モンキ- 98ST 29er 入荷!

1月 28th, 2014

首を長~くして待っていたモンキー 98ST 29erの販売用フレームが漸く入荷!
今回は未塗装(下地塗装としてカチオン電着塗装だけされています)なので、
アナタ色に染まりますよ!

今回も26インチ同様、30本だけの限定生産。
欲しい!と思ったときに手に入れておかないと、もう無くなっちゃいますよ!

今なら試乗車が有るので実際に乗り回すことも可能です。

さぁ、急げ!

DSCF1512

フレーム価格 10万円(税別)~ ※カラーによっては若干価格が上がります。

urge ヘルメット入荷しました

1月 28th, 2014

ALL M(オールエム)
一目でそれと分かる個性的なデザイン、大きく空いたベンチレーション。
all_m_red レッド

all_m_bk ブラック

All-M の特徴として特筆すべきは、新型アジャスト・システム。
後頭部でクロスさせたベルトに秘密があります。
all_m02 コレ。
ヘルメットをかぶったら、両サイドのストラップの交差点をしっかりと耳の下まで引き上げ、バックルをしっかり止めます。
すると!ものすごいフィット感があるんです!自転車用ヘルメットによくついている後頭部のアジャスターもないのに、です。
クロスしたベルトにしっかりホールドされてるのがわかります。

all_m01
頭をブンブン前後左右に振っても全くズレませんでした。
スリムなデザインだから、シティライド用としてカジュアルな服装と合わせて使うのもカッコイイです。
しかしクロスカントリーやトレイル、オールマウンテンを楽しむ人に特におすすめ!ストレスの少ない軽さ(わすが305g! )だし、このフィット感はホント安心して自分の頭を任せられます。
大きく空いたベンチレーションもダテじゃありません。計算し尽くして配置され、
内側の形状と連動し、空気の流れを効果的に作りだすようにできているんですって。
強度を高めるために、樹脂製の骨組みが入っているのも特徴的です。
これで2万円を切ってるって、コストパフォーマンスの高いヘルメットだと思います。

urge
ALL M(オールエム)
レッド(L/XL)
ブラック(L/XL)
各¥19,000-(税抜)

※ホワイト(S/M)、シルバー(L/XL)、ホワイトレッド(L/XL)も店頭在庫があります。

SupAcross(スパクロス)
2014年 新製品!!
supacross_s シルバー

supacross_green グリーン
持ってビックリ、かぶって満足。超軽量・260gのヘルメットです。

マウンテンバイクだけでなく、シクロクロスやロードでもOK!なデザインです。バイザーは付いていなくて、前頭部にちょっとヒサシ的なものが付いています。コレがちょっとシャレてるんです。

後頭部にはアジャスターが付いていて、自分に合ったフィット感を得られます。
All-Mほどの衝撃的なフィット感ではないですが、スタッフSがかぶってみた感覚では、頭のカタチがぴったり合う!って感じです。
ALL-Mはベルトでホールドされたフィット感ですが、こちらはヘルメットのカタチがジャストフィット。アジア人の頭にもフィットしやすい形状なんですって。頭の形に合わせて使い分ける(厚みの違う)スペアパッドが付いてきます。

urge
SupAcross(スパクロス)
シルバー(S/M)
グリーン(L/XL)
各¥20,000-(税抜)

もうすぐ終了です!

1月 25th, 2014

お年玉セールもうすぐ終わりです。

超目玉でご用意したvittoriaのタイヤ、残り少々ですがまだ有りますよ!

vittoria

イメージ写真はレッドサイドですが、実物はブラックサイドです。最も汎用性の高いカラー。

1本ずつにバラして1本5千円でも売れるんじゃない?って価格なんです。

今のうちに買っておいた方が良いんじゃないですか?

薄手の割にあったかグローブ、再入荷しました

1月 24th, 2014

bbb_globe
BBBのグローブが再入荷しました。
お問い合わせいただいていた方々、お待たせしました!

コレ、薄手でかさばらない割に、結構あったかいんですよ。
だからちょっと寒いなって時期はコレ単体で使えます。
で、本格的に寒くなってきたらインナーグローブとして使えます。

だから秋口から春先までながーくつかえるカワイイ奴なんです。
1つ持っておくと便利ですよ!

BBB
RACESHIELD
WINTER GROVES
サイズ S,M,L
カラー ブラック

各¥2,940-(税別)

モンキー98ST 29er プロダクトモデル試乗でき〼

1月 24th, 2014

もう来る頃と思って首を長~くして待っていた台湾猿の98ST29erのプロダクトモデル。漸く弊店にもやってきてくれました。DSCF1483 DSCF1502

以前に借りた殆どプロダクトモデルと言えるようなプロトモデルとの大きな違いはヘッドチューブ。
DSCF1487 
昨今の流れを取り入れたテーパーヘッド仕様となった。個人的にはプロトモデル時の上下オーバーサイズ(1-1/8")で全然剛性不足は感じなかったのだけど、世の流れもあるし、長めの足を使う前提なので勿論アリな選択。

上下オーバーサイズのインテグラルだったプロトモデルとは下ワンを含めた長さでほぼ一緒。

勿論リアドロップアウトは猿屋謹製。
DSCF1488

逆テーパーのチェンステイ等もプロダクトモデルから、と言うかその以前のモデルからちゃんと引き継がれている。
DSCF1494

2週間ほど借りていますので、乗ってみたいぞ!って方、大募集です。

先日の試乗会でも感じたことなのだけど、やっぱりモンキーは乗りやすい。主に下りがヒラヒラと走れて、さらにこの29erになるとプロトモデル時の感想だけど、登りも随分と楽になった。この性能で10万円ってのはかなり驚きなんです。

