目の覚めるような黄色のおサルさんが入荷

店長オススメハードテイルフレーム、「モンキー」の、29erまっきっきバージョンが入荷しました!

monkey02 
オォウまぶしい~。蛍光色のようなはっきりした黄色です。
スイスイ進んで小回りが効く!里山をターップリ楽しめる一台です。
29erだから、背の高い人・手足の長い人・グイングイン進みたい人にオススメ。

MONKEY_RED2
赤!も店頭にあります。こちらは普通のMサイズ。

monkey01 
ドロップアウト部にはお決まりの「猿」ロゴ入り。見えにくくてスミマセン。
彫ってる感じでカッコイイです。

モンキー 
MTBハードテイルフレーム 29er
適応身長 173cmくらい~
¥100,000-(税込)

真っ赤な台湾猿、入荷しました

去年ご紹介した、店長オススメモンキーのMTBハードテイルフレーム。(限定30台生産のヤツです)
今年もまた30台限定生産で、そのうちの一台が入荷しました。
しかもイタリアンレッドに染まって。
MONKEY_RED2
ハッキリした赤!で、差し色は一切ない、いさぎよい見た目。
店長の「自転車を塗装するとすれば赤かな」といういつもの習慣(?)で注文をしたのだけれど、良い結果につながりました。
こんなの、なかなか無いでしょ?

MONKEY_RED1

去年と同じく、ドロップアウト部分に「猿」のロゴ。

店長が乗ってみた感想などはコチラ。
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=1649
一言でいうとスイスイ進んで小回りが効く、里山をターップリ楽しめる一台です。

モンキー 98ST
MTBハードテイルフレーム
適応身長 160cm~180cm(?)
¥90,000-(税込)

オルベア・オルカブロンズが注目のDi2をフルセットして登場!

ORBEA_Orca_Bronz

『オルカブロンズ』が、注目のアルテグラDi2をフルセットして登場しました!
オルカブロンズは、基本設計の良さで定評のあったオニキスの後継モデルとして誕生したモデルです。

特徴的なシートステイ、チェンステイ、フロントフォークなどのデザインと基本設計をオルカの上位モデルより踏襲しながら、スタンダードモデルとしての扱いやすさが優先されています。

オルカの上位モデルはレースでの使用に特化しているので軽量性と剛性を重視したカーボン素材が選ばれていますが、このブロンズは柔軟性と耐久性を重視したカーボン素材になっています。

ロングライドからレースまで、幅広く期待に応える注目の一台!
Di2の快適さもぜひ味わって欲しい!

ORBEA Orca Bronz
Size:51
¥378,000-(税込)

背の高い人に朗報です!

commencal_ramones-crmo-1000

以前ニュースで入荷案内したコメンサル・ラモーンズ。
コレのクロモリフレームのLサイズが入荷しました!

カタログに載っていない、ごくごく少数しか日本に入ってこない貴重モデル。
ラモーンズに乗りたかったけどサイズが合わなくて残念な思いをした方、今がチャーンス!

ラモーンズの以前の記事はコチラ
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/news/?p=2296

2012コメンサルの店長的解説はコチラ
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/commencal/commencal2012/index.html

コメンサル
ラモーンズ クロモリ フレーム
Lサイズ
¥69,900- (税込)

スペシャライズドのシラスコンプはロード並みのスピード感

SPECIALIZED_SIRRUS Comp
オンロードではロケット並みの走り。都会では抜群のスピード。どちらの場合も粋にアタックできるバイクです。
このシラスコンプは世界最高のロードバイクのハートと、都会になじむフラットバーのフォルムが組み合わされた多目的バイクです。
週末には近場のレースイベントで競争相手を抜き去り、平日には通勤ルートで自動車を抜き去ることができます!モチロン、長距離ライドも快適に。

上級グレードのクロスバイクをお探しのかたにオススメ!

スペシャライズド
シラスコンプ
サイズ:M
¥100,000-(税込)

このシラスコンプ、セール中につきニューモデルでありながら、
15%OFF¥85,000―!(税込)

閉店セール終了の2月12日(日)までの価格です。

コメンサルから街乗りシングルスピード

commencal_acid

コメンサルからシングルスピードの街乗りスピードバイクがリリースされました。
なんとこのバイク、左右非対称のフレーム形状なんです!
シートステイとトップチューブがクロスしているような形。
細身のクロモリフレームとパープルカラーが美しい。
都会をスタイリッシュに走りたい方へ!
とっても個性的なバイクです。

店長のコメンサル12モデル解説の中にもちょっとアシッドコーナーがあります↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/commencal/commencal2012/index.html

コメンサル
アシッド
サイズ:M

で、このアシッド、12年モデルのニューバイクですが、
¥79,900-(税込)のところ、セール中につき、なんと!

