7/20(土)メンテナンス講習会・空きあります!

今週土曜日のメンテナンス講習会は、
「パンクチューブのパッチ貼り」です。

日時:7月20日(土) 20:00から90分ほど
受講料:¥1,500-

講習の様子
IMG_4509 IMG_4510

パンクして交換したあとのチューブ。そんな穴があいたチューブも、補修をすればまだまだ使える場合が多く、予備チューブとして活躍してくれます。
去年までの「タイヤ交換&チューブ修理」の講習から独立した内容なので、じっくりとチューブの修理に集中して取り掛かります。

この講習の受講は、「タイヤ&チューブ交換」の講習を受けた方、またはタイヤ&チューブの交換が(なんとか、やっと、でもOK)できる方に限ります。

これもご自身のバイクを使ってやっていただきますので、実地で役に立ちますよ。いまのところ若干名、空きがあります!

お申込みはコチラから
お電話(06-4254-7828)やメールでもお申込みを承っています。

カラクル試乗会 継続中!

メーカーさんのご厚意により、カラクルの試乗会継続中です!

IMG_7524 

今度の連休までやっています。IMG_7523

今月は、かいてんもくバーゲンでカラクルSに専用輪行袋をプレゼント中!
それに加えて、試乗会開催中にご成約の方にはサイドスタンドまでプレゼント!

この機会に是非お試しを!

カラクル試乗会 延長決定!

今日はカラクルの試乗会でした。
ポッつらポッつらと来て頂けましたが、それでも折角メーカーの担当営業さんも来て下さっている割には・・・。

と言うワケで、メーカーさんに無理をお願いしまして、来週一杯お借り出来るようになりました!

カラクルSは標準モデルのレッド(これは借り物)IMG_7486

旧バージョンのスポーツパッケージ(継続販売中)のブラック(これはウチの)

IMG_7489

最近リリースされたニューバージョンのスポーツパッケージ(これもウチの)

1

それとカラクルCOZの105仕様(コレは借り物)

IMG_7488

・・・と以上4台が乗り放題!

特にスポーツパッケージの新旧乗り比べはかなり面白いです。
新しい方が軽くはなっているけど、古い方が性能的に劣るワケでは無いです。
大きく違うのがサスペンションがエアサスかエラストマーサスか。

これはもう好みの問題。エアサスモデルが気にいれば、今なら少しお安く買えるのがメリット。

来週末までいつでも乗れますので是非お試しください!

カラクルの試乗会開催中!

今日はカラクルの試乗会をやってま~す!IMG_7484

カラクルSの標準モデル、rev.2.1のスポーツパッケージモデル、最新のrev.3のスポーツパッケージモデル、COZの105モデルをご用意してます。

特にカラクルSのrev.2.1とrev.3ではサスペンションが、エアスプリングとエラストマーの違いが有って、乗り比べるとかなり面白いですよ。

IMG_7485 

夕方までやっていますので、是非試乗しにいらして下さいね!

カラクル試乗会やります

カラクル-S rev.3スポーツの発売を記念して、
今週末、

カラクル試乗会を開催しまーす!

7月6日(土)
時間:10:00 ~17:00頃まで

image

「世界最小の折りたたみサイズ」を実現したカラクル-S。
その走行性能をさらに高めたカラクル-Sスポーツがさらに軽量化されてリリースされました。その重量は9.7kg!
個人差があるかもしれませんが、サスペンションやサドルも変更されたので乗り心地もマイルドに感じます。
細部にわたって比較してみたのでコチラをご覧くださいね。

希望小売価格は¥145,600-(税別)です。

ぜひその乗り心地と、折りたたみやすさ
折りたたみ時のサイズ感などを体験しに来て下さい!
当日はカラクル-Sスポーツの新旧の乗り比べができます。

当日は
caracle-s_sports
このカラクル-Sスポーツのほかにも、

caracle-s2 
ベーシックなカラクル-S や、

cz301s-1
圧倒的な軽さ(7.6kg)と走行性能の小径ロードバイク、
カラクルCOZ も試乗できます。

そしてここから重要ポイント!

当日カラクル-S、カラクル-Sスポーツを ご成約頂いた方には、

カラクルS専用スタンド¥2,700-(税別)プレゼント!

image

ただいま、今月中にご成約の方には専用輪行袋¥6,800-(税別)をプレゼントするキャンペーンも実施中ですので、

合わせると¥9,500-分のプレゼントです!

image

7月6日(土)
時間:10:00 ~17:00頃まで

雨降らないでー!

6/29(土)メンテナンス講習会・空きあります!

今週土曜日のメンテナンス講習会は、
「タイヤ交換&チューブ交換」です。

日時:6月29日(土) 20:00頃から90分ほど
受講料:¥1,500-

講習の様子
IMG_5255 
IMG_6532

パンクは自転車にとって避けられないトラブル。
ツーリング中にパンクしたらどうしよう・・・?
そんな不安もこの講習を受ければダイジョーブ。
雑誌やDVDを見るより断然わかりやすいですよ。
まずはホイールの脱着から。次にタイヤ&チューブの交換の仕方。
時間が有れば穴の開いたチューブの修理方法まで。
ご自身のバイクを使ってやっていただきますので、
講習用機材なら上手くできたのに・・・ってなこともなく安心です!

少人数(定員3名)での講習で、あと1名様のみ、空きがあります。

お申込みはコチラから
お電話(06-4254-7828)やメールでもお申込みを承っています。

※6/26(水)~28(金)は臨時休業いたします。
メールも見られないので、お申込み頂いてもすぐに返信できません。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承下さい。

足圧測定会 開催中!

