ピッカピカのポリッシュ仕上げのヴィガーが入荷しました。
リム、ハブ共にシルバーポリッシュ仕上げ、ハブにはロルフロゴが刻印
フロントはSAPIM CX-RAYスポーク14本、
リア同じくSAPIM CX-SPEED16本で組まれています。
1セットだけですが、在庫しております。フリーボディはシマノ仕様ですが、
カンパニョーロ仕様にも変更可能でです。
価格は税別¥150,000-です。
限定モデルなので、今手に入れておかないと次はいつ手に入るかわかりませんよ!
流石に増えてきましたブースト規格。
困ったことにウチでもブースト規格のバイクはルーフに積めません。
でもジワジワと増えて来ているので、一緒に遊びに行く際に積めません!
じゃ困ってしまうので作りました!
TERZOのEC-26BL(税別¥7,500-)と組み合わせて使います。
青い部分を交換すればOK
前回作った12mmスルーアクスル用のアダプターもまだ売れ残ってるのに(笑)
但し、12mmスルー用アダプターの反省を踏まえ、ひとまず5セットだけ。
全部検品してOKだったので後はアルマイト加工に出せば完成!
多分、12mmスルーアクスルと同じ¥4,500-(税別)でイケるハズ。
3月に開催したキャンペーン「カラクルでGO!」。
4月も引き続き開催しま~す。
4月中にカラクルSをご成約の方には、
カラクルS専用の輪行袋(税別 ¥6,800-)
と
専用スタンド(税別 ¥2,700-) ![]()
合計¥9,500–(税込)分を
プレゼント!
カラクルSの車輪は20インチで9スピード。
それでも折りたたみ時は縦65cm×横48cm、幅33cmと
驚異のコンパクトさ。
どれくらいコンパクトかと言うと・・・
コインロッカーやスーツケースに入る大きさなのです。
重さも10.8kgと超軽量!
小径車に有りがちなフラフラ感もかなり少なくて、しっかりと走れます。
それは折り畳み式にしてはホイールベースが106cmと長いからなのです。
サドルの高さを変えることで幅広い身長の方に対応できます。
190cm弱が乗るとこんな感じ
160cm弱が乗るとこんな感じ
主要部品には、信頼性の高いシマノ製のスポーツグレードパーツを使用。
変速機はDEORE、チェーンホイールはSORAグレードの2ピースクランク、
ブレーキもシマノ製です。
ワイドレシオの9段変速で、本格的なスポーツ走行が可能です。
販売価格は¥129,600–(税抜)。
このスペックと性能を考えれば、決して高くは無いと思います。
開発したテック・ワンの社員チームがこのバイクで
スズカのエンデューロレースに出場したところ、なんと優勝したんですって!
スタッフSも折りたたみ・組立をやってみましたが、
随所に工夫がこらされてて、安全・簡潔にできるようになっています。
それくらい簡単にコンパクトになるので気軽に輪行してお出掛けが出来ます。
季節も暖かくなってきました。このカラクルと一緒にお出掛けしませんか?
そんな願いを込めて、4月中にご成約の方には、
カラクルS専用の輪行袋(税別 ¥6,800-)と
専用スタンド(税別 ¥2,700-)を
プレゼント!
トレバッグ(輪行袋)に入れたらこんな感じ
![]()
ナント!バッグの底部を外すと転がして移動が可能になります。
走行時は、シートポストやハンドルポストに装着できます。 ![]()
専用スタンドは 安定性が高く、モチロン折り畳み時にもきちんと収まります。
小径車の場合、街中で立てかけにくい場合も多いので、
スタンドが付いているとかなり便利です。
・・・と言うワケで、
合計¥9,500–(税込)分をプレゼント!
そして、更にスポーツ性を追求したポーツパッケージも
先月から数量限定ですが、復活しています! ![]()
こちらのスポーツパッケー ジはなんと10.0kg!
随分と長い間欠品していたのですが、遂に復活!です。
タイヤが20×1.50から20×1.25に変更され、
ステムは新タイプの鍛造一体成型テレスコピックタイプに!
なのにお値段据え置きの¥138,800-(税別)
勿論こちらのモデルでも輪行袋とスタンドはお付けします!
春のクロスバイクキャンペーン!
パーツ&アクセサリー¥6,000-分プレゼント!
気軽に乗れて、ちょっと長い距離でも快適に走れる
回転木馬iイチオシのクロスバイク、
ライトウェイの「シェファードシティ」
コンポーネントパーツが全て信頼のシマノ製と言うのが嬉しい!
ブレーキやハブがノーブランドの頼りない物だったりすることが良くありますが、
細かいところまで全てシマノ製でこの価格は正直言ってお買い得です!
