10年モデルの秋冬ウェアが早くもお買い得になりました!
パンツやグローブも2割引!
残数わずかの人気ウェアも早い者勝ちですよ~、下記URLをチェック!
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/2011winterware_sale/previews.html
10年モデルの秋冬ウェアが早くもお買い得になりました!
パンツやグローブも2割引!
残数わずかの人気ウェアも早い者勝ちですよ~、下記URLをチェック!
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/2011winterware_sale/previews.html
上位モデルのテクノロジー・機能を備えた「クロストレイルディスク」。
カテゴリ内で最も高性能なこのホイールを、さらにお求めやすくご提供いたします!
高性能の一部をすこしご紹介。
・ISM(Inter Spoke Milling)
スポークとスポークの間のリム表面を切削加工し、軽量化されています。
ペコッとへこんでいるのがわかりますでしょうか。スポークの取り付け部は削らないので、剛性は損ないません。
その上なんだかオシャレです。
・UST TUBELESS
パンクのリスクを減らし、軽量化を実現、リムテープとチューブを用いないチューブレスタイヤ対応設計。
MTBでチューブレスの乗り心地を試してほしい!楽ですよう~。
長距離走行からテクニカルなシングルトラックまで、あらゆる走行に対応するディスクブレーキ専用(センターロックディスクブレーキもOK)の万能ホイールです。
2010 MAVIC CROSSTRAIL DISK(クロストレイルディスク)前後セット
フロント840g、リア970g 計1810g
定価¥63,000-(税込)のところを
↓
¥49,800- (税込)!
大サービスで~す!ご検討くださいませ。
お買得!ウィンターウェアのセールページをアップしました。
秋~春にかけて長く着られるものもありますよ。
お店のセールコーナーには他にもイロイロお買い得品がありますので、見に来てくださいね。http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/2011winterware_sale/previews.html
商品を増やしていく予定ですのでお見逃し無く!
昔からのポピュラー商品が、さらにコンパクトに、そして軽くなってリニューアルしました。
ウルトラライトという名前に恥じない250グラム。
ロード、MTB兼用ですが、MTBはフレームサイズやサスペンションのストロークによっては入らない場合があるのでご注意を。
大きさは携帯電話と比べてこのとおりです。
内容量はコレダケ。
袋と、ストラップ2本です。金具などは付いていません。
手順は…
前後輪外して
↓
フレームをひっくり返して
↓
「ハンドル」と書いてあるところにハンドルを合わせて入れて
↓
両サイドにホイールを入れて
チャックを上げると…
↓
こんな感じ
ハンドルとサドルで自立させるタイプです。
安定性アップのために、ホイール同士を上部で縛った方がいいかも。
↓
袋外側のDカンにストラップを通して長さを調整すると出来上がり。
ストラップの構造が単純なので、スタッフSは理解しやすくて大助かりです。
この輪行袋、¥6,300-(税込)です。
これだけ軽くて小さくてこのお値段は、お買い得と思います。
春にはイベントで輪行ツーリングに行きますよ~、輪行袋を持ってない方、持ってるけど重デカくてイヤな方、おひとつイカガですか?
