今月のかいてんもくばーげん~7月~

7月 6th, 2021

その1 疲労感軽減サプリメント

言っても仕方ないですが、蒸し暑すぎですね!
汗ダラダラ、食欲は減る、夜は寝にくい、体力が奪われる~!
というわけで、今月はリニューアルして機能性表示食品になった「クエン酸パワー・ジャコラ」です。

image

機能性表示関与成分として、クエン酸を一食中に4,000mg配合。
クエン酸といえばご存じのとおり、レモンや梅干しに含まれるスッパい成分ですね。
クエン酸の摂取は、日常生活や運動による疲労感が軽減される事が報告されています。だからアスリートじゃなくても日常的に活用してください!

image

味は酸味強めのグレープフルーツ風味。
スタッフSは、疲れている時はいつにもましてスッパく感じるんですが、これが「効いてる!」って感じがします。FUNは足つり予防に毎晩寝る前に飲んでます。飲まないと、つります。※これらは個人の感想です。

作り方はカンタン、500mlのお水にスティック1包を入れてよく攪拌するだけです。

なんと、砂糖不使用(天然甘味料ステビア使用)。
人工甘味料・合成着色料・保存料も不使用です。
カラダのために飲むものだから、これは安心でうれしいですね。

クエン酸パワー・ジャコラ
スティックタイプ:14包入
¥2,178-(税込)を、今月に限り

¥1,890-!(税込)

その2 お水をシャワー状にできるボトルキャップ!

暑い中走ってるみなさん!お疲れ様でーす。
熱中症対策にこんなのはいかが。
image

昨年も大好評だった、ボトルをシャワーに大変身させられるキャップを今年の夏もお買い得にしちゃいます!

image

均一に水が広がって、衣服だけ最小限の水確実に濡らせます!
貴重な水を無駄なく使える
のがうれしい!

image
image
シャワーモード、ドリンクモード、ロックアウトモードの3機能。

このあっつい時期は2ボトルにして、ノーマルキャップには上記のジャコラ、シャワーキャップ付きにはお水を入れておくといいですね。うっかりジャコラをシャワーしたらちょっと大変になるのでお気を付けくださいね。
image

というわけでこのキャメルバック「シャワータイプ リプレースメントキャップ」気になるお値段は…

¥1,518-(税込)を ¥1,350-!(税込)

ボトルと一緒に購入していただいた場合は ¥1,100-!(税込)

クエン酸パワー・ジャコラと、シャワータイプ リプレースメントキャップは今月限りのお買い得です!お見逃しなく!

ネジ抜き

7月 1st, 2021

6角ボルト(キャップボルト)をなめてしまったので外してほしいとのご依頼。

そもそもなめんなよ!

background-1

ってコトなんだけど、気を使って作業しててもやる時はヤル。

BMXのステムクランプボルト。2本の内、1本は自分で外したのだけど、もう1本がどうにも固くて・・・なめちゃったと。

つい先日もやったばかりで、そいつは案外素直に出来たけど、大抵はそれほど素直には行かない。

今回のも手強かった。
キャップの頭からドリルで穴を掘っていく。
これ、言葉でいうとそれだけだけど、センターを出して、そこから真っ直ぐにドリリングしていくのは難しい。
1.5mmから2.2mmまで少しずつ径を上げて行き、折れ込みボルト抜きって工具をカチ込んで回すが、ビクともしないの電動ドリルに掴んで一気に行くか!

ってホントはそれはNG。そう、NGなのだ。だってこう言う事になるから・・・。

IMG_0283 IMG_0286

トホホ。穴に先っぽが詰まった・・・。

気を取り直し、今度はネジ先端部から穴を開けてみる。キャップ側よりずっとセンターが取りにくいけど、何とかうまく穴は反対側からの穴と繋がり、埋まっていた折れた先っぽも抜けた。

どんどんドリリングして行けば、どこかの段階でネジそのものが共回りして頭方向に抜けてくれてくれたりするのでは?と淡い期待を抱きつつ、ジワジワと径を上げて行く。M8ボルトに足して4.5㎜まで開ける。共回りする気配ゼロ!ほんなら頭側から逆タップでどうや!

が、これまた動く気配なし。結局ハクソーの刃だけを持って、ステムの割れ目からシコシコ。肉薄になって いるので意外と楽に切れて行って、最後はパチン!と音を立てて切れた。

IMG_0248

これで漸く頭側は外れたけど、まだネジ側は残っているが軸力は相当下がっている筈だし、いくら何でも抜けるだろうと思いきや、そうは問屋が卸さない。でも何とか動くのは動いたので、折れ込みボルト抜きのデカいのをカチ込んで何とか外した。

IMG_0253 IMG_0261

ネジ山を痛めたかもしれないので、タップで修正。切れる切れる!スゴイ切削クズが出た。要するにネジ山が元々ひどかったのだと思う。そこにまた程度の良く無いボルトを工場のインパクトドライバーとかでズバーンとやっていたのでは無いかな。

