緊急!クロスバイクキャンペーンに乗っかり企画!

通勤・通学にオススメの、ラレーのクロスバイクが入荷しました。
ラレーRFL-S Radford-Limited-Sアクアマリンブルー
アクアマリンブルー
サイズ400(身長の目安:140~155cm)

ラレーRFL-S Radford-Limited-Sダークシルバー
ダークシルバー
サイズ530(身長の目安:170~190cm)

ラレーRFL-S Radford-Limited-Sノッティンガムレッド 
ノッティンガムレッド
サイズ450(身長の目安:143~155cm)

信頼あるシマノパーツフルスペック装備、ギアは後ろ8段、前3段で、耐パンク性の高いタイヤ。ラレーが提唱する実用主義のベースとなるクロスバイクのスタンダードモデルです。

ラレー
RFL-S(Radford-Limited-S)
価格:¥69,000-(税抜)

このバイクを今月中(ってあとちょっとしかないけど)にご契約の方に、なんと、

パーツ&アクセサリー

¥6,000-プレゼント!

そう、実は現在やってるライトウェイのクロスバイクキャンペーンに乗っかり企画なんです!

例えば6,000円分で何がどれくらい貰えるかっていうと、
例えば前後ライト
前のライトは

image 
サーファス「ヘッドライト」¥3,190-(税込)
プラス、後ろライトは

image
キャットアイ「ラピッドミニ」¥3,520-(税込)

合計で¥6,710-(税込)
プレゼント分の¥6,000-を差し引いて
¥710-で前後ライトを付けられます!

他にもカギやバスケットなど、用途に応じて店頭にあるものなら何でもOK!

ライトウェイ&ラレーの

パーツ&アクセサリー¥6,000-

プレゼント企画は6月いっぱいです!

ちょっといいクロスバイクをお探しの方、絶好のチャンスですよー!

秒速脱着・スマホルダーが入荷しました

装着できるスマホの厚みが8~13mmと分厚くなって、スマホケースを付けたままでも使えるようになったスマホルダーが入荷しました。

image
上部フックにスマホの上端を引っ掛けて押し上げて、

image 
スマホを本体に密着させながら下方にスライドさせ、本体底部にしっかりと押し込むだけ。 1~2秒でかんたん装着!

カバーを含んだ大きさで、適応サイズは高さ138~159mm、幅65~82mm、厚み8~13mm。多機種に適合します。

Bike guy
スマホルダー エボ・プラス
¥2,000-(税抜)

ケースなしで装着する、厚み6.5~9mm対応の従来のスマホルダー(¥1,800-(税抜))も置いてます。

氷撃!使ってみました

「氷撃」という名前の夏用のネックゲーターが再入荷しました! 
あらかじめ水で軽く濡らして軽くしぼってから装着すると首がけっこうヒエッヒエ!これは期待大!
しかしその後自転車に乗ってしばらくたつとだんだん慣れてきて、あまり冷たくなくなってきました。そんな時はクルッとネックゲーターを回して肌との接地面を変えてやると、新たにヒエヒエ!
保水性の高い素材なのかもしれませんが、そうやって使っていると冷たさが長持ちしているように感じました。

image ブラック
image ホワイト

水で濡らさなくても、汗を吸収すると繊維の温度が下がって、冷たく感じることができます。
ピッと鼻のところまでもち上げれば、飛沫防止アイテムとしても便利です。

人気商品で、前回ご紹介してからすぐに欠品になっちゃったのですが、再入荷いたしました!

FREEZE TECH
冷却ロングネックゲーター
ブラック/ホワイト
各¥2,500-(税抜)

誰かの呼ぶ声

春から始まるハズだった専門学校の先生業務が漸く先週から始まった。

1591919818209

ほぼ毎週月曜日は朝から一日、 金曜日が朝から半日の授業。その為、店は水曜定休に加えて、月曜もお休みに。金曜日は15時からの営業となります。皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いします。

学校は南堀江。ウチからは12~13kmくらい。朝から汗をかきたく無いので、自慢のタウンクルーザーでゆっくりテラテラ走って45分~50分くらい。淀屋橋まで出て、そこから真っ直ぐ南下する感じ。通勤と言う行為が随分と久しぶりで、今のところなかなか楽しい。

月曜日は授業が終わって学校を出るのが5時過ぎ。そうすると淀屋橋で役所の退勤時間にぶつかる為、橋を渡るのも一苦労。

先週、人ごみに紛れて、やや大きな流れと逆行するように走っていると、後ろで誰かの呼ぶ声が!ん?もしかしてボクを呼んでいる?と止まって振り返ると、な~んとウチのご近所のハッセさんが!

