まだ持ってない方、お申込みくださいね~。
3/25(木)までご予約受付中です。
お渡しは5月になる予定です。
サイズ感を試したい方のために、試着用ジャージをメーカーさんからお借りしてます。レーシーなオーパスはけっこうピッタリ、街乗り用フリージーは案外ゆったりなので、ぜひ試着して決めてくださいね。
このジャージも25日に返却する予定ですが、
「今週末なら試着して予約する時間あるからちょっと待って!」って方はご連絡くださいね。
折りたたみサイズ世界最小!
なのに、走行性能も優れた折り畳み自転車CARACLE-S(カラクル・エス)の
試乗車をご用意してます!期間無制限!つまりいつでも乗れます!
試乗車は「スポーツパッケージ」です。
普通の「CARACLE-S」はこんな感じ。
スポーツパッケージはコレ!
車輪が20インチで9速ギアがついているのに、
折りたたみ時は縦65cm×横48cm、幅33cmと
かなりコンパクト。
小径車特有のハンドルのふらつきも殆ど感じられず、
とってもしっかりと走れるんです。
普通のCARACLE-Sとなにが違うかというと、
サドルがカーボンレールの超軽量に
超軽量ストレートハンドルバー採用。
ステムはテレスコピックタイプ。
この装備でなんと約9.7kg!
ステムがテレスコピックになって重たくなっているのに、総重量は普通の「CARACLE-S」の約10.5kgよりかなり軽くなっています。
実はこういった仕様変更、
購入時であれば基本仕様のCARACLE-Sをベースに
各パーツごとにアップグレードが可能なんです。
どういう事かというと、
購入時に「サドルをスポーツ仕様に変更」とご指示頂ければ、
サドルの差額のみのプラスで済みます。
つまり、カスタマイズしても不要なパーツが発生しないし、
パーツ代がそのままオンされるワケでは無いんです!
主要部品には、信頼性の高いシマノ製のスポーツグレードパーツを使用。
具体的に言うと、変速機はデオーレ、
チェーンホイールはSORAグレードの2ピースクランク、
ブレーキもシマノ製です(コレ、意外と大きなアドバンテージです)。
ワイドレシオの9段変速で、
見かけによらず中身はかなり本格スポーツバイク!
開発や営業のスタッフがこのバイクでスズカのエンデューロレースに出場!
結果、なんと優勝!したんですって。
つまりそれほど本格スポーツバイクって事なんですね。
じゃあ、普通の人は乗れないのか?
そんなことは全然ありません。普通の人が乗れば、普通に良く走ります。
つまりはエンジン次第。
シャーシは低出力から高出力までそれなりにまんべんなくマッチする感じ、
と言えば余計に解りにくいかな?
スタッフSも組立て・折りたたみをやってみましたが、
随所に工夫がこらされてて、安全・簡潔にできるようになっています。
慣れれば(スタッフSでも)10秒で出来るようになりそうです。
つまり今までのところをまとめると、
輪行がめっちゃラクな
本格スポーツバイク!
ってことですな。
このバイク、上記のようにスポーツ走行に特化させた
スポーツパッケージで¥145,800-(税抜)です。
ベースのCARACLE-Sは¥130,600-(税抜)。
この1万5千円ほどの差をどう見るか?それはアナタ次第。
そうそう、今回ご用意したバイクは、
背が高い人用(カワムラ用?)に、
二段階に伸ばせるテレスコピックシートポストに変更しています。
ぐいーんとね。
他にも、専用スタンドや専用トレバッグ(輪行袋)、トレバッグ用キャスター
(輪行袋に入れたCARACLE-Sをカートのように転がして移動できます)
などなど、さらに使いやすくなるオプションが沢山あるんです。
ご興味のある方はスタッフにお気軽にお声掛け下さいね!
そして是非とも試乗してみて下さい!
完売御礼!!
下記試乗車、アッという間に売れてしまいました。
今現在、通常商品が間に有っておりませんので、どーしても欲しい!