これだけやるのに約2時間。外れはしたけど全く儲けにならん仕事ですわ。

今月のかいてんもくバーゲン~6月~

6月 15th, 2021

先月に引き続き、首元ヒンヤリ~のネックゲーター

あっつーいですね。日射しが首の後ろをジリジリと焼き付けるようです。
というわけで、これからどんどん使って欲しいネックゲーターを今月もプライスダウンしちゃいます!

image

image ブラック

image ホワイト

水分や汗を吸収すると、繊維の温度が下がって冷たく感じる生地なんです。
風を受けるとさらに強く冷たく感じます。

スタッフSは家の中でも愛用しています。エアコンの節約になりますよ。
濡らした氷撃を首につけて、後ろから扇風機の風をあてるとかなりヒエヒエ!
個人の感想ですが、冷やしてるのは首だけなのになぜか全身涼しくなります。

もちろんお出かけ時の首元の日焼け止めにも有効!
長さがあるので、口から鼻までおおうと簡易なマスク替わりにも使えます。

フリーズテック
氷撃ロングネックゲーター

¥2,750-(税込)→¥2,380-!(税込)

小さくて美しい、ハブダイナモリアライト

6月 10th, 2021

直径2cm弱、奥行き3cm弱の、親指の先っちょくらいの大きさのダイナモLEDリアライトが入荷しました。


on 185g容量のコーヒー缶


on 単3電池

アルミニウム製の、シンプルで美しい見た目。
マッドガード(ドロヨケ)にもシートポストにも取り付けられます。

image 
かなりスマート。

image
もちろん見た目が美しいだけじゃありません。明るく視認性に優れ、夜間走行できっちりお仕事をしてくれます。
スタンドライト機能(内蔵バッテリーに蓄えられた電気で一定時間点灯する機能)も備えています。

busch+muller
スモールスモーラー ミュー
¥8,580-(税込)

王滝残念ライド

6月 6th, 2021

今日は本当ならSDA王滝が開催される筈だったのだけど、こんな状況下なので無くなった。ヒジョ~に残念!って事で、北摂方面へ。

ウチとしてはロードシーズンなんだけど、王滝残念ライドってことなのでMTBで。
一番若いうちのボンを除けばみ~んなオーバー40にええ歳したオッサンばっかり。
今日のルートをアテンドしてくれた軍曹はオーバー還暦。
みんな元気やわ~、ホンマに。

IMG_20210606_090424

、この写真じゃワカランけどモンシロチョウの大群が、それこそ花弁が舞うように。そう言えば、昨年ももうちょい早い時期だったけど、十三峠を登っていると見かけたなぁ。なかなか綺麗。

IMG_20210606_090414 

しかしまぁ良く登った。昼からの仕事に差し支えるくらいやわ。
サイコンのログによると1850mくらい登ってた。まぁまぁ有るわ。

1622938466426

見山の郷に付いた時には、あぁ~帰って来た~って思えたくらい。
まだ30kmくらいあるけど。

1

「サイクリングニュース」持って帰ってね~

6月 4th, 2021

大阪サイクリング協会が発行しているフリーペーパー、「サイクリングニュース」のNo.435が入荷しました。

協会が開催しているサイクリングイベントなどがたくさん載ってるんですが、このご時勢でなかなか集まって走ることが難しい。
なので期間中に決まったポイントを各自回る、といったイベントがメインになってます。
これおもしろそう!とスタッフSが思ったのは
「好きやねん自転車 in OSAKA 2021 テーマ:おもしろい建物」。
大阪府下の指定ポイント20か所を巡ります。
大阪市内の咲くやこの花館やあべのハルカスもあれば、高槻のあくあぴあ芥川や貝塚の水間観音などなど、けっこう広範囲なので何日もかけて楽しめそう!

詳しくは紙面に載ってますので、見てみて下さいね~。

各自でポイントチェックするイベントといえば、モバイルグランフォンド in 奈良・吉野も始まってます!

image

少人数のリアルイベントと共に、参加費無料のポイントラリーも開催。
ポイントラリーは、イベント開催期間中に好きな時間に好きなルートで走ってチェックポイントを訪問。チェックポイントでQRコードを読み込み、得点をゲットして、その得点により抽選で賞ももらえるそうですよ。
詳しくは公式サイトをチェックしてくださいね~。

カラクルS用リアキャリア

6月 4th, 2021

こんなの待っていた!って方、きっと大勢いらっしゃるのでは?
カラクルS用のリアキャリアが発売されます。

IMG_0175

もうすぐ発売されるカラクルS rev.4 スポーツのサンプル車に付けてみました。
そしてなんと、フルフェンダーも再発売が決定!