今週もばったり遭ったりするかなぁと思いながら、先週と同じくゆっくりと走ったが流石にそうそう偶然は無い。しかし橋を渡り終える頃にこれまた呼ぶ声が!今度はナント中学以来の友人の奥様!

さて、来週は誰がボクを呼んでくれるのかな?

IMG_8395

通勤で使うので、人生初の許可証を貼った。
今まで自転車通勤でもそんなの無かったし、駐輪許可が要るようなマンションに住んだことも無かったので、自分の自転車にこう言うのを貼るのが初めてで、何だかかちょっぴり嬉しかったりする。

減速を感知して後車にお知らせ・リアライト入荷しました

image 
なんと、減速を感知するとハイモード(約50ルーメン)で約2.5秒間、ビカーっと光るライトが入荷しました。加速度センサーが内蔵されてるんですって。

image
コーナーを曲がる時信号で停まる直前など、視覚的に後ろの人にバッチリ伝えられます。けっこう光るのでイイ!と好評です。

当然、街中の車両密度が高いところでの有効なアピールになります。
そしてグループライド中、突然の障害物やカーブなど手信号が出しにくい状況でも、減速を後続車に知らせることができます。
手信号のためにハンドルから手を放すのがちょっとコワい人にもオススメです。

この機能で、安全性がグッとアップすると思いませんか。
イヤなことですが自転車の事故は昼間でも起こります。
このライトを日中も点けて走ることで、さらに身を守れると思います。

image
普通のリアライトとしても、360度の配光で、あらゆる方向から認知しやすく夜間走行の安全性がアップ。

電源は電池式です。充電式で先行品があるのですが、それは¥6,000-。
こちらは¥3,000-!
しかも使用時間が大幅に長い!
点灯(ロー)で約70時間、点滅で約160時間、ラピッドで約140時間使えます。
もちろん、ブレーキモードが働く頻度が多いほど使用時間が短くなりますが、それでも長時間使用に耐えてくれます。安全のために昼間も点ける方にオススメです!

そして雨でも安心な防水構造、頑丈なボディ!
高性能リアライトなのにとってもお手頃価格です。

キャットアイ
タイトキネティック

¥3,000-(税抜)

ヨツバサイクル 16インチも入荷!

 

昨日の14インチに引き続き、16インチも入荷しました!

 キャプチャ2キャプチャ1

2台目にも、初めての1台にも幅広くオススメできる16″サイズ。

対象身長目安は大体97~118cmくらい。

いま乗っている自転車が小さくなってしまったお子様や、幼稚園の友達が乗っているのを見て、やっと乗る気になったお子様にオススメなのが『ヨツバ16』です。

それまで乗っていた自転車よりも軽い車体が実現する軽快な操作性はサイズアップを感じさせません。

また、初めて自転車に触れるお子様でも怖がらずに漕ぎ出せる気持ちの余裕を生み出します。

ラムネブルーとヒーローレッドが入荷しました。
価格は各¥31,000-(税抜き)です。

ヨツバサイクルについての詳しいことはコチラ

ここ最近随分と人気のようで常に品薄状態が続いていますので、お早目に!

ヨツバサイクル・入荷しました

入荷したばかりですが、完売しました!

次回入荷は今月末~来月初頭の予定です。(6月7日 追記)
次回入荷は9月頃の予定です。(6月10日 追記)

ずっと欠品中だったヨツバサイクル。
やっと14インチが入荷してきました!

image
ラムネブルー

image
ヒーローレッド

14インチはキックバイクや三輪車を卒業したお子様の最初の1台に最適なサイズ。
対応身長の目安は90~107cmです。

小さな子どもでも扱いやすい軽量フレームだから、恐怖感が少なく、転んでも起きやすい。つまり練習が楽しくて上達が早くなるバイクです。

今のところ、ラムネブルーとヒーローレッドのカラーが入荷しました。
価格は各¥30,000-(税抜)です。

もうすぐ16インチも入荷する予定です!