もうすぐ販売用のフレームも来る予定。
勿論ご予約も承ります。ちょっとアップチャージは掛かっちゃいますけど、お好きなカラーに仕上げることも可能です。こ~んな感じで。DSCF1506 DSCF1507

で、なんでこの性能でしかも少量生産でこの値段なのか?それは商売的に儲かるようになっていないから・・・。

伝説の鳳凰がこの春、舞い降りる~。

1月 21st, 2014

きらびやかに羽ばたき、幸運を運ぶと言われている「鳳凰」をあしらったジャージが、春夏限定発売!ご予約承り中です。
鳳凰の尻尾は王者の証、アルカンシェルのカラーリング。

Print

Print

Print
左袖には鳳凰の紋がプリントされています。

Print
バックポケット左側には毛筆で書かれた漢字入り。

サイズは S,M,L,XLです。
表をご参考にどうぞー。

サイズ 身長 チェスト ウェスト
155-162 80-88 70-78
160-168 88-94 74-82
167-174 94-98 78-86
XL 174-180 98-102 82-90

2月いっぱいまでご注文を受け付けます。

通常価格¥9,800-(税抜)のところを、¥8,300-(税抜)にてご提供!
お渡しは、4月上旬から下旬になります。

試乗会でした

1月 18th, 2014

今朝はMTBの試乗会でした。

従来は年末に河川敷でやっていたのですが、今回は新しい試みとしてしっかりと山の中で、それもかなり小規模に台数も絞って。

今回試乗したのはミューラーのMBSと、グラファイトデザインのDOKKE AMの2台。プラス常連さんが乗ってきたインスピレイルモンキー98ST。ついでにボク個人のモンキー98SHLEON ETALONも持って行ったのだけど、如何せんデカすぎて・・・。

DSCF1466

しかし、偶然とは言えクロモリだらけ・・・。

評判が非常に良かったのがミューラー。所謂オールマイティーな感じ。BB30のおかげか、あるいはスパイラルチューブのおかげか、踏み込んだ力をグッと受け止めてくれる感じで、漕ぎ出しが軽い。

DOKKEは軽いのだけど、若干バックの突き上げが気になった。ちょっとタイヤのエア圧が高かったかな。

でもそれぞれに違いが有って面白かったです。

ご要望をたくさんいただいたので、明日もやります!詳しくはコチラをご覧ください。楽しいですよ~。

あずき色とオレンジ色の超軽量型輪行袋が入荷

1月 17th, 2014

以前にご紹介したピンク色の輪行袋の、ご兄弟が入荷しました。

OSTRICH 
オレンジ色(左)とあずき色(右)です。

OSTRICH_orange 生地拡大
サーモンピンクに近い感じのオレンジ色です。

OSTRICH_azuki 生地拡大
落ち着いた渋い色です。

ロード、MTB、クロスバイクに使える、コンパクトな輪行袋です。

オーストリッチ
L-100超軽量型輪行袋
あずき・オレンジ
¥5,900-(税抜)

歩きやすいMTB用シューズ入荷

12月 19th, 2013

歩きやすく、気軽にはけるMTBシューズが入荷しました。

SH-MT44G_02 グリーン

SH-MT44L_02 ブラック

 

SH-MT44G_03 生地アップ

SH-MT44L_04 生地アップ
MTBに乗るときはモチロン、歩きやすいから街中のポタリングや通勤にもおすすめ。

SHIMANO
MT44
カラー:グリーン/ブラック
サイズ:41(25.8)/42(26.5)/43(27.2)
各¥12,000-(税抜)

ところで最近、似たのでこんなんも入ってきてたのです。
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=4568

同じシマノでコンセプトも似た感じなのですが、こちら(MT44)の方が2000円高いです。
その差は何?
靴紐を結ぶタイプか、締め上げるタイプか。
アッパー部やつま先の生地の質感・デザインがちょっとしっかりしてるかも。
見た感じ、そんなところです。

ソールのデコボコやインソールなどは同じなので、履き心地や歩きやすさは変わらないんじゃないかと思われます。あとは、ご来店の際に履いて体感してみて下さいませ。

超軽量型輪行袋・ピンク色が入荷

12月 19th, 2013

ostrich 
軽くて小さく、ボトルゲージにも入れやすい輪行袋に新色が登場しました。
商品には「ピンク」と表記されていますが、桜色っていうか桃色っていうか、とても上品なカラーです。

ostrich_02 生地拡大

ロード、MTB、クロスバイクに使えます。前後輪を外してフレームにベルトで固定して袋に入れるので、比較的コンパクトに収納できます。

このタイプの輪行袋は、今まで「赤」「黒」「青」しかなかったのですが、この「ピンク」を皮きりに、発売日は未定ですが「あずき」「オレンジ」といったカラーも発売される予定です。
選択肢が増えるのっていいですよね。単にほかの人の輪行袋と間違えないで済むだけじゃなくて、好きな色、きれいな色が選べるということも大事だと思うのです。

オーストリッチ
L-100超軽量型輪行袋
ピンク
¥5,900-(税抜)