開発に2年を掛けたという、Meta4の後継機種となるスーパー4。
何と言っても09シーズンでは最も注目のバイク。
乗ってみた感想は、Meta4よりも更に登りが楽!漕いだ感じではMeta4以上にサスの介在を感じさせないけれど、でもしっかり仕事をしてくれているのは下りの安定感から伺える。
こりゃーエエ!この一言に尽きる!!
くわしくはコチラをご覧下さい。
当店で試乗できますので、お気軽に声をお掛け下さいませ。
開発に2年を掛けたという、Meta4の後継機種となるスーパー4。
何と言っても09シーズンでは最も注目のバイク。
乗ってみた感想は、Meta4よりも更に登りが楽!漕いだ感じではMeta4以上にサスの介在を感じさせないけれど、でもしっかり仕事をしてくれているのは下りの安定感から伺える。
こりゃーエエ!この一言に尽きる!!
くわしくはコチラをご覧下さい。
当店で試乗できますので、お気軽に声をお掛け下さいませ。
遂に入ってきました!Meta6の限定モデル。
日本にはSサイズ、Mサイズ合わせて5台だけの入荷!
そのウチの1台、Mサイズが入ってきました!
当初の予定ではグリーンのグラフィックだったのが急遽レッドに変更され、
またヘッドアングルは変えられない予定だったのが、
通常のモデルと同じく可変タイプに!
その他のパーツスペックには変更は無い。
最近のコメンサルは基本的にスラムパーツで組まれていることが多い中、
この限定モデルはメインコンポにシマノXTを採用。
それも最新のシャドータイプのリアメカだ。
このリアメカ、非常に小気味よく変速してくれる。
横への出っ張りも少なくて良いし、
従来のモデルに比べ、チェンの暴れも少ない。
6インチのストロークといえば、
ほんのちょっと前まではDHモデルって感じだったけど
(いや、今でもDH系のシュプレーム6は6インチストロークだ)、
エライ時代になったモンだ。
しかし、このMeta6はそんな足の長さを感じさせない乗り心地。
まぁ、考えてみたらMeta5.5もかなり良く走るバイクなので、
それよりほんのちょっと足が伸びたくらいでは全然OKなのだ。
お気に入りのトレイルを自走で登り、下りを存分に楽しむ!
正にオールマウンテンの名に相応しいモデル!
この07モデルからストロークが140mmになり、
益々楽しく遊べるバイクに!
サスユニットはFOXのRP23。それが何とこのプライス!どうだ!
サイズがやや大きめっちゅーのが難ですが・・・。
¥199,500(税込)→ドドーン!と
¥150,000(税込)
因みにLサイズではデカ過ぎるぜ!と言う方には06モデルですが、
VIP Meta4(Mサイズ)も有ります。
こちらは
¥186,900(税込)→ドドーン!と
¥139,000(税込)
いずれもこのニュースをを見た旨仰って下さいネ。
店頭の表示価格は通常価格のままですので。
勿論、通販にも対応しますョ!
本日から5月末日迄の特価です。 続きを読む コメンサル・VIP Meta5.5 Lサイズ
「PRE-LUBE メンテナンスフリーシステム」とは、
ケーブル表面だけに潤滑物質をコーティングするのではなく、
ケーブル製造時にグリースをコアケーブル、撚り線ケーブルの隙間に
コーティング・浸透させておくことにより、
コーティングがはがれる事もなく
長期間優れた潤滑性能を維持できる
革新的なケーブル潤滑システムです。
ブレーキ用(¥2,625)とシフト用(¥2,835)が有ります。
それぞれ、前後分が入ってます。
詳しくはコチラ、左端のメニューから「CLARK’S」をクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.riogrande.co.jp/