Posts Tagged ‘RE8’

話題のRE8 入荷してます!

火曜日, 12月 10th, 2024

今話題のアンカーRE8、回転木馬人も入荷しております。

image

展示しているのはストーングレーの450㎜サイズの機械式105モデル。

このモデル、機械式とは言え、12Sの最新105フルアッセンブルでなんと
税込¥379,000-!フレーム売りが税込32万円なのを考えるとメチャメチャお買い得なモデルなんです!

フレームだけ欲しい人も、このモデルを購入してパーツは上手く処分すればフレームは実質30万円以下で手に入れることも可能!ってコトだな。

一見するとバリバリのレーサー。
BBからチェーンステーにかけてはかなりマッチョな感じ、

IMG_3487

このマッチョなチェーンステーながら十分なタイヤクリアランスを確保するため、
当初はネジ切タイプで開発が進められていたBBは結局BB86に落ち着いたそう。

IMG_3486IMG_3478

チェーンステーには何度もカーボンシートが巻かれ、狙った乗り味が出せるようにと随分と苦労をしたとか。

この辺りやダウンチューブを見る限りではかなりレーシーな印象を受けるのですが、シートステ-はかなり華奢な感じで、シートチューブのかなり下方に接続されたドロップドシートステー。シートポストも敢えてΦ27.2mmの丸ポスト。この辺りはエンデュランス系の乗り味を確保するうえで非常に大事なんだそうです。

image

レーシングモデルのRP8との比較。エンデュランスモデルとは言え、空力には徹底的に拘ったそうで、前モデルに当たるRL8Dと比べて、30㎞/h巡行時の空気抵抗はマイナス15%!

image

ドロップドシートステーは乗り味だけでなく、空力にも寄与している。
そんなRE8、ジオメトリーをしっかりと読み解くと、やはりそこはきちんとエンデュランス系でハンドリングの機敏さよりは直進安定性を重視しているのが良くわかるし、恐らく長距離を走った際に後半で違いがしっかり出て来そうな感じ。

サイズ展開はグッと絞られて、ワンサイズでより広い範囲をカバーするように。
だけど、188㎝のオッサンにはチィと小さい。スンゲー乗りたいのだけど。

image

皆さんも是非現物を見て、タップリと妄想を膨らませて下さい!

アンカー RE8

金曜日, 9月 27th, 2024

アンカーの新車発表会に行って来た。

話題のRE8。先日、東京で開催れたジャパンバイクショーでも見てきたのだけど、今回は開発者のプレゼンも聞きながらじっくりと見ることが出来た。

IMG_3451

既に各方面で取り上げられてインプレッションや評価もなかなか上々の様子。
いわゆるエンデュランスモデルなのだけど、レーシングモデルのPRシリーズで培われたエアロ技術等々がふんだんに活かされたブリヂストン渾身のモデル。

個人的には最近のフルエアロってメンテナンスが面倒で好きじゃない。好きじゃないのだけど、悔しいけどカッコイイ!

IMG_3454IMG_3457

BBからチェーンステイに掛けてはかなりゴツくて、左右で形が違う。

IMG_3490IMG_3489

アンカーラボで試作されたプロトタイプ。BBはネジ切のBSAだったが、チェーンステイ形状やタイヤクリアランスの兼ね合いからプレスフィットのBB86になった。

IMG_3478IMG_3485

目指すべき剛性が得られるように後からカーボンを巻いては焼き固めて確認する作業を繰り返したとか。

最終的に決まったBB辺りのモデル。

IMG_3481IMG_3480

IMG_3482IMG_3483

10月の半ば~末くらいには入荷予定です!