と言う方には弊店試乗車がもう一台有りますので、ご相談下さい。
(2021/3/27 追記)
回転木馬で大人気の折りたたみスポーツバイク、カラクル。
自転車業界もコロナの影響を大きく受けており、
カラクルシリーズも生産が滞っている状態です。
これからご注文をいただいてもスムーズに入荷できないことが考えられるため、
回転木馬で使っていた試乗車を放出販売することにしました!
試乗車なので、多少のいたみやキズはご了承ください。
もちろん整備はきちんとしてお渡しいたします。
今回放出する試乗車は2台。
カラクルS rev.2(現行のひとつ前のモデル)標準仕様 ホワイト
カラクルSシリーズの定番商品です。
キックスタンドライト(¥2,700-相当)がオマケでついています。
定価¥129,400-(税抜)→¥79,800-!(税抜)
カラクルS スズカリミテッド
スズカエンデューロ優勝車を継承する走行性能!
昨春、限定台数がスグに完売してしまい、その後メーカーさんに無理を言って
回転木馬オリジナルの特別仕様車を2台ほど作ってもらいましたが、
それも瞬く間に完売!
そんなワケで、ホントのホントに最後の一台です!
ドロップハンドルバーと451ホイール採用で、
快適なスピード走行ができます!
世界最小
折りたたみ時はスーツケースやコインロッカーに収納可能のサイズです。
超軽量
9.7kgで持ち運びも苦になりません。
リアメカはシマノTiagraの10スピード、
そしてブレーキキャリパーはシマノ105に換装して有ります!
さらに!オプションのリアブレーキバンパー(¥9,800-相当)を付けて有ります!
こ~んなスペシャル仕様のカラクルSスズカリムテッドが、
超お買い得な特別価格!
定価¥170,000-(税抜)→¥143,000-!(税抜)
どちらも、かな~りお買い得です。
1台ずつのみですので、売り切れの際はご了承ください。
ライトの老舗・キャットアイからアンプシリーズが登場しました。
商品名のそれぞれ後ろについてる数字は明るさを表すルーメン数です。
キャットアイのライトと言えば今まではボルトシリーズが主流でしたが、同じルーメン数で比べてみるとアンプシリーズの方がお求め安くなってます。
じゃあ今までのボルトシリーズと新しいアンプシリーズ、どう違うの?ってことで同じルーメン数での比較をしてみると…
よーく見てみるとボルトはスポットで明るく、アンプは拡散性に優れていて道のサイドも照らしてるのがわかりますでしょうか?
道自体はボルトの方が明るく見えていますが、
道の横の草とかは、アンプの方が良く見えています。
というわけで、ロードバイク等でハイスピードで走る方には、遠く広く照らしてくれる新シリーズのアンプがオススメです。
アンプシリーズとリアライトのお得なセットも入荷しました。
アンプ300とラピッドマイクロ
¥4,950-(税込)
いずれも充電式です。
ハッと気づけばもう春!
というわけで夏用ジャージ&レーパンのお申込みを承ります。
今年はイエローの襟・袖バージョンです。
昨年から、袖丈が長くて身丈が少し短かめの、ちょいと流行りのシルエットになってます。
試着用ジャージもありますので、よかったら着てみてサイズを決めてくださいね。
詳細とお申込みはコチラ!
3月25日(木)までにお申込みくださいね~。
★春の恒例・クロスバイク祭り★
クロスバイクをご契約の方にもれなく
パーツ&アクセサリー
税込¥6,000-分プレゼント
を、今春もドドーンと開催しまーす!
クロスバイクって、
こんなのとか、
こんな感じの、通勤通学やちょっとしたサイクリングにぴったりな自転車のことですね。
で、¥6000-分って、具体的になにをどれくらい貰えるの?ってことですが、
例えば前後ライト。
前ライトはサーファス「ヘッドライト」¥3,190-(税込)
後ろライトはキャットアイ「ラピッドミニ」¥3,520-(税込)
合計で¥6,710-(税込)。
プレゼント分の¥6,000-を差し引くと
¥710-で前後ライトを付けられます!
カゴというよりバスケットというのがふさわしいおしゃれなカタチ。
「アーバンフロントバスケット」¥8,580-(税込)。
写真はシルバーですが、マットブラックもあります。
¥6,000-を差し引くと
¥2,580-で付けられます!