15%OFF¥67,900-(税込)でご提供!

閉店セール終了の2月12日(日)までの価格です。
フツーの街乗りバイクじゃ物足りないと思ってた方、チャンスですよー。

コメンサル スーパーノーマル2が入荷

コメンサルの原点、アルミ製ハードテールのSUPERNORMAL 2。
2012モデルが入荷しました!

commencal_supernormal26 
アルミフレームとは思えない衝撃吸収能力で、とってもマイルドな乗り心地。

そして今年は待望の29erが登場!
SUPERNOMALの持つコーナリングスピードと、下りの操縦安定性の良さは29erでも受け継がれてます。

コメンサル2012年モデルの詳しい店長の解説はコチラ!↓
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/commencal/commencal2012/index.html

SUPERNORMAL 2
フレーム価格¥69,900-(税込)

SUPERNORMAL 2 29er
完成車 ¥209,000(税込)

女性用バイクが入荷

FELT ZW95

ロードバイクに乗ってみたいけど、迷ってる女性の方~。
初めての一台にオススメなのがこれです。

FeltZW95
ハンドルポジションが高めなので、ロードバイクの前傾ポジションに抵抗がある方にも比較的乗りやすい設計です。
なにより、女性ライダーのことを真剣に考え、サドル、ハンドル、フレーム、サイズ、乗り心地全てが専用設計されているところがポイント。

今回はその中でも、だいたい身長150〜160cmの方に適応する、一番小さなサイズが入荷しました。
きちんと女性用に設計されたロードバイク、その素晴らしさを体感してください。

長い距離も快適に走れるように追求されているので、ロングツーリングに挑戦したい方にオススメです。

初めてのロードバイク、まずはこの一台からはじめてみませんか?

FELT
ZW95
サイズ P(650C)
¥89,040-(税込)

 

SPECIALIZED Vita Elite

ロードバイクのスピードと、フラットバーの快適性と安心感が兼ね備えられた、多目的に乗りこなせる女性用軽量バイク。

SPECIALIZED_VitaElite 
超軽量フレームとカーボンクランク、シマノの9段変速トリプルドライブトレインが搭載。
なめらかで高速な走行が体感できます。

女性用の美しいデザイン。もちろんそれだけじゃなく、絶対的に違う男性と女性の筋力・体型などに考慮し、ジオメトリーやパーツを女性にフィットするよう考えられています。

気軽なサイクリングから長距離ツーリングまで、自転車の世界が広がる、頼もしい一台です。

SPECIALIZED
Vita Elite
サイズ XS
¥80,000-(税込)

Felt Z75 入荷しました

FeltZ75

より多くの方にロードバイクの楽しさを体感してもらえるよう、乗車ポジション・パーツなど快適性を追及したフェルトの”Zシリーズ”。
2012モデルのZ75は、メインコンポに「スラム・アペックス」が採用されています。
シマノ製品に比べ重量が軽く、バイクも軽量な仕上がりになっています。

変速段数は20速と多めで、コンパクトクランクを使用しているので、脚力に自信の無い方でもラクに走れる仕様です。
太めのタイヤで快適な乗り心地な上、リラックスポジションのハンドル位置なので、初めてロードバイクの購入を検討している方にオススメです。

自転車通勤はもちろん、週末のロングライドにも最適デスヨ!

コメンサル・ラモーンズ入荷!

お待たせしました、2012年のコメンサルモデルの個人的な解説(めいたモノ)をアップいたしました!
http://www.kaitenmokuba.none.or.jp/commencal/commencal2012/index.html

で、その2012モデル、プレミアSに引き続き、ラモーンズ(アルミとクロモリ)も入荷しました。

commencal_ramones-al1-1000 
アルミフレーム
¥139,000-(税込)

commencal_ramones-crmo-1000
クロモリフレーム
¥239,000- (税込)

詳しい内容は上記の解説(めいたモノ)をみていただくとして、ひとことで言うと一台で全部遊びたい(とは言え、どちらかというと下り系的に)方には絶好のオールマイティバイクです!