WIZARD ウルトラライト輪行袋
¥6,300-(税込)
以前に紹介しました「PREVAIL(プリヴェール)」の色違いが入荷しました。
機能の詳細はコチラ↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=1153
やっぱ、改めて軽いです。
通気もよさそう。
SPECIALIZED
PREVAIL
カラー:イオンイエロー
サイズ:LG/XL
¥24,000-(税込)
もうひとつ。
「PROPERO(プロペロ)」。女性用です。
S-WORKSヘルメットの設計を受け継いで、リーズナブルなお値段に抑えたモデルです。
男性用S-WORKSヘルメットも入荷してます。詳しくはコチラ。
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=1244
このデザインの大きな特長は、通気のよさのための空気孔です。
走行時に前部から強制的に風をヘルメット内に誘引して、
ヘルメット内部の溝を空気が流れ、
後頭部で発生する気流が引っ張り出す形で
空気を強制的に排気させます。
これによってヘルメット内に常に新鮮な空気を流して、温度が上昇するのを防いでくれます。
また、ヘルメットの上部と頭の間に空気の層ができるので、日光でヘルメットが温められても、その熱が頭に伝わりにくくなっています。
つまり、涼しいヘルメットというわけです。
バイザーはワンタッチで取り外しできます。
スペシャライズドの独自デザインの快適メット、深い赤色が印象的です。
SPECIALIZED
PROPERO(WOMEN)
カラー:レッド
サイズ:M
¥9,450-(税込)
¥13,650とロードシューズにしてはお手頃価格ながら、レースにも対応します。
その名も「ペトロン」
アウトソールはコンポジットグラスファイバーとナイロン繊維でやわらかめです。
6mmと抜群の薄さで超軽量なうえに、高剛性。
疲れにくい仕様なのでロングツーリングにもオススメですよ。
適度なフィット感のヒミツその1
「コンフォートストラップ」ベルクロ。
適度なフィット感のヒミツその2
エルゴフィット”インソール。
メッシュ素材と抗菌銀繊維素材を使用したインソールです。
黒いヤツはヒールのサポートをしてくれます。
適度なフィット感のヒミツその3
合成繊維のヒールカウンター。
というわけで適度にフィットするのです。
25cm、27.5cm、28cmが入荷しました。
試着もできますのでお声掛けくださいね~。
各¥13,650-(税込)
手先が冷えるこの季節、スマートフォンをお使いの方におすすめしたいグローブが入荷しました。
その名も『スマートグローブ』。
裏起毛+薄わた素材で、はめるとほわりとあったかいのですが、親指のグリップ側の先だけ素材が違うのです。
↑わかりますでしょうか。
親指には、手袋をはめたままでもスマートフォンが使用出来る「導電素材」が使われています。
親指だけなので簡単操作しかできませんが、地図をスクロールしたり電話にでたりするくらいなら充分イケるんじゃないでしょうか。左側も同様になってるので、左利きの人でもダイジョーブです。
機種によっては使えないものもあるので、ご購入前に試してみてくださいね。
ポップなカラーで商品名のロゴ入り。
フツーに使ってもおしゃれなグローブです。
grange B-WeVer スマートグローブ
・ブラック&ターコイズ(Lサイズ)
・ブラック&オレンジ(Mサイズ)
が入荷しました。
各¥3,990-(税込)
スペシャライズドから、マウンテンスタイルにも適したヘルメットが入荷しました。
バイザーと一体化したデザイン。
フィット感は、後頭部にあるダイアルを回して簡単に調整できます。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、マットな質感です。
そしてうすーく縞模様が入ってます。
SPECIALIZED TACTIC
カラー:ホワイト
サイズ:M
¥13,650-(税込)
続きましてスペシャライズドのプロMTBチームやアスリートに愛用されているヘルメットです。
それだけ使い勝手がよくて頑丈ということだから、ホビーで使うのにもモチロンおすすめ。
後ろ姿はこんな感じ。風抵抗が少なそうです。
フィット調整は、後頭部のボタンというかスイッチというか、そんなのを押さえることで素早く簡単にできます。
通気孔が多く、ふわりと軽いです。
特許出願中の技術により、軽量化と耐衝撃性能 を両立しています。
SPECIALIZED S-WORKS MT
カラー:ブラック
サイズ:L
収納袋付き。
¥21,000-(税込)
サイズはLですが、ホールドを狭めにするとMくらいになると思います。
(スタッフS-頭の大きさ多分標準の女子-調べ。)
TACTICの方はMが入荷していますが、ちょっと幅が狭めに感じました。
ヘルメットはメーカーによっても深さや幅が様々ですので、実際にかぶってみてフィット感を確かめてみて下さいね。