IMG_0176

上から見るとこんな感じです。そこそこ大きいので、使い勝手は良さそう。

IMG_0177

勿論、折りたたみに対応しています。

IMG_0178

この大きなリフレクターは別売りになりますが、取り付けられるという事です。
これくらいのリフレクターが付けられれば安心ですね。
フルフェンダーの収まりもなかなかしっくり。

気になるお値段は…
CSリアキャリアAL1 ¥4,950-(税込み)
マッドガードECO ¥3,630-(税込み)

どちらも近日入荷予定です。

最初の入荷数が少ないですので、ご入用の方は是非ご予約を!
ご予約特典として、取り付け工賃(フルフェンダー 税込み¥3,300-、
リアキャリア 税込み¥1,650-)を無料にてサービス致します!

ご予約お待ちしております!

苦楽!

5月 14th, 2021

最近ギシギシうるさいなぁと思っていたら、なんと!

IMG_0099

もうすぐグルッと回るがな!

IMG_0101

20周年やからな、イロイロあるわなぁ。
PCのハードディスクが逝ってもうたり・・・。トホホ。

カラクルS rev.4スポーツ 予約受付中!

5月 12th, 2021

回転木馬では大人気の本格フォールディングスポーツバイク「カラクルS」。
残念ながら今現在欠品が続いており、皆様にはご迷惑をお掛けしております。
このカラクルに限らず、コロナ禍の影響は自転車業界にもかなり及んでおり、
ご注文頂いてても物が無いと言うなかなか厳しい状態が続いております。

カラクルSにつきましては恐らく6月初旬~中旬頃には40台限定では有るものの
モデルチェンジした新世代rev.4の先行モデルとして
カラクルS rev.4スポーツがリリース予定となっています。

rev4

rev.4スポーツではフロントチェンリングがナローワイドになり、
メインコンポもロード系のシマノTIAGRA10Sとバージョンアップ!
またこの先行モデルに限り、通常モデルと同価格ながら
Panaracer製タイヤ &チューブを装着したアップグレード仕様となる予定。

■CARACLE-Sスポーツrev.4先行仕様 希望小売価:154,000円+税 9.5kg? 
■CARACLE-Sスポーツrev.4 希望小売価:154,000円+税  9.6kg? 
■CARACLE-S標準仕様rev.4 希望小売価:132,000円+税 10.4kg?

先行モデルは既に予約完売となっておりますが、
回転木馬ではその内5台を確保してあります。勿論ご予約可能です!

本格的に発売再開が出来るのは今のところ、
スポーツモデルが8月、標準モデルが10月の予定。
と、本格再開まではまだ随分と時間が掛かりそうですので、
是非この機会をお見逃しなく!

6月1日 追記

5台分全て完売致しました。

ありがとうございました。

 

・・・と、ここまではニューモデルのご案内でしたが、どーしても今欲しい!
そんな方に朗報です!何とか1台だけ手に入れました。
先日告知した2台の内の1台です。標準仕様はスグに出ちゃいました。

蔵出しの

カラクルSスポーツ

スズカプロトモデル!

(5月22日 ご成約完売致しました)

そう、驚くべき人気でアッという間に完売してしまった
あのカラクルS スズカリミテッドのプロトモデルを手に入れました。

 
ホイールサイズこそ406のままですが、
プロトモデルらしくかなり豪華なパーツアッセンブル!

IMG_0067IMG_0045 
チェーンリングは勿論ナローワイド!

IMG_0047
リアのカセットスプロケットはなんとアルミ製!

IMG_0066
特別仕様の軽量ホイールは所謂G3組み!

 IMG_0057
クイックレバーもアルミ製の軽量タイプ!

IMG_0050 IMG_0049
ブレーキにはスネルの超軽量ミニVブレーキが奢られている。

IMG_0058 カーボン製シートポスト。

IMG_0063 IMG_0048
メインコンポはシマノTIAGRA10Sでデュアルコントロールレバー仕様!

IMG_0062
オマケにバックミラー付き!

こ~んな超豪華軽量仕様のプロトモデル。
メーカーさんが試乗会等で使っていた物なので、多少の使用感は有りますが、
回転木馬にてワイヤー類も全て新品に交換して一旦完全オーバーホール済みです!

この貴重な一台だけの特別仕様車を

税込み特別価格¥149,800!!にてご提供。

因みにカラクルSスズカリミテッドは税別¥170,000-でした。

勿論早い者勝ちです!

5月22日 追記

ご成約完売致しました。

有難うございました!

フリーペーパー、持って帰ってね~

5月 11th, 2021

シマノが発行している「サイクリングッド」と、ピクニック社の「季刊誌サイクル」が入荷しました。いずれもフリーペーパーです。

サイクリングッドは、自転車に乗って、ポジティブになる!?どんな乗り方が効果的かしら。そんなかんじの内容です。データをちゃんととって、解りやすく教えてくれます。

サイクルは、面白そうなマンガが紹介されてます!自転車屋さんがでてくるようです。

どちらも店頭においてますので、興味のある方はドウゾ~。