そして他には、パンクガードを入れるという手もあります。
タイヤとチューブの間にこんな赤いプロテクションパーツを入れることで、パンクリスクからチューブを保護します。
これはとっても優秀で、鋭利な釘などがタイヤに刺さりチューブから空気が漏れてしまったとしても、クッション性があるのでゆーっくりなら走行可能なんです。
普段の走行も路面からの振動を吸収して、快適な乗り心地。
このプロテクションパーツ、タンナスの「アーマー」は1本¥4,290-(税込)。
入れる場合、元から入っているチューブを細いものに交換しないといけないので、チューブが一本¥990-(税込)。
というわけで、前後のタイヤに入れると合わせて¥10,560-(税込)。
そこから¥6,000-を差し引くと、
¥4,560-で前後タイヤにパンクガードが入れられます。
他にも¥6,000-の使い道は、ボトル&ボトルケージ、サドルバッグ等々、用途に応じて店頭にあるものなら何でもOK!
パーツ&アクセサリー¥6,000-分プレゼントの対象車は、ライトウェイのクロスバイクと、ラレーのRFTです。
ライトウェイのクロスバイクは5種。
日本人のために日本メーカーがつくった、日本の街を走りやすいバイクたちです。
シェファード
街中をスムーズに、週末のサイクリングも楽々。
無理のない乗車姿勢とライダーの見た目のトータルバランスが素晴らしいバイク。
¥63,580-(税込)
シェファードシティ
シェファードよりも前傾姿勢を楽にしたシティライド向け。
通勤・通学におススメです。
¥63,580-(税込)
スタイルス
クラシックなレザーグリップとサドルで1960年代のフランスのビンテージバイクをイメージ。長く付き合うほどに愛着が沸く一台。
¥73,480-(税込)
パスチャー
アップライトなポジションだから、気軽に街をお散歩するのに最適。
大きく手前に曲がったハンドルは、リラックスしてハンドル操作できます。
¥65,780-(税込)
グレイシア
ワイドタイヤと強力なディスクブレーキで、舗装路はもちろん荒れた路面でも抜群の走破性。ミニベロの枠を超えるタフさで荒野も都会も使えるオールラウンダー。
¥65,780-(税込)
バイクの詳細やカラーバリエーションは、公式サイトでご確認下さいね。
もう一つのキャンペーン対象車はラレーのRFT。
トラディショナルキャニオンレッド
トラディショナルクラブグリーン
クラシックな外観と妥協しないスペックを合わせ持つ、ディスクブレーキを使用した全天候型クロスバイク。
¥75,900-(税込)
詳細なスペック等は公式サイトでご確認下さいね。
と、いうわけで、上記のバイクをご契約の方に
パーツ&アクセサリー
税込¥6,000-分プレゼント!
3月・4月のキャンペーンですよー。
と、ここで終わりたいのですがひとつ大事なお知らせがあります。
現在、新型コロナウイルスの影響で世界的に自転車の需要が増え、メーカーでの在庫が極端に減っています。
ご注文いただいてもご希望のバイクの在庫がなく、次期入荷予定も未定という場合が考えられます。
ホントに申し訳ありませんが、その場合はご了承ください。
回転木馬イチオシのホイール、Rolf Prima Vigorの限定モデル。
限定生産数:20セット
※チューブレス仕様、リムテープ+バルブスティックを装着済み
(通常のCL用リムストリップは付属いたしません)
リム:32mmハイト 前後ブラックアルマイト+CNC加工ブレーキトラック
ハブ:前後ブラックアルマイト+レーザーエッチング ロルフロゴマーク
(QR100/130)
スポーク:フロント=SAPIM CX-Rayx14本
リア=SAPIM CX-Speedx16本
内装スクエアアルミニップル
ベアリング:ENDURO Zero セラミック(前後ハブシェル内)
デカール:Rolf PRIMA(切り抜きタイプ)マットブラック(片面3点)
予定納期:5月中旬頃
限定生産特別価格:¥154,000(税込み)
☆定番ブラックアルマイト仕上げのリムブレーキ、アルファ仕様は、
今回が最終生産になるものと思われます。
是非、この機会にご検討くださいますようお願いいたします。