折角の週末なのにお天気が悪いですねぇ。
これでは走りに行くにも行け無い!
と、そこでこの測定会は如何でしょう?
IMG_7398

自分の体のバランスがどうなっているのか、一目瞭然!
真っ直ぐに立つのって案外難しいのです。

夕方までやっていますので、是非お立ち寄りください!

足圧測定会やります

足圧?なんやソレ?

足圧を見ればわかるんです。どんな姿勢で立っているか、
骨盤がどのように歪んでいるか。

・骨盤やカラダの歪みを知りたい
・もっと効率のいいペダリングがしたい
・ライド後の疲労を軽くしたい
・ケイデンスを上げたい
・ひざが痛い、腰が痛い、股関節が痛い…

気になる内容があれば、足圧測定会に来てみて下さい。

6/15(土)10:00~17:00です!

足圧測定のやり方はとってもカンタン!

薄っぺらい機械に乗る

足裏の荷重バランス情報がパソコンに送られる

image 
こんなデータ画面を見ながら、骨盤の歪みや体のバランスの状態を確認

立ち方や姿勢のアドバイスをもらえる

スポーツ時に、さらにパフォーマンスアップできるようにアドバイスがもらえる

といったイベントです。
測定やアドバイスは、なんと無料!!です。

image 
骨盤の歪みや体のバランスは、普段の姿勢や立ちグセで変化していきます。
長年かけて体にしみついたクセのせいで荷重バランスが変わるので、
負担の大きいところに痛みや疲労がたまってきます。
まっすぐ立ってるつもりで出来ていない人が多く、ひざ痛、腰痛、肩こりなど、いろいろなところに不調がでてきています。
そんな人に、どんな立ち方や姿勢で過ごすと改善していくのか、
アドバイスがもらえます。

自力で長年のクセを改善するのが難しいときには、足裏のアーチを整え、
バランスをコントロールしてくれるインソールが非常に効果的です。 

今回来て下さる「ボディコントロール」さんのインソールは
正しい姿勢がキープされやすくなるので、不調の改善とともに、
運動時に最も力を発揮できるようにもなってきます。

足圧測定会では実際にこのインソールの上に足を置くだけで 色々と実感できることと思います。

例えば片足立ち状態で軽くスクワットをする時、
アナタの膝はどんな動きをしていますか?
きっと左右にグラグラしているハズ。
それがこのインソールの上に足を置いてやってみると・・・。
不思議と膝が真っ直ぐに上下します
この片足立ちスクワットというのはバイクを漕いでいる状態に近いのです。

ご興味のある方には、インソールを暫くの間、無料でお貸しいたします

自転車に乗る時はもちろん、普段使う靴に入れてみてください。
特に立ち仕事をする方や、たくさん歩く方には効果絶大です!

そして、足圧測定会でインソールをご購入いただくと、定価より

10%OFF!いたします。

というわけで、

6/15日(土)10:00~17:00です!

お気軽にお越し下さいませ。
お待ちしてまーす。

足圧測定会やります

足圧?なんやソレ?

足圧を見ればわかるんです。どんな姿勢で立っているか、
骨盤がどのように歪んでいるか。

・骨盤やカラダの歪みを知りたい
・もっと効率のいいペダリングがしたい
・ライド後の疲労を軽くしたい
・ケイデンスを上げたい
・ひざが痛い、腰が痛い、股関節が痛い…

気になる内容があれば、足圧測定会に来てみて下さい。

6/15(土)10:00~17:00です!

足圧測定のやり方はとってもカンタン!

薄っぺらい機械に乗る

足裏の荷重バランス情報がパソコンに送られる

image 
こんなデータ画面を見ながら、骨盤の歪みや体のバランスの状態を確認

立ち方や姿勢のアドバイスをもらえる

スポーツ時に、さらにパフォーマンスアップできるようにアドバイスがもらえる

といったイベントです。
測定やアドバイスは、なんと無料!!です。

image 
骨盤の歪みや体のバランスは、普段の姿勢や立ちグセで変化していきます。
長年かけて体にしみついたクセのせいで荷重バランスが変わるので、
負担の大きいところに痛みや疲労がたまってきます。
まっすぐ立ってるつもりで出来ていない人が多く、ひざ痛、腰痛、肩こりなど、
いろいろなところに不調がでてきています。
そんな人に、どんな立ち方や姿勢で過ごすと改善していくのか、
アドバイスがもらえます。

自力で長年のクセを改善するのが難しいときには、足裏のアーチを整え、
バランスをコントロールしてくれるインソールが非常に効果的です。 

今回来て下さる「ボディコントロール」さんのインソールは
正しい姿勢がキープされやすくなるので、不調の改善とともに、
運動時に最も力を発揮できるようにもなってきます。

足圧測定会では実際にこのインソールの上に足を置くだけで 色々と実感できることと思います。

例えば片足立ち状態で軽くスクワットをする時、
アナタの膝はどんな動きをしていますか?
きっと左右にグラグラしているハズ。
それがこのインソールの上に足を置いてやってみると・・・。
不思議と膝が真っ直ぐに上下します
この片足立ちスクワットというのはバイクを漕いでいる状態に近いのです。

ご興味のある方には、インソールを暫くの間、無料でお貸しいたします

自転車に乗る時はもちろん、普段使う靴に入れてみてください。
特に立ち仕事をする方や、たくさん歩く方には効果絶大です!

そして、足圧測定会でインソールをご購入いただくと、定価より

10%OFF!いたします。

というわけで、

6/15日(土)10:00~17:00です!

お気軽にお越し下さいませ。
お待ちしてまーす。