だから通勤通学にはもちろん、サイクリングにもおすすめです。
クロスバイクといってもアップライトなポジションのシティライド向けのなので、初めてスポーツバイクに乗る方でも楽に乗れるポジションになっています。
カラーバリエーションはベーシックなものばかりですが、
よーく見ると既存の塗料で実現できない、
深みのあるグレーや鏡のようなシルバーなんです。
高級スポーツバイクと同様に、
高度な調色技術を持つ工場に依頼して特注しているんですって。
さらに、美しいだけではなく色褪せに強く、
長期間購入時の色彩を保つ耐候性も備えています。
日本人の体形や用途に最適に設計されたフレーム、
このバイクの為にオリジナルで開発された安定感のある少し太めのタイヤ、
お尻の痛みを解消する衝撃吸収構造のサドルなどなど、
細かなところまで気が遣われた、
日本で開発された日本人の為のクロスバイク。
きっとあなたの頼もしい相棒になってくれますよ。
サイズ展開は
S 420(150~165cm)
M 460(160~175cm)
L 500(170~185cm)
( )は適応身長
価格は¥57,800-(税抜)です。
このシェファードシティを3月と4月にご成約の方には、
もれなく、パーツ&アクセサリー
¥6,000-分をプレゼント!!
ライトやボトル&ボトルケージ、サドルバッグ等々、
使い方によって必要なものって変わってきますよね?
なので、店頭に有るものなら何でもOK!
とにかく¥6,000-分もれなくプレゼントしちゃいます!
16日(土)はメンテナンス講習会・特別篇と題してWAKO’Sさんに来て頂いて、
室内で出来る「水無し洗車」の講習をしていただきました。
狭い店内ですので、お越し頂いた皆様にはやや窮屈で申し訳無かったですが、
アッという間の1時間半でした。
非常に丁寧にわかりやすくレクチャーして頂きました。
今回サンプルとして使ったのはウチの坊主のバイクだったことも事も有り
自分のバイクが綺麗になっていく様を身を乗り出して見ていました(笑)
また機会を見つけて2回目、3回目をやりたいと思っていますので、
今回都合が合わなかった皆様も次回は是非お越し下さい。
今回レクチャーして下さったWAKO’Sさんは
個人的にブログもやっていらっしゃいます。
シクロではC1で参戦されています!
ただいまオーバーホールキャンペーンを絶賛開催中です!
今月中にオーバーホールの基本セットメニューをお申込みいただいた方には、
回転木馬で使える
1,500円の商品券をプレゼント!
このバイク全体をキレイにする基本セットメニューの料金は、他店購入のバイクの方は¥21,000-(税抜)、回転木馬でご購入のバイクの方は¥18,000-(税抜)です。
内容は
フレームクリーニング
リアメカ分解クリーニング
フロントメカクリーニング
チェンリング分解クリーニング
チェンクリーニング(交換も含む)
リアスプロケット分解クリーニング
ボトムブラケット分解クリーニング
ヘッドパーツ分解クリーニング&グリスアップ
ブレーキクリーニング
リアメカブラケット平行チェック&修正
ホイールクリーニング
各部ネジ増し締め
オーバーホールのオプションや各パート毎のオーバーホールについては
コチラ(PDF)を参照ください。
この機会にぜひ愛車をオーバーホールに出して下さいね!
昨日に続き、今日もMTB朝練。朝練って言うよりはお山散歩って感じだけど。
そんなワケで今朝、店の扉を開けてビツクリ!
先日舗装し直した道路に白いラインが引かれていた!定点観測。
流石に舗装し直す工事ではうるさくて堪らんかったけど、ライン引いてるのは気付かんかったわ~。
さて、今日のコースは久しぶりにYMO経由のダート工業右ルート。
小雪舞う中、楽しいライドでした。
YMOルートはまだもうちょっと倒木とか多いけど、ダート工業右ルートはかなり快適になった!久しぶりにウヒョ~楽しぃ~!って感じで走れました。
気になっていた象の背中の沢山のゴミも片付きました。やっぱり人数が居ると楽だわ。今日だけでは片付かないかなと思っていたけど、スッキリしました!
1月と2月はオーバーホールキャンペーンを開催中です!
全てのパーツを取り外して、洗浄、組みつけ、再調整。
溜まった汚れがスッキリとれて、走りが軽くなりますよ~。
バイク全体をキレイにする基本セットメニューの内容は、
フレームクリーニング
リアメカ分解クリーニング
フロントメカクリーニング
チェンリング分解クリーニング
チェンクリーニング(交換も含む)
リアスプロケット分解クリーニング
ボトムブラケット分解クリーニング
ヘッドパーツ分解クリーニング&グリスアップ
ブレーキクリーニング
リアメカブラケット平行チェック&修正
ホイールクリーニング
各部ネジ増し締め
この基本セットメニューを、他店購入のバイクの方は¥21,000-(税抜)、回転木馬でご購入のバイクの方は¥18,000-(税抜)で承っています。
1月・2月中にオーバーホールをお申込みいただいた方には、
回転木馬で使える
1,500円の商品券をプレゼント!
この機会にぜひ愛車をオーバーホールに出して下さいね!