ヨツバサイクルについて詳しくはコチラ

メンテナンス講習会を再開します

自粛していたメンテナンス講習会ですが、6月から開催しようかと考えています。
直近の予定は…

・6月20日(土)…タイヤ交換&チューブ交換【定員3名】
ツーリング中のパンクも怖くなくなります!
ご自身のバイクを使ってやっていただきますので、実地で活かしやすいですよ。

・7月11日(土)…チェンの洗浄とリアメカのクリーニング 【定員5名】
チェンとリアメカをキレイにしてあげると、走り心地がグッと軽くなって変速もスムーズに。

講習の内容について、詳しくはコチラ
お申込みはコチラから。

まだちょっと先なので、その時の情勢によってはまた中止、ということになってご迷惑をおかけする可能性もあります。その時はご了承ください。

今月のかいてんもくバーゲン~6月~

やっと、息苦しい緊急事態宣言中の暮らしからすこーし開放されましたね!
今月から通学・通勤が本格的に始まるという方々も多いと思います。
電車等での移動を控えて、自転車を利用する方々も増えると思います。

この機会に、楽しんで自転車に乗る人が増えて欲しい!という願いをこめて、今月も引き続き、

クロスバイクキャンペーン・続行決定!

通学や通勤にぴったりの、ライトウェイ・クロスバイクをご契約の方にもれなく

パーツ&アクセサリー

¥6,000-プレゼント!

対象車はコチラの5種類のバイクたちです。

シェファード
image
街中をスムーズに、週末のサイクリングも楽々。
無理のない乗車姿勢とライダーの見た目のトータルバランスが素晴らしいバイク。
¥57,800-(税抜)

シェファードシティ
image
シェファードよりも前傾姿勢を楽にしたシティライド向け。
通勤・通学におススメです。
¥57,800-(税抜)

スタイルス
image
クラシックなレザーグリップとサドルで1960年代のフランスのビンテージバイクをイメージ。長く付き合うほどに愛着が沸く一台。
¥66,800-(税抜)

パスチャー
image
アップライトなポジションだから、気軽に街をお散歩するのに最適。
大きく手前に曲がったハンドルは、リラックスしてハンドル操作できます。
¥59,800-(税抜)

グレイシア
image
ワイドタイヤと強力なディスクブレーキで、舗装路はもちろん荒れた路面でも抜群の走破性。ミニベロの枠を超えるタフさで荒野も都会も使えるオールラウンダー。
¥59,800-(税抜)

バイクの詳細やカラーバリエーションは、公式サイトでご確認下さいね。

で、6000円分って、具体的になにをどれくらい貰えるの?ってことですが、

例えば前後ライト
前のライトは

image
サーファス「ヘッドライト」¥3,190-(税込)
プラス、後ろライトは

image
キャットアイ「ラピッドミニ」¥3,520-(税込)

合計で¥6,710-(税込)
プレゼント分の¥6,000-を差し引いて
¥710-で前後ライトを付けられます!

他にオススメなのは、ハンドル前のバスケット

image
image
カゴというよりバスケットというのがふさわしいおしゃれなカタチ。
「アーバンフロントバスケット」¥8,580-(税込)。
写真はシルバーですが、マットブラックもあります。
¥6,000-を差し引くと

¥2,580-で前バスケットが付けられます!

そして他には、パンクガードを入れるという手もあります。
image
タイヤとチューブの間にこんな赤いプロテクションパーツを入れることで、パンクリスクからチューブを保護します。
これはとっても優秀で、鋭利な釘などがタイヤに刺さりチューブから空気が漏れてしまったとしても、クッション性があるのでゆーっくりなら走行可能なんです。
普段の走行も路面からの振動を吸収して、快適な乗り心地。

このプロテクションパーツ、タンナスの「アーマー」は1本¥4,290-(税込)。
入れる場合、元から入っているチューブを細いものに交換しないといけないので、チューブが一本¥990-(税込)。
というわけで、前後のタイヤに入れると合わせて¥10,560-(税込)。

そこから¥6,000-を差し引くと、

¥4,560-で前後タイヤにパンクガードが入れられます。

他にも6000円の使い道は、ボトル&ボトルケージサドルバッグ等々、用途に応じて店頭にあるものなら何でもOK!

というわけで、ライトウェイクロスバイクをご契約の方にもれなく

パーツ&アクセサリー

¥6,000-プレゼント企画

は6月いっぱいまで継続します!

今月でホントにラストです!