。カッコイイ!けどややデカい。クランクブラザーズ製だそうです。
DSCF1555 
DSCF1557 
DSCF1558
9千円也。

いみふ~自戒を込めて~

1月 30th, 2014

昨日は名古屋で展示会やらセミナーやら多数。
移動中にも知り合いのショップの方と出くわすことが多かった。
そんな中行ったとある外資系ブランドの展示会で見かけた資料に有った言葉.

「ハイシーズンにフェースを継続的にフォローした結果」。

DSCF1535

ウ~ム、「いみふ」やな。

ウチのチビが最近よく使う言葉「いみふ」。
どうやらボクら世代が言うところの「わけワカラン」というほどの意味らしい。
つまり「意味不明」の省略形。

折角なら
「ハイシーズンにフェースをコンティニュアスリーにフォローした結果」
ってすればもっと良いのにね、ルー大